dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ.
OS windows2000 professional
VB ver6.0を使用しています。

どのタイミングかはちょっと分からないんですけど、
VBを開くと“システムレジストリにアクセスする時にエラーが発生しました”というエラーがでてプログラムがひらけません。
exeを書き込む事もできません・・・

VBの再インストールをしてみたのですがやはり同じです。
何か対策方法はないでしょうか?
最悪OSの再インストールしか方法は無いのでしょうか?
すいませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

レジストリが怪しいとなると、再インストールの可能性は高いのですが・・・



どうせ再インストールするなら、だめもとで
VBのサービスパックをインストールしてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

レジストリが壊れているので、OSの再インストールをお勧めします。


たとえ、別の方法で今回は乗り切ったとしても、怪しい環境でVisual Basicを使い続けることになるので、それはそれで別の問題が発生してしまいます。

最後の頼みの綱として、デフラグなどをやってみるのもよいかもしれません。レジストリ自体は壊れていなくて、アクセスエラーだけかもしれませんから・・
    • good
    • 0

Safeモードでも動きませんか?

    • good
    • 0

VB5.0のようなバージョンが違うものインストールされてて、


上書きでインストールしたのでしたら、旧バージョンを削除して
から、VB6をインストールしてみたらどうでしょう?

#ご存知でしょうが、VBのバージョン違いの共存はしないほうが賢明です。

レジストリが壊れているようなので、OSの再インストールを覚悟したほうが
いいかもしれませんね。

この回答への補足

ありがとうございます。
VBの違うバージョンはハイっていません
6.0も削除して再インストールを2回やってみたのですがだめでした。
やっぱりOSから再インストールしかないですかね~~

ありがとうございました。

補足日時:2001/07/30 17:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!