dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモ帳などの文字をExcelに貼り付けする時
文字がExcelに表示されるまで時間がかかるのですが原因がわかりません。
使っているのは2007です。
また直接数字を入力するのにも文字が表示されるまで時間がかかります。
Excelに貼り付けた文字をコピーしてExcelに貼り付ける事に関してはすぐに貼り付けられます。
処理等するような事でもないので時間がかかる事はおかしいのでは?
と思うのですが何か解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

A 回答 (3件)

パソコンのスペックは?(OSやメモリ容量など)


Windows Vistaをお使いの場合、メモリは最低1.5G~2GBは欲しいですから。
また、新規ブックでも起こるのでしょうか?

>処理等するような事でもないので時間がかかる事はおかしいのでは?
INDIRECTやNOW関数など、揮発性のある関数を大量に使っていると
直接関係のないセルにデータを入力するにも再計算になり時間がかかる。
大きな配列を扱った計算が大量にあると、関係するセルに入力すると再計算に時間がかかる。
    • good
    • 0

>メモ帳などの文字をExcelに貼り付けする時


文字がExcelに表示されるまで時間がかかるのですが原因がわかりません。

「メモ帳など」と書かれていますが、本当に「メモ帳」でもそのような現象が発生していますか?

メモ帳以外のアプリケーションでは(たとえばWebページのテキストのコピー)、テキスト情報以外に種々の情報が入っており、通常の「貼り付け」を行うと、HTML形式などで貼り付けられるため、貼り付け処理に時間がかかることがあります。

このような場合でも、右クリックから「形式を選択して貼り付け」で「テキスト」で貼り付ければ瞬時に貼り付けられると思います。

もし、「テキスト」貼り付けを行っても時間がかかるようであれば他の原因が考えられますので、その場合は発生状況の情報(表をコピーしたや起動直後に発生するなど)をもう少し詳細に説明してください。
    • good
    • 0

>処理等するような事でもないので時間がかかる事はおかしいのでは


広く考えると、視野が狭い。
エクセルとかその他ソフトは全て、実行・利用は、過去からの蓄積されて、そうなった、状態(メモリ、ディスクの状態(空き、分割化)、設定(数式、条件付き書式、貼り付けオブジェクトが多数とか、例えば気づか無い飛び離れたセルに空白ありとか)、探索対象の多数などに影響されます。
それと一旦使用して、抹消(ユーザーや内部で)しても、影響を受ける場合がある。
ーー
エクセルは計算式の設定があると、1セルのデータ入力(=変更)でも、全式再計算するようなので、
一度計算を手動にして、少し早くならないか、やってみたら。
ーー
こういう質問は、推定で、あれも考えられる、これも考えられるという域を出ない回答になりやすく、原因確定は難しい。新しいブックのシートにデータを写して(それも値だけ)やってみるとか(我々素人には、原因を深く突き詰めないで、修理するより、例えば新品を買うイメージ)別の道を探すのが、現実的と思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!