dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

条件付きセル書式を、複数セル(範囲で)コピーし、貼り付けたいです。
マクロを書いたことがないため、条件付きセル書式でなんとかならないかと思いご相談させて頂きました。
マクロでなければ無理であれば、ぜひ理解し実装したいと思っています。
卒業研究の大事な部分なので、なんとかやりとげたいと思っています。

状況を以下に示します。
<列>XYZを1グループとする(仮に80グループとする)
<行>XYZのそれぞれを構成する要素が存在する(仮に15要素とする)
<決まり(1)>同じグループ、かつ同じ要素のXYZは同じ色、同じ条件が入る
<きまり(2)>同じグループ、かつ同じ要素のXYZを条件式に使う

現在、第1グループ第1要素のB3:D3に$B3,$C3,$D3としてセル書式の条件式を複数設定し、B3:D12に反映させました。
(このとき、B3,C3,D3として条件式を書くと、B3:B12の左端にしか条件付きセル書式が反映されません)
(図の条件式は仮のもので、実際は$B3,$C3,$D3入り組んでいる複雑な条件式を複数設定しています)

ここで、1グループについての全要素は条件付きセル書式を設定できたのですが、以降の80グループまでを手早く設定するには、どうしたら良いのでしょうか。
B3:D12をコピーし書式のみ貼り付けても、当然ですがB3:D12の書式がくっついてしまいます。
B3:D12における複数のセル書式条件式を、$B3→$E3,$C3→$F3,$D3→$G3として一括で反映させたいのです。

説明が不十分でしたら補足いたします。
どうぞ、よろしくお願いします。

「条件付きセル書式を、複数セルずつコピーし」の質問画像

A 回答 (2件)

 =OFFSET($A1,0,0)


この動作は分かりますか?
$A1セルを参照します
 =OFFSET($A1,0,1)
この動作は分かりますか?
$B1セルを参照します

どちらも OFFSET関数内の A1セルを基準にしていますので
書式をコピーした後グループ事にこの部分を修正をする必要はありますが
1カ所書き直すだけで完了しますよ?
COLUMN関数を組み合わせて演算させた結果を使っても良いですが
80グループくらいなら80回修正するだけです
(この回答例では 1000回以上修正する必要があると言われたら考えますけど…)


あるいは始めで一列ごとに条件付書式を設定するのはダメですか?
以後はまとめてコピーするだけでOKと言う状況にできますよ
質問の例では絶対参照を使わずにB列だけ、C列だけ、D列だけに対して条件付書式を作れば、
E列以降は普通に書式をコピーするだけでOK
(こっちのほうが楽かも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのお返事、ありがとうございます。

>80グループくらいなら80回修正するだけです
(この回答例では 1000回以上修正する必要があると言われたら考えますけど…)

はい。たぶん、200越えのグループに12条件ずつあるので、手作業をできればしたくなく、悩んでいたところでした。

>あるいは始めで一列ごとに条件付書式を設定するのはダメですか?
以後はまとめてコピーするだけでOKと言う状況にできますよ

ありがとうございます!試してきたらうまくいきました。
本当に、有難うございました…感謝です!

お礼日時:2009/12/25 11:33

絶対参照の方法を間違っているですよ



$マークは固定したい列記号または行番号の前につけるものです
>~$B3→$E3,$C3→$F3,$D3→$G3として~
列方向に固定されていますよ
これでは列方向にコピーしても参照するセルは変わりません
$マークを外してみてください
(それによって不適合が起きるかもしれませんが、適宜修正してください)


OFFSET関数で参照範囲を決めてしまうのもありかもしれません
これならグループごとに基準のセルを指定するだけで修正できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝からのお返事、貴重なアドバイスを下さってありがとうございます。

>$マークは固定したい列記号または行番号の前につけるものです
はい。$B3,$C3,$D3と列方向に固定しないと、B3:B12の、つまりグループのX列である左端にしか条件付きセル書式が反映されないのです。
そのため、現在は$B3,$C3,$D3としています。
縦にも、横にも参照したいのですが、
グループ1つのうちの1つの要素(つまりXYZ)で1セットとし、他に反映させたいのです。
つまり、B3:D3を、行に対しては1つずつずらし、列に対しては3つずつずらしたいのです。(そのため、回答で頂いたB3,C3,D3ですと望む結果にならないのです)

OFFSET関数を調べましたが、条件付きセル書式での反映のさせ方が解りませんでした…不勉強で申し訳ありません。
良ければ、使い方を教えてくださると嬉しいです。

引き続きアドバイスを募集しています。

お礼日時:2009/12/22 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!