プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、愛犬(生後110日目、柴)を散歩デビューさせた者です。
散歩先で他のワンちゃんたちと知り合いになり、自分の犬が他の犬とクンクンし合っているのを微笑ましく眺めていたのですが、そこでふと感じた事がありました。

(1)うちの犬は体重が5キロ以上あるので相手の小型犬を怪我させやしないかハラハラしていたのですが、怪我させるどころかチワワの頭突きをくらって逃げ回っている姿を見て、ちょっと情けなくなりました。
臆病者なのかと思って見ていると、今度は絶対に勝ち目のない相手(精悍な甲斐犬)に向かって万歳するように前脚を上げて挑んで行きます。
うちの子はバカなのでしょうか・・・それとも、ただ世間知らずなだけなんでしょうか。

(2)あと、散歩デビューさせるまで私の命令にほぼ従っていたので、主従関係が結べてると思ったのですが、散歩を開始してから「お座り」「待て」が出来なくなりました。聞こえているのに聞こえないフリをしているように感じました。
また、歩く事に慣れたとたん私の前をずんずん歩こうとします。初日からリーダーウォークを練習しているのですが、左側につくのは二日で覚えたのですが、前へ行きたがります。
コイツは何を根拠に自分の方がエライと思っているのだろう、チワワに負けたくせに・・・と、愛犬のフリフリ揺れるお尻を眺めながら、可笑しいやら腹が立つやらです。
愛犬に舐められてる現実を認めるのは悔しいですが実際そうなので仕方ありません。愛犬との上下関係の再構築の仕方もアドバイスいただけたらと思います。

ちなみに犬の性格ですが、子犬性格診断テストを行ったら「権勢症候群の傾向が強」、犬のしつけカウンセラーさんによれば「攻撃的な性格」、獣医さんからは「臆病なところがありますね」とのコメントでした。
カウンセラーさんから「この子はへこたれない性格なので、多少、きつく叱っても問題ないでしょう」とアドバイスをいただいたのでビシッとやってる方だと思います。

A 回答 (5件)

こんにちは。


拝見したところ、健全で柴犬らしい性格だと思いますよ♪
チワワに対しては負けたのではなく、「追いかけっこをしよう~」と誘いに走りだしただけです。柴犬は自分の世界に入って円を描くように興奮して走り廻る傾向が強いのです。 そうなってしまうと簡単には制止出来ないので興奮し過ぎないようにコントロールする必要があります。
また、自分より大きな相手にでも万歳するような格好で挑んで行く姿勢も遊びの一種で、健全な証拠です^^
相手に叱られる事によって「こうやってはダメなんだ」という事を学習して行くのですものですから、心配しなくても大丈夫です。ただし注意したいのは、柴犬は叱られた時に逆上して喧嘩になってしまうケースがあるので、犬同士遊ばせる時は愛犬から目を放さない事です。

柴犬の成長過程は、幼少の頃は社交的で誰に対しても「遊ぼう」という姿勢を見せますが、年齢と共に飼い主さんオンリーになり初対面の人に対しても愛想無しで初対面の犬には喧嘩を売る事もあります。これが柴犬に見られる大きな特徴だと言えます。また、服従作業が好きな犬種でもあるので焦らずに教えると良い関係が築けると思います♪

本格的なトレーニングは生後半年になるまで待ち、今は玩具の引っ張りっこやボール拾いを教えて、「口」を使った遊びをする事をお勧めします。
人間でも噛めば頭が良くなる。というように犬も噛む事によって頭の回転が良くなります。噛んで遊ばせると噛む犬に成る。という噂もありますが、噛んでよい物、ダメな物の区別を教えると分別が付くようになります。

今は「教育、教育」というよりも一緒に生活する中で、調子に乗って飛びついたり噛んだりすると怒られる、手は怖いけど優しくしてくれる事など、生活する中で教える事が一番大切な時期だと思います。

