
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
贈り物をして、それに対してお礼状がきたのですから
それでおしまいです。
お礼状に対して更にお礼状を送ることはしません。
(2)と(3)はナシ。
(1)も、先方から改めてお歳暮のお礼を言われた時は
「こちらこそ、ご丁寧にお礼状を頂戴しまして...」と言えば良いのですが
お歳暮の件が話題に出ていないのに、こちらから
「自分の贈り物に対するお礼状」へのお礼を述べるのはおかしいです。
相手に「お歳暮をありがとう」という言葉を催促することになってしまいます。
あまり堅苦しく考えずに、言われたら返す、で良いです。
No.2
- 回答日時:
あなたの方が余程下の立場で、いつも「よいしょ」しなければならないのなら別ですが、お歳暮を贈った時点であなたの側の気持ちは伝わったはずですから、お礼状に対する「お礼」などは不要です。
今度会った時にお礼状のことを話題にすると、あなたが自分のお歳暮を「自慢」しているように取られる恐れがあるので、相手からこの話題が出るまで黙っておいた方が良いと思います。
たぶんその相手は、あなた以外からもたくさんもらっているでしょうし。
No.1
- 回答日時:
(1)今度、社長様へお会いした時に、直接、言葉でお礼を述べるで、オッケーです。
会社ではなく、個人の家に送った場合、OOOOO 内(oooは社長名)ということで
礼状が送られてきますが、それに対してすぐに行動を起こす必要はありません。
次に社長にお会いした時に、奥様からご丁寧な礼状を頂きまして。。 と、
話しましょう。 そうすれば(普通は) いやいやこちらこそ結構な物を頂いてありがとう。
となります。 相手からのお礼と、送りましたよ、もらいましたよ。の確認となりますので、
これでオッケーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
社会医療法人の略称は?
-
”ご健闘をお祈りします”と言う...
-
あて名の書き方
-
どこにあるんでしょうか
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
習い事の先生への宛名の書き方
-
泊めていただいた御礼に…
-
昨日と今日、昼間に2度、首から...
-
酔って吐いてしまいました…
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
絶縁状態の両親から、執拗な連...
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
病院の先生の連絡先を知るのは...
-
「お送り下さいまして」?「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報