
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大阪大学の人間科学部で脳科学に関連する研究をしているのは以下の2つの研究室しかありません。
・心と脳の科学研究領域(苧阪満里子)
http://osaka.hus.osaka-u.ac.jp/
・行動生理学研究領域(志村剛・八十島安伸)
http://kosei4.hus.osaka-u.ac.jp/
人間科学部は文系を中心とした編成になっており、授業科目も理系の科目はほとんどありません。
生命機能研究科への進学を目標にするなら、阪大であれば基礎工学部が最も有利です。
その他、理学部、薬学部、医学部、歯学部、工学部といった理系学部が有利です。
もちろん人間科学部から生命機能研究科に進学する学生もいるので、人間科学部からの進学が不可能というわけではありません。
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jp/admission/cat29/ …
ただし、人間科学部には院試に役立つ授業はほとんどないので、院試対策は独学でやる必要があるでしょう。
結論として、生命機能研究科を目指すなら人間科学部ではなく、基礎工学部にするべきです。
No.1
- 回答日時:
行動学のような人文科学・社会科学(いわゆる文系)については人間科学部で学ぶことができます。
しかし、脳の仕組みなど生理学といった自然科学(いわゆる理系)については人間科学部ではほとんど扱わないでしょう。学部学科紹介 ? Osaka University
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/academics/faculty
大阪大学人間科学部_履修コース_
http://www.hus.osaka-u.ac.jp/gakubu/gakkamoku.html
詳しい履修科目はシラバスなどに記載されています。それらは、大学院へ入学するための試験科目に対応できているか、に非常に重要です。
というのも、大学の時点で大学院で必要とされる基本知識を習得しているか、というのを大学院入試ではチェックするからです。つまり、学んでいない科目を問題として出されては対応するのは難しいのです。
そのため、大学院生命機能研究科の出身者は、理系学部の方であるというのが実績のようです。
入試関連 大阪大学 大学院生命機能研究科
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jp/admission/
一般教養というのは、ご質問にあるような人文・社会・自然科学を広く学ぶ場です。その点では、一般教養で行動学について重点的に履修するとともに、学部は理系学部にしておくべきでしょう。
そして、専門課程での生理学的研究において、一般教養時代の行動学の知識や、研究において他学部との共同研究として学部の枠を越えた研究(学際研究)をするのが、ご質問にあるような目的を実現する道だと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学・短大 大阪大学理学部に現役合格したい高校2年生です。 私は偏差値72の高校に通う理系生徒です。 高2の4月 5 2022/08/16 01:47
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 大学受験 大阪経済大学の人間科学部と佛教大学の教育学部臨床心理学科ならどちらが評判いいですか? 臨床心理学をよ 1 2023/02/19 00:27
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学受験 東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな 7 2023/05/18 15:14
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
- 大学・短大 医学部医学科の偏差値について質問です! 3 2023/06/16 23:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
山中教授などの、研究に携わる...
-
米国大学における Postdoctoral...
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
医薬系、化粧品、食品系企業の...
-
「完成する」と「完成させる」
-
大学院の修士課程と博士課程の...
-
大学教授への謝礼
-
文系で住居の研究をするには?...
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
詐欺でしょうか?
-
栃内吉胤の読み方
-
保育科の卒論について
-
研究テーマの横取りについて
-
研究医に興味を持っている高校...
-
助教授と准教授の違いはよろし...
-
医療系の漫画やドラマなどを見...
-
研究計画書と志望理由書
-
医学系大学院と医科学系大学院...
-
大学院の教授、准教授について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護研究の講評について
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
「完成する」と「完成させる」
-
神戸大学大学院に入れるか?
-
TAを断りたい
-
大学教授への謝礼
-
医学部の文部教官助手とは
-
「ご教授」と「ご教示」どちら...
-
大学教授って何故社会的にまあ...
-
大学院の修士課程と博士課程の...
-
大学研究発表会での講評する際...
-
大学教員の学会出席と家族同伴...
-
研究歴について
-
大学研究室はプライベートな空...
-
引越しの時に、自分の科研費で...
-
卒業研究で鬱になりました
-
大学の卒業論文って 誰が審査...
-
論文の書き方について
おすすめ情報