dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 7 Home Premiumを使っています。
通常は「ハードウェアの安全な取り外し」からUSBメモリを取り外すと、画面右下のアイコンから、「安全に取り外すことができます」とポップアップが出てきますが、突然ポップアップ表示されなくなってしまいました。
「スタート」→「コンピューター」で確認すると取り外しはできています。

ネット上に解決策がないか探しましたが、見つからず困っています…。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

古い質問なのでもう見ていないかもしれませんが、私も「外していいよ!」のバルーンがいつのまにか表示されなくなりました。

同様に「ポッ」という音だけは聞こえます。しばらくしてネット検索していたら解決策が見つかりました。レジストリの値を「0」→「1」(16進)に変えたら、バルーン表示が出てきました。
以下のURLを参照方。レジストリ変更は、該当アドレスをダブルクリックすれば簡単に変更可能です!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 1

コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→タスクバーのアイコンのカスタマイズ



→通知アイコンのカスタマイズの項目にあります。

この回答への補足

アイコンの表示とデバイスの取り外しは問題ないのですが、「安全に取り外すことができます」のポップアップ表示がされません。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/12/11 23:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!