
w98使用しています。
原因は不明なのですが、あるとき突然パソコンを起動すると
「不正な使用により強制終了~」のメッセージが・・
ワンタッチボタンでブラウザは立ちあがりますが
下のスタートボタン、その横のツールバーのアイコンは消えたままです。
だからウインドウの切り替えも出来ません。
強制終了の詳細を見ると以下が載っています。
元に戻す方法をご存知の方、教えてください。
EXPLORER のページ違反です。
モジュール : MLANG.DLL、アドレス : 015f:70422d5f
Registers:
EAX=00000000 CS=015f EIP=70422d5f EFLGS=00010246
EBX=831ee000 SS=0167 ESP=0059bd8c EBP=0059bebc
ECX=00000000 DS=0167 ESI=8345d000 FS=30bf
EDX=bffc9490 ES=0167 EDI=00000012 GS=2c3e
Bytes at CS:EIP:
8a 46 03 8a 66 02 89 45 f4 8d 0c 40 8d 0c 4e 3b
Stack dump:
00003a70 70422800 00000054 575c3a43 4f444e49 665c5357 73746e6f 53494e5c 30315a2d 4354542e 215f0000 8df40157 013f4c88 01571364 00000000 000000f0
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Internet Explorer/OSが破損しているのではないでしょうか。
何時も障害が出るようなら,OSから再導入しなおすのが簡単な修復方法でしょう。またはIE関連のソフトの一部が壊れてサイズがおかしくなった等が原因で,このようなことが起こったものと考えられます。IEの再インストールをされるのがよろしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS(Vista)が起動しない場合の...
-
Windowsが起動しません
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
win7でコンピューターの修復が...
-
Windows10(?).pcを修復できませ...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンの起動について
-
レジストリの変更が反映されない
-
ネットカフェでパソコンの再起...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
Windows11 で電卓の起動が遅い
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
アプリケーション起動時には音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
WINDOWSファイル欠損?
-
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
windows7 バックアップと復元で...
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
-
Vista起動時にエラー 「NLSデー...
-
windows7のCドライブがアクセス...
-
起動できません。
-
至急お願いします!Windowsがど...
-
Windows10(?).pcを修復できませ...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
Outlook Expressが起動しません
-
もう1台のパソコンが壊れてい...
おすすめ情報