![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すでに詳しい説明がされていますので,基本的な流れを補足します。
(1) ピストンが受ける力をみつけます。
重力 mg
外気圧によって下に押される力 pS
内気圧によって上に押される力 p'S
(2) ピストンが受ける力のつりあいを立式します。
p'S = pS + mg
(3) 目的の内気圧 p' について解きます。
p' = p + mg/S
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
大気圧と質量mのピストンによる圧力の和です。
何がわからないですか?
それによって、説明のポイントも変わってくるのですが。
勝手に想像していくつか書きます。
まず、圧力が単位面積あたりに働く力のことだ、というのはいいですよね?
面積Sの円筒容器と組み合わさるピストンですから、当然投影面積はSである、と考えるのです。その面積Sに質量m物体に働く重力(つまりmg)がかかっていますので、ピストンによる圧力はmg/Sとなるわけです。
あるいは、答えはmg/S[Pa]じゃないかなぁ、という疑問があるのでしょうか。
それもある意味では正しいんですけどね。圧力計の示す値、として普段目にする圧力は、この問題で言うところのmg/Sの値です。例えば、空のタンクで、それが大気に対して解放されていれば(ふたが開いている、バルブが開いている)、圧力はゼロだ、というのがこの例です。
これはゲージ圧といって、大気圧との差のことです。工学の方では、多くの場合こっちの圧力が興味の対象になります。だって、例えば密閉容器があって、内側からどれくらいの圧力がかかると破裂するか、という場合、問題になるのは大気圧との差ですよね。
ただ、高校の物理の場合、普通問題にするのは絶対圧で、これは、完全真空を0とする圧力です。「今日の気圧は1100hPaです」なんていうときの圧力は、絶対圧力です。
今話題にしている問題の場合、何もしなくても大気圧Pがかかっていて、さらにピストンの重みによる圧力がかかっている、というわけ。
外していたらゴメンね。
どう外しているのか書いてくれれば、誰かがきちんと説明してくれると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/27 18:31
回答ありがとうございます。
>圧力が単位面積あたりに働く力のことだ、というのはいいですよね?
すっかり忘れてました。
そうか!物体に働く力を面積で割れば圧力が求められたのか!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 化学 (気体の状態方程式)減圧後に残った物質の重量 1 2023/01/13 21:33
- 化学 化学の混合気体の状態方程式 3 2022/11/15 21:21
- 物理学 物理の熱力学の第一法則の問題です。 なめらかに動く軽いピストンがついたシリンダー内に気体が閉じ込めら 1 2023/06/20 19:45
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 物理化学の問題の解答について、間違っているところを教えていただきたいです。 137℃でクロロベンゼン 1 2023/01/22 21:53
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真空圧力容器の板厚は大気圧に...
-
負圧の意味がわかりません
-
水が止まるのはなぜ?
-
物理の問題を解いてください。...
-
スチール缶のへこみ方
-
水圧の問題の解き方を教えてく...
-
ガスボンベの充填量の求め方
-
圧力の単位「アター」って何?
-
真空度の見方がわかりません。
-
水の蒸発量を教えてください
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
火を止めた瞬間に湯気が上がる理由
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
今年平成26年の神戸大学入試化...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
ペットボトルの中の水滴を早く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
負圧の意味がわかりません
-
物理の問題を解いてください。...
-
ドラム缶は 内部が真空になる...
-
真空中における金属の融点、沸点
-
スチール缶のへこみ方
-
タービン
-
1気圧とは「1cm²にかかる空気の...
-
圧力の単位「アター」って何?
-
完全真空はなぜ -1000mmHg なの...
-
真空度の見方がわかりません。
-
密閉容器内における気圧と水圧...
-
流体力学の深さを求める問いで...
-
真空ポンプとデシケーターの関...
-
パスカルとは?
-
経過時間と圧力は?
-
水深と水圧との関係
-
空気Aを含んだ筒を水に浮かべた...
-
水が0度で沸騰するには
-
ガスボンベの充填量の求め方
-
お水は、何度まで温めれますか...
おすすめ情報