この回答への補足

せっかくアドバイスをいただいたのに、返事が遅くなってすみませんでした。

>柴犬は自分の世界に入って円を描くように興奮して走り廻る傾向が強いのです。

まさにそのとおりでした! 5M伸びるリードをめいっぱい伸ばして歩くと、私の周りをぐるぐる円を描くように走りながら前へ行きます。

>自分より大きな相手にでも万歳するような格好で挑んで行く姿勢も遊びの一種で、健全な証拠です^^

人間でいう「礼儀をわきまえない失礼なヤツ」にうちの犬がなったらどうしようと本気でオロオロしましたが、健全だと知りホッとしました。
今、リードを引いて相手に乗りかからないようにしてるので、まだ大人の洗礼は受けていないのですが、本当は大人の犬に一発ガツンとやって欲しいんですよね。
今度、相手の飼い主さんのOKをもらったら、愛の一発をうちの犬にしてもらいます(本気)。

>人間でも噛めば頭が良くなる。というように犬も噛む事によって頭の回転が良くなります。

噛む事によって、うちの愛犬の脳ミソが活発になるんですね。これは良い事を聞きました。
そろそろ歯が生え替わりの時期を迎えるかなと、心の準備をしているところでした。
布製のオモチャは数十分で引き裂いて綿を出してしまうので、木製のオモチャを追加で与えようと検討中です。

その後、問題が解決しました。詳細はお礼欄の方に書きますね。
アドバイス、ありがとうございました。

補足日時:2009/12/18 10:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。おかげさまで問題を無事解決することができました。

(1)犬同士のコミュニケーション

散歩して10日たちましたが、最近、うまくコミュニケーションをとっているのでホッとしています。
人間には警戒心が強く、私の後ろに隠れたり、主人の足にしがみついて怯えるのですが、犬が相手だと積極的に接近しようとします。
ひととおりの挨拶がすむと、うちの子は「遊んでよ」と言わんばかりにバンザイポーズをとってアピールしますが、たいていの成犬はそっぽを向いて相手にしません^^;
先輩ワンコみたいに物事に動じない落ち着いた犬に育って欲しいなと思います。(成長した後は、子犬時代のヤンチャさが恋しくなるような気もしますが)

(2)服従訓練

最初は慣れない外の環境に気を取られていて、私の命令どころじゃないんだな、と大目に見ていたのですが、ある時、「こいつはわざと聞こえないフリしてるな!」と確信したので、手荒ですが、その場で服従訓練をしました。

実はお恥ずかしいのですが、今まで犬のマズルを押さえる方法を間違えて覚えていました。初期の頃は仰向けにして下アゴを押さえていたのですが、最近、マズルが鼻の上のことを差すと知りました。(きっかけはジェントルリーダーのサイトを見ていて気づきました)
で、明らかに私を無視したタイミングを狙って鼻の上部をがっと掴みました。その後、改めて「お座り」を指示したらアッサリ従ったので、拍子抜けしました。
散歩デビューさせたら、一度、屋外で服従訓練をやりなおした方が良いなと実感しました。

リーダーウォークに関しては、ただ引っ張るだけのやり方だったのを、いったんゆるめてからビシッと引き直す方法を取り入れたら、3回ほどで主人の顔を見ながら歩くようになったので、これも解決しました。

今後も散歩の質問(例えばマンションのエレベータ&エントランスでおしっこを防ぐ方法とか)たてるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします。

お礼日時:2009/12/18 11:07

おはようございます。

新しい家族の一員が増えて楽しい毎日でしょうね♪
またまだ子犬です。散歩デビューさせて色々と心配は尽きないと思います。今の内に沢山の色んな犬達と出来る限り接触させてあげて犬社会を勉強して行きます。

