

PHPで「\」(半角)を出力したいが、\\で改行できません。
ブラウザではバックスラッシュ記号が表示されます。EUC-JP環境では問題なかったのですが。。
・サーバ
CentOS5.4(文字コードutf-8)
・テキストエディタ
秀丸(文字コードutf-8)で記述し保存しサーバにアップロード
・ブラウザ(IE6)
phpでヘッダー出力しているのでブラウザのエンコードは
UTF-8となっており、日本語は文字化けしません。
****ソースコード***
<?php
//ヘッダー出力
header('Content-Type: text/html; charset=utf-8');
?>
<html>
<head>
<title>テスト</title>
</head>
<body>
<!-- PHP -->
<?php
echo 'この商品は\\100です。<BR>'; //←これだとバックスラッシュ
echo '改行します。\n改行しました。<BR>'; //←これだとバックスラッシュnと表示される
echo '¥'; //←これなら¥が出力される
?>
</body>
</html>
utf-8文字コードでは\\では駄目なんですかね?
ちなみにブラウザ→ソース表示を見るとhtml内には
\という文字は帰ってきていますが、ブラウザの表示が
utf-8では「\」は「\」として表示されないのでしょうか?
助けてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
utf-8では、IEの場合font-familyのデフォルトが英字フォントになってしまいます。
したがって、\はバックスラッシュとして表示されます。
CSSでfont-familyを日本語のものに設定してみてはいかがでしょう?
ちなみにFirefoxの場合はFirefoxで設定されているフォントがデフォルトになります。
No.1
- 回答日時:
U+005Cは文字集合依存で、JIS X 208等を元にすることの多い日本語フォントでは円マークのグリフ、欧米用のフォントではバックスラッシュのグリフになってます。
>¥
¥ではなく¥です。(ブラウザが勝手に修正している)
十進数165番、つまりU+00A5でこれは似たように見える別の文字なんです。
http://www.w3.org/TR/html4/sgml/entities.html
この回答への補足
回答ありがとうございます。
具体的には以下のようになり、統一できないものかと
悩んでいます。
windows環境で表示
(1)IE6(エンコードutf8)の場合
\\→IE上ではバックスラッシュ表示になる
¥→IE上では\と表示されOK
(2)Firefox3.5.5(エンコードutf8)の場合
\\→Firefox上では\と表示されOK
¥→Firefox上では¥がそのままが表示され話にならない。
この問題はどう回避すべきですか?
というのが質問の意図です。
具体的な対処法を教えてください。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHPプログラムの間違い 1 2022/10/06 14:33
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
header('Content-type: ima
-
フィルタリングとバリデーショ...
-
PHPで表示したテーブル内容をCS...
-
image関数でMS Pゴシックを使い...
-
関数に@を付けて呼び出す
-
phpでmysqlから画像パスを出力する
-
htmlspecialcharsの付けどころ...
-
PHP検索 完全一致のみヒット
-
PHPからjpeg画像出力時、コメン...
-
【smarty】<A href="">内でのみ...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
変数名の前後に文字列を追加す...
-
PHPで`headers already sent`と...
-
連続投稿対策
-
PHP5(データベースは使わない...
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
APIで出てきたXMLをPHPで表示さ...
-
php伝言板
-
cgi-binでPHP動作しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
リダイレクト元のURLの取得方法...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
TCPDFについて
-
mPDFでのPDF出力がうまくいかな...
-
exit exit(); 言語構造
-
論理演算 NAND に関しての質問
-
smarty foreach 半角スペース
-
¥マークを出力したいがバック...
-
image関数でMS Pゴシックを使い...
-
phpにcssを適応させたい...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
画像をDBに保存し、表示させ...
-
Headerが送信されない!?
-
PHPでPDFを作成するためのライ...
-
phpexcelにてsubmitボタンを押...
-
PerlからPHPへ移行したときの注...
-
文字列を段落で分ける方法を教...
-
PHP/phpMyAdmin/データベースな...
-
PHPで取得したHTML内のdiv要素...
おすすめ情報