
ノートPCのACアダプターのコードって、本体側とコンセント側が、途中の四角い部品のところではずれるようになっているじゃないですか。なんで、四角い部品は本体側のコードとつながっているようにできているんでしょうか? なんで、コンセント側だけ、外れるのでしょうか?
コンセント側に四角い部品がついてくる構造なら、本体側のコネクタをいくつか用意しておいて、いざというとき、色々なマシンで使い回しがきかせられるかもしれないという便利さがあるように思いますし、コンセント側のケーブルなんて、外れてもあまりうれしいことはないような気がします。
あの構造には、何か秘密があるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.1のarukamunです。
追記です。
本体側の話ですが、コネクタの形状をあわせるだけでは駄目です。
なぜかというと必要な電力や電圧がマシン毎に異なります。
何台かノートパソコンを持っている様であれば確認してみてください。
No.3
- 回答日時:
大抵のアダプタ自体は、海外の電圧でも使えるようになっています(100V~240Vまで)。
ただ、コンセントからアダプタまでのケーブルは、販売している国の電圧用になっています。大抵はそのまま海外で使っても大丈夫だと思いますが、多くのメーカは保証していませんし、海外電圧用のコードを別売しています。そういう理由で、コンセント側のケーブルが取り外しできるような構造になっています。アダプタを通した後の電圧や電流の上限は、PC(メーカ)によって異なる場合もありますので、そもそも各PC専用のアダプタが必要になります。同じメーカのPCであれば、使い回しが効く場合がほとんどです。
No.2
- 回答日時:
ACアダプターは外国の電源電圧にも対応出来るものが増えています。
アダプターは対応していますが、プラグの形状は国によって違います。そのため電源プラグの部分を使用する国の形状に簡単に変えられるようにしていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル AC電源からDCに変換するメリットは何ですか? 1 2022/06/06 15:30
- バッテリー・充電器・電池 教えてください!! モバイルバッテリーを買ったのですが 本体を充電するケーブルがtype-cでした。 6 2022/09/09 13:08
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- その他(生活家電) アマゾンで買った電気温水器が設置できません。電源コンセントの設置の仕方を教えて下さい 4 2022/06/24 17:41
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- ノートパソコン Dynabook G8のPD ACアダプター 2 2022/06/23 22:17
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- その他(教育・科学・学問) 同じ子部品を複数個重ねて1つの部品にする時のCPK 2 2022/11/17 21:36
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの機能待機について
-
LED投光器から2本出てる+-のコ...
-
中国にノートパソコンを送りたい。
-
レンジ
-
ネイル用の硬化するライトなん...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
コタツのスイッチの切り忘れに...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
蛍光灯のカバーがはずれません
-
天井の照明器具のカバーが外れ...
-
シーリングテープとマスキング...
-
一つのローゼットからメインと...
-
LED照明の規格について。
-
ターマーの故障
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
-
風呂場の蛍光灯が古くなってし...
-
DCプラグ変換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
乾電池式LEDライトをコンセント...
-
110-240V/50-60H家電日本で使える?
-
中国にノートパソコンを送りたい。
-
交流100v以外の電源で使用...
-
音量が下がる。容量不足?
-
エアコン ダイキン 型番AN56YEP...
-
ノートパソコンのACアダプター...
-
お掃除ロボットの件なのですが...
-
キャビネットの電源を使うとヤバい
-
電圧が 200 V 以上の電化製品を...
-
ターミナルアダプタの故障?
-
延長コードのコンセントに折れ...
-
電源が入らない
-
sanyoの全自動洗濯機の故障
-
写真のWiFiを使っているのです...
-
コンセントの火花
-
キッチンとリビングでは 電圧が...
-
中国で使えますか?
-
照明器具の端子台に電源コード...
おすすめ情報