拝見させて頂いた内容を読む限り質問者様のワンちゃんは犬社会でも楽しく過ごせていけていると思いますしワンちゃんの性格も、神経質さも感じられず、とても健やかに自然体で可愛いですね♪
ちなみに私は5匹のチワワに囲まれ楽しい毎日を過ごしております。リーダーウォークを覚えさせたいとの事ですが意外に簡単な事ですよ(*^_^*)
ただ私の5匹の仔達全員、リーダーウォークをする事など最初から考えた事がありません(笑)なので参考になるか分かりませんが私の仔達は全員リード無しで、のびのびと散歩をさせておりますよ。躾も同じ事ですが、これは何度となく繰り返し繰り返し教えてあげる事だけです。飼い主様の言う言葉を統一し外で散歩しながら公園など出る危険な道では「待て!」道路を渡る時に「よし!」公園外から出ようとした時は「出ない!」即、飼い主の元に戻らす為には「来い!」と言って手をパンパンと鳴らします。私の場合は5匹全員をまとめないといけないので(笑)他の犬にひつこく(生理中の♀犬)が嫌がってるのに臭い倒すと「ひつこい!」私の前を歩こうとすると「後ろ!」と言った感じで言葉と同時に身振りも加えると犬は理解しやすいですよ。

主従関係を築こうと皆さん思われがちですが、飼い主さんは常に!犬達にとって感情的になる事なく冷静に見守り安心出来る絶対的な存在者で無いといけません。あくまでも飼い主は人間であり犬は犬とゆう関係を築き上げましょう。それが犬達との長い共同生活を共にするにあたり、お互いが快適に過ごせなくては勿体ないです。

とにかく一貫した態度で出来た時には最高に褒め上げる。出来ない時は毅然とした態度でシッカリダメな事を教えて叱る。
主従関係は飼い主が取ろう!と想わすのでは無く犬にとって絶対的な存在になれば勝手に犬が自分のボスだと認めるものです。今、仔犬の内にシッカリとした躾と飼い主さんは犬が何処を触られても嫌がる事の無い様にめいいっぱいのスキンシップと愛情を注いであげ、どんどんと信頼関係を築き上げましょうね(o^-')b
お互い共存して行く先は長いのですから、お互いが快適に過ごす為には飼い主と犬とゆう関係をキッチリ保っていく事は大切な事ですし柔軟な仔犬の内に何処に出しても恥ずかしくない程度の躾だけはシッカリ繰り返し繰り返し教えてあげて下さいね。

5匹の犬達の中にも上下関係があり犬達の中でもボスが居て飼い主である私は、あくまでも飼い主であり絶対的なボスの立場なので…多頭飼いは本当に大変ですが楽しく幸せな毎日を過ごしております。同じ様に育てても皆それぞれ持って生まれた個体差の違いには驚きましたがね(o^_^o)

余り神経質にならず、こうで無ければならないという決まりもありませんよ。性格を見極めて上手く誉めて叱ってと神経質にならず大きくドンと構えて、のびのびと育ててあげて下さい。

今後の生活を共にする質問者様とワンちゃんの生活が楽しい嬉しい幸せな毎日である事をお祈りしておりますね。質問者様なら大丈夫ですよ(ニコ)

この回答への補足

せっかく温かい励ましのお言葉を頂いたのに、返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

チワワ5匹! なんというワンコ三昧の暮らしぶり(笑)
1匹でもてんてこ舞いしている自分には5匹も面倒見てるplesureさんは素直に凄い飼い主さんだと思います。
確かに5匹も飼ってたら神経質になってたらキリありませんね><b

散歩デビューさせて10日目、今のところ他の犬とも上手くやっているみたいです。今朝も他の犬に向かってバンザイアピールしてました^^;(一応、他の犬にのしかからないようリードを引っ張ってますが)
自分から相手の犬のお尻の臭いを嗅ぎに行くくせに、自分のお尻の臭いをかがせないズルい一面を見せています(苦笑)。

私はどちらかというと躾けの方ばかり気持ちが行ってしまって、「めいいっぱいのスキンシップと愛情を注いであげ、どんどんと信頼関係を築き上げましょう」の部分が疎かになりがちなので、plesureさんのアドバイスは犬との接し方においてバランスがとれるので、本当にありがたく思います。

