
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ありますよ
エンジンや足回り交換など外装・シャーシだけを生かしてその他をアップデートするショップは数多くあります
別の言い方をすれば手に入るパーツが古くて少なくなってきているので最近の車のパーツを使って再生する場合も多々あるようです
しかしほとんどの場合外装までいじる場合が多いようです
バランスを考えれば内装が新しくて外装が古臭いというパターンはショップもお勧めしないのが現実です
一般的な方法としてはエンジンや足回りなどは最近の車のパーツを流用し内装を張り替えて見た目を綺麗にする
エアコンはビンテージエアなど後でつけられるパーツも出てきているのでクーラーも効きます
メーター類もビカビカ光らせずにパネルなどを再利用して中身を電気式に変えるなど方法はあります
この類はアメリカが本場で50年代の車を最新にしてしまったりしています
ちなみに2000万円くらいになるそうですが・・・・
が、ここまで来ると新しく車を作るのと同じでかなり高価になってしまいます
昔のアナログな装備を最近のコンピューター制御の物を装着するには相当な手間と労力と技術が必要とされます
お店によってはテーマに沿って作られたコンプリートカーとして売られる事もありますがかなりしますよ
60年代のクラウンにトヨタの1Jエンジンを載せてエアコン装着した程度で200万代するようですから
まぁ可能ではありますしこつこつ大事にしていけば少しずつでも希望のものになるでしょうね
ちなみに50~60年代の車はクラッシクカーとは言わずにヒストリックカーと読んだ方がふさわしいですね
No.1
- 回答日時:
質問の内容とは逆ですが、光岡自動車は現在の車をベースに、外装を取り替えてクラッシックカー風にしたものを販売してますね。
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/
あくまでもクラッシックカー"風"ですが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/15 02:29
なるほど!そういう手がありますね。
でも、、サイト見たんですけどなんだか気持ち悪いですね、これ。
やっぱり内装と外装はその時代の必然性によって調和しているのでしょうか。
バランスが崩れるとおかしな雰囲気に見えます。
せっかく教えてくださったのにすいません。
みたところ車種も豊富で、歴史もあるメーカーのようなので、
人気はあるのでしょう。ただ私の好みでないだけだと思います。
二兎を追う者は一兎をも得ずということでしょうか。
もう少しだけ他の回答を待ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報