重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ISOの関係上、社内で印刷した用紙枚数を
確認するようになりました。
自己申告で枚数をシート記入すればよいのですが、
なかなか上手くいきません。
自動的に誰が枚数印刷したか・・
など情報を取得できるようなツールを探して
います。もしくは、APIなどを使用してプログラミング
してみようかと思います。

何か良い情報があったら教えて下さい。

A 回答 (2件)

機種によっては、印刷履歴がプリンタ側に貯えられるので


その情報を何らかの方法で取り出せばよいでしょう。
メーカー側の情報提供が必要ですが..
Epsonだと↓が使えそう。

参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/products/solution/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
EPSONLP-7700だったので使えそうです。

お礼日時:2003/05/20 17:23

それって、かなり厳しくない?



なんにせよ、永久ループのEXEでスプールされたジョブを監視する事が必要


共有プリンタ(プリンタポートに直接つながれている専用のマシン)の場合
プリンタサーバマシンにアプリを仕込む

ネットワークプリンタ(tcp接続で、擬似ローカル)の場合
各EXEにアプリを仕込む必要があるが、スプール設定をしなかったら、監視不能になるという諸刃の剣

プリンタに関しては
http://www.vbvbvb.com/jp/gtips/index.html
で「プリンタ」か「スプール」で検索して情報げっちゅ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強のため、VBでもチョット考えてみます。

お礼日時:2003/05/20 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!