その後、問題が解決しました。詳細はお礼欄の方に書きますね。
アドバイス、ありがとうございました。

補足日時:2009/12/18 10:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。おかげさまで問題を無事解決することができました。

(1)犬同士のコミュニケーション

散歩して10日たちましたが、最近、うまくコミュニケーションをとっているのでホッとしています。
人間には警戒心が強く、私の後ろに隠れたり、主人の足にしがみついて怯えるのですが、犬が相手だと積極的に接近しようとします。
ひととおりの挨拶がすむと、うちの子は「遊んでよ」と言わんばかりにバンザイポーズをとってアピールしますが、たいていの成犬はそっぽを向いて相手にしません^^;
先輩ワンコみたいに物事に動じない落ち着いた犬に育って欲しいなと思います。(成長した後は、子犬時代のヤンチャさが恋しくなるような気もしますが)

(2)服従訓練

最初は慣れない外の環境に気を取られていて、私の命令どころじゃないんだな、と大目に見ていたのですが、ある時、「こいつはわざと聞こえないフリしてるな!」と確信したので、手荒ですが、その場で服従訓練をしました。

実はお恥ずかしいのですが、今まで犬のマズルを押さえる方法を間違えて覚えていました。初期の頃は仰向けにして下アゴを押さえていたのですが、最近、マズルが鼻の上のことを差すと知りました。(きっかけはジェントルリーダーのサイトを見ていて気づきました)
で、明らかに私を無視したタイミングを狙って鼻の上部をがっと掴みました。その後、改めて「お座り」を指示したらアッサリ従ったので、拍子抜けしました。
散歩デビューさせたら、一度、屋外で服従訓練をやりなおした方が良いなと実感しました。

リーダーウォークに関しては、ただ引っ張るだけのやり方だったのを、いったんゆるめてからビシッと引き直す方法を取り入れたら、3回ほどで主人の顔を見ながら歩くようになったので、これも解決しました。

今後も散歩の質問(例えばマンションのエレベータ&エントランスでおしっこを防ぐ方法とか)たてるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします。

お礼日時:2009/12/18 11:07

こんばんは、柴犬飼いです。



>うちの犬は体重が5キロ以---ちょっと情けなくなりました。臆病者なのかと思って見ていると、

 臆病かな?これはどうでしょうか?臆病なんじゃなくて小さいワンコなのでどうやって相手して良いかわからないだけじゃないでしょうか?小さいワンコは一般的に大きいワンコにキャンキャンということが多いと思います。あっちの方が臆病なんですよ。だから柴犬の方は「うるさい奴だなあ」って思ってるだけのような気がします。私だったら心配しないですね。私の理解では臆病なワンコとは怖いからこっちに来るなと
「ワンワン吠えて」いるワンコだと思います。

>今度は絶対に勝ち目のない相手---それとも、ただ世間知らずなだけなんでしょうか。

 うちも相性の悪いワンコが2頭います。秋田犬です。体は3-4倍大きいかな?でも、テリトリーに近づくと精悍ににらみ立ちしますよ。
 また「万歳するように前脚を上げて挑んで行きます。」これは挑んでいく場合もあるでしょうが、うちの場合にもネコを見たときや遊んで欲しい時によくします。確かにまだ怖いもの知らず、世間知らずでしょうか。おいおいわかっていくんじゃないでしょうか?

