
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
病院に問い合わせて調べることはできません。
本人以外には守秘義務がありますから。
私は兄弟が死亡したさいに、一人暮らしだったのでどんな治療を受けていたのか、調べましたが、教えてくれませんでした。
(直接の死因と関係のない治療歴について、病院も健康保険組合もです)
が、健康保険での治療は、保険組合からお知らせが届いたりした時に、わかる可能性があります。
ご丁寧にどんな病気で診察をうけたか、確認のお手紙が届く場合があります。
また、その病歴について裁判を起こすような場合、たとえばあなた様が死亡した場合には、家族はカルテの開示や病歴を調べることは可能です。
うつ病の労災申請をするにあたり、身内に同じ病気を患った人がいるかどうかが、労災判定のキモになる可能性があったので質問しました。
つまり、親がうつ病になったことがあると、子供がうつ病になった時に労災認定されないか?ということが聞きたかったのです。
その質問はまた別の場所で聞いてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
たとえば宮内庁が結婚相手を調査するように可能なのでしょう|改行|
公式記録がなくても身辺調査できますし
あなたをターゲットとする組織や非組織の強さとあなたの価値の重要さによりますけども
参考に|改¶
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 保険の告知について 医療保険の加入で 過去5年以内の既往歴がありますか? という質問に対して、 私は 1 2022/04/13 21:40
- その他(メンタルヘルス) 病歴照会とかあるらしいですが。 個人の病歴照会とか国家権力で見られてる可能性もあります。 個人の過去 1 2023/07/05 07:06
- その他(悩み相談・人生相談) 病歴が気になるんですが。 病歴も5年以上経ったら関係ないのでしょうか? 5年も経ったら完全に過去の出 3 2023/07/03 17:58
- 病院・検査 大事なのは患者さんの現在の健康状態だろうから、5年以上経ったらカルテ同様、病歴も消えるようなものなの 5 2023/04/22 09:44
- 健康保険 傷病手当金について 傷病手当金の在職中の分の申請は、退職後でも可能ですか? 調べてみると、退職後は健 2 2023/01/10 21:35
- 就職・退職 精神障害者が働くには 3 2023/07/17 06:52
- 転職 転職時の経歴確認 6 2022/11/14 18:41
- 就職 進路の事で親と揉めてしまっています。 アドバイスを頂けたら幸いです。 私は現在医療事務を学ぶ大学に通 5 2022/08/20 02:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 以前退職した会社に再就職したいですが 以前入社の際に履歴書の職歴欄は短期アルバイト、期間従業員など全 1 2022/06/03 14:54
- 健康保険 労災 申請 書き方 1 2022/05/19 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療カルテにてL/Dと書いてる時...
-
自分の出生時間が、何時何分が...
-
医師は患者の事を覚えているん...
-
カルテのGC:goodの意味は?
-
サロンなどで個人情報は必ず書...
-
医療事務未経験3カ月、人間性を...
-
診療録の記載事情について
-
カルテの保管期間は?
-
(1)診療情報提供料が、250点か4...
-
廃業する病院のカルテは貰える...
-
カルテの整理について
-
カルテ開示の費用について
-
ダウンロードできる?カルテの様式
-
医療事務に勤務し始めたのです...
-
医師の方に応えて頂けると幸い...
-
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
-
「医師」、「医者」、「お医者...
-
処方箋で「vds」というのは...
-
医者も可愛い患者や綺麗な患者...
-
女子高生も学校の検診でおっぱ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療カルテにてL/Dと書いてる時...
-
医療事務未経験3カ月、人間性を...
-
サロンなどで個人情報は必ず書...
-
医師は患者の事を覚えているん...
-
自分の出生時間が、何時何分が...
-
診療録の記載事情について
-
カルテ開示は、カルテの写真を...
-
健康保険証のコピーの保管
-
カルテのGC:goodの意味は?
-
ダウンロードできる?カルテの様式
-
医療事務に勤務し始めたのです...
-
カルテの保管期間は?
-
カルテ監査の疑問
-
カルテ略語について
-
5年経過した紙カルテの破棄に...
-
#の意味
-
病院がカルテ開示拒否 カルテ開...
-
廃業する病院のカルテは貰える...
-
自分のカルテを見る事ができる?
-
医療事務の仕事内容について
おすすめ情報