>散歩デビューさせるまで--聞こえないフリをしているように感じました。

 まだまだですよ。やっとアイコンタクトできるようになって、この人は「オイラのとうちゃん」かなと思えるようになったばかりでしょうから。毎日オスワリ、マテ、フセ、オイデなど基本的な主従関係を再確認させるためのしつけは、散歩中やそのあとでの庭遊びタイムに組み込んでおきます。遊びのリーダーシップもこっちが握ります。モッテコイも飽きる前のテンションの絶頂期にやめます。だったら「えっ、もうおわるの?とうちゃん、またやりたいな」で終われます。食事前のオスワリやマテ、OKも忘れずに。門扉前ではオスワリ、マテ、とうちゃんが入ってから、OKで入ってよし。繰り返し繰り返し。できるようになったらこれで終わりじゃないですよ。したたかに忘れていきはりますよ。リーダーウオークも毎日続けて成果が出ます。うちでも未だにやってますよ。他人のワンコはつい100点満点に見えますがそんなことはありません。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1616091


>カウンセラーさんから「この子はへこたれない性格なので、多少、きつく叱っても問題ないでしょう」とアドバイスをいただいたのでビシッとやってる方だと思います。

 あくまでイイコとしたらしっかり誉める、イケナイことしたら必ず叱る。メリハリですね。うちではなかなかむつかしかったですが、「家人全員が同じように臨む」のも大切です。

この回答への補足

いつもアドバイスありがとうございます。
ワクチン前に社会勉強のために抱っこして街の様子を眺めさせたのですが傍目にも解るほどブルブル震えてたので、「慣れない街におびえてるんだな」とその時は理解できたのですが、散歩に慣れた今でも抱っこしてエレベータに乗るとブルブル震えるんです><
最近、年末の防災点検で業者の方が来た時も、部屋の隅に隠れて・・・その時はブルブルどころかガタガタ震える有様で、どっか具合でも悪いのかとビックリしました。大好物のお菓子を与えても食べようとしないので、よほどの事かと思いました。
柴犬が警戒心が強いのは聞いていましたが、うちの子の場合、警戒心というより、「何か」への恐怖から過剰に反応するように感じました。

アイコンタクトですが、以前、shibaryutaさんのアドバイスを読んで以来、アイコンタクトをとるよう心がけて、デビュー前にちょっとづつ出来るようになったのですが、屋外だと周りの様子に気を取られているみたいです。
私が声をかけてもキョロキョロ周りを見ているのでしばらく好きなように外の世界を観察させてやった方が良いかなと思いました。(後で、私をわざと無視している事が判明)
幸い、外の世界に人並みの(犬並の?)好奇心はあるみたいです。
臆病な部分と、好奇心旺盛で強気な部分を併せ持ってるので、ちょっと戸惑ってしまいました。
せっかくアドバイスをいただいたのに返事が遅くなってしまい、すみませんでした。

補足日時:2009/12/18 09:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。おかげさまで問題を無事解決することができました。

(1)犬同士のコミュニケーション

散歩して10日たちましたが、最近、うまくコミュニケーションをとっているのでホッとしています。
人間には警戒心が強く、私の後ろに隠れたり、主人の足にしがみついて怯えるのですが、犬が相手だと積極的に接近しようとします。
ひととおりの挨拶がすむと、うちの子は「遊んでよ」と言わんばかりにバンザイポーズをとってアピールしますが、たいていの成犬はそっぽを向いて相手にしません^^;
先輩ワンコみたいに物事に動じない落ち着いた犬に育って欲しいなと思います。(成長した後は、子犬時代のヤンチャさが恋しくなるような気もしますが)

(2)服従訓練

最初は慣れない外の環境に気を取られていて、私の命令どころじゃないんだな、と大目に見ていたのですが、ある時、「こいつはわざと聞こえないフリしてるな!」と確信したので、手荒ですが、その場で服従訓練をしました。

実はお恥ずかしいのですが、今まで犬のマズルを押さえる方法を間違えて覚えていました。初期の頃は仰向けにして下アゴを押さえていたのですが、最近、マズルが鼻の上のことを差すと知りました。(きっかけはジェントルリーダーのサイトを見ていて気づきました)
で、明らかに私を無視したタイミングを狙って鼻の上部をがっと掴みました。その後、改めて「お座り」を指示したらアッサリ従ったので、拍子抜けしました。
散歩デビューさせたら、一度、屋外で服従訓練をやりなおした方が良いなと実感しました。

リーダーウォークに関しては、ただ引っ張るだけのやり方だったのを、いったんゆるめてからビシッと引き直す方法を取り入れたら、3回ほどで主人の顔を見ながら歩くようになったので、これも解決しました。

今後も散歩の質問(例えばマンションのエレベータ&エントランスでおしっこを防ぐ方法とか)たてるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします。

お礼日時:2009/12/18 11:05

補足拝見しました。


仔犬ちゃんに対する愛情が伝わってくる文章ですね。
うちには先住犬がいますが、
はじめて飼う犬で躾に悩んでいわゆる「育犬ノイローゼ」みたいに
なっていました。
夜お風呂に入って考えると不安がMAXになって
泣いたり・・笑。
飼い主に懐かない、噛み癖が直らない、
夫は躾に無関心で甘やかすばかり。
今思えばずいぶ間違った接し方もしていたような気がします。
それでも半年くらいで落ち着いてきて、とても良い子になり、
今では私の心の支えなってくれています。
苦労した分余計に可愛く思えるのかもしれません。
そして今はまた下の子に手を焼いているわけですが・・笑。
信頼関係は長い時間かかって少しづつ積み上げていけば
いいんですよね。
そして愛情をかけてしっかり躾ければ
周りの人たちに可愛がられる良い子に
きっとなると信じています。
私も焦らずにやっていこうと思っています。
躾に関しては素人なので、
具体的なアドバイスが出来なくてごめんなさい。
お礼は結構です。

この回答への補足

以前もアドバイスを下さった方ですよね。文面で何となくわかりました(笑)
今回もせっかくアドバイスをいただいたのに、すぐに返事が出来なくてすみませんでした。

ワクチン前の時期は基本トレーニングをこなすことに必死で自分に余裕がなかったのですが、一段落ついてから自分に余裕が出来たのか愛犬をコミカルな目線で観察できるようになりました。
お利口でおバカで可愛くて小憎たらしい存在だと思います(笑)。

その後、問題が解決しました。詳細はお礼欄の方に書きますね。
いたわりのお言葉、ありがとうございました。

補足日時:2009/12/18 09:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。おかげさまで問題を無事解決することができました。

(1)犬同士のコミュニケーション

散歩して10日たちましたが、最近、うまくコミュニケーションをとっているのでホッとしています。
人間には警戒心が強く、私の後ろに隠れたり、主人の足にしがみついて怯えるのですが、犬が相手だと積極的に接近しようとします。
ひととおりの挨拶がすむと、うちの子は「遊んでよ」と言わんばかりにバンザイポーズをとってアピールしますが、たいていの成犬はそっぽを向いて相手にしません^^;
先輩ワンコみたいに物事に動じない落ち着いた犬に育って欲しいなと思います。(成長した後は、子犬時代のヤンチャさが恋しくなるような気もしますが)

(2)服従訓練

最初は慣れない外の環境に気を取られていて、私の命令どころじゃないんだな、と大目に見ていたのですが、ある時、「こいつはわざと聞こえないフリしてるな!」と確信したので、手荒ですが、その場で服従訓練をしました。

実はお恥ずかしいのですが、今まで犬のマズルを押さえる方法を間違えて覚えていました。初期の頃は仰向けにして下アゴを押さえていたのですが、最近、マズルが鼻の上のことを差すと知りました。(きっかけはジェントルリーダーのサイトを見ていて気づきました)
で、明らかに私を無視したタイミングを狙って鼻の上部をがっと掴みました。その後、改めて「お座り」を指示したらアッサリ従ったので、拍子抜けしました。
散歩デビューさせたら、一度、屋外で服従訓練をやりなおした方が良いなと実感しました。

リーダーウォークに関しては、ただ引っ張るだけのやり方だったのを、いったんゆるめてからビシッと引き直す方法を取り入れたら、3回ほどで主人の顔を見ながら歩くようになったので、これも解決しました。

今後も散歩の質問(例えばマンションのエレベータ&エントランスでおしっこを防ぐ方法とか)たてるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします。

お礼日時:2009/12/18 11:05

うちの犬は臆病なくせに気がつよく、


現在1歳ちょっとですが、
1歳の誕生日の前くらいから
時々飼い主に反抗的な態度を取る事があり、
今は躾教室に通って勉強中です。
教室で私がコマンドを出しても言う事をきかないのに、
トレーナーさんがやるとさっと出来ます。
私も飼い主としてなめられているようです。

こういう子は隙あらば自分が上位に立とうとするそうです。
油断は禁物、甘やかしは厳禁、
叱る時と褒める時のメリハリをつけるのが
大切だと言われています。
散歩の時は私より鼻先一つ出ただけでも
「早い!」と叱っています。そのせいか散歩中は
私を顔を時々見上げながら歩いています。
3キロ未満の小型犬ですが飼い主の上に立つことは
絶対許せません。
質問者様も頑張ってくださいね。

この回答への補足

激励の言葉ありがとうございます。
臆病な性格は過剰に反応し噛み犬になりやすいと何かで読んで、人間や他人の犬を噛んでしまったら一大事。また、キャンベルテストをしてみたらddが多かったので、今のうちにガツンと躾けておこうかと思ったのですが、その時その時で戸惑う事が多いです。
ナデナデや引っ張りっこのスキンシップはやっているのですが、まだ足りないのかな?とも思えますし・・・。
甘やかしてばかりいる夫に対しマウントするし、一昨日の夜は夫のズボンの太股部分にぶら下がって破る有様です(犬は瞳をキラキラさせて嬉しそう)。←私にはやってこないのですが
せっかく外の自由を味わっているのに紐でガンガン後ろに引っ張る意地悪なオバサンと犬に思われてるのかも^^;
とりあえずリーダーウォークを根気良く続けてみて、相変わらずなようなら躾教室も検討してみます。
励ましの言葉、ありがとうございました。

補足日時:2009/12/12 19:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。おかげさまで問題を無事解決することができました。

(1)犬同士のコミュニケーション

散歩して10日たちましたが、最近、うまくコミュニケーションをとっているのでホッとしています。
人間には警戒心が強く、私の後ろに隠れたり、主人の足にしがみついて怯えるのですが、犬が相手だと積極的に接近しようとします。
ひととおりの挨拶がすむと、うちの子は「遊んでよ」と言わんばかりにバンザイポーズをとってアピールしますが、たいていの成犬はそっぽを向いて相手にしません^^;
先輩ワンコみたいに物事に動じない落ち着いた犬に育って欲しいなと思います。(成長した後は、子犬時代のヤンチャさが恋しくなるような気もしますが)

(2)服従訓練

最初は慣れない外の環境に気を取られていて、私の命令どころじゃないんだな、と大目に見ていたのですが、ある時、「こいつはわざと聞こえないフリしてるな!」と確信したので、手荒ですが、その場で服従訓練をしました。

実はお恥ずかしいのですが、今まで犬のマズルを押さえる方法を間違えて覚えていました。初期の頃は仰向けにして下アゴを押さえていたのですが、最近、マズルが鼻の上のことを差すと知りました。(きっかけはジェントルリーダーのサイトを見ていて気づきました)
で、明らかに私を無視したタイミングを狙って鼻の上部をがっと掴みました。その後、改めて「お座り」を指示したらアッサリ従ったので、拍子抜けしました。
散歩デビューさせたら、一度、屋外で服従訓練をやりなおした方が良いなと実感しました。

リーダーウォークに関しては、ただ引っ張るだけのやり方だったのを、いったんゆるめてからビシッと引き直す方法を取り入れたら、3回ほどで主人の顔を見ながら歩くようになったので、これも解決しました。

今後も散歩の質問(例えばマンションのエレベータ&エントランスでおしっこを防ぐ方法とか)たてるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします。

お礼日時:2009/12/18 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!