
明日から子供の離乳食を始める予定なのですが、
炊飯器の中で一緒にお粥を炊けるグッズを買いました。
そこで質問なのですが、我が家では親は朝六時に朝ご飯、子供は起きる時間や私が主人を仕事に送り出すために時間が必要なので、
離乳食は7時前後になりそうです。
1)時間差がある場合にお粥の水分が飛ぶなどして問題があるでしょうか?
2)大人の物をよそってから、1時間の時間差で炊飯器の中にそのまま入れて保温し、食べる直前にすり鉢でつぶして食べさせるのがいいのか、
すり鉢でつぶしてしまい、保温か電子レンジでチン?するのがいいのか
どんな手順が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1時間程度ならば、そのまま保温しててもよいし
すり潰して冷蔵庫に入れておいてもよいと思います。
水分が飛んだら熱湯を少し足してサラサラにしてあげればよいです。
最初のほうは重湯ですから 冷凍に抵抗があるのなら毎日毎回作るわけですが重湯程度はそんなに水分飛びません。
10倍粥ってほとんど汁です^^
5倍粥くらいになるとベットベトになりますから時間がたつと
少し硬くなりますがそういう時は熱湯を足して柔らかくします。
そのまま中に入れておいて 直前にすり潰してそんなに変わりありませんよ。
外に出しておくと雑菌が入ると思いますから、どちらかといえば後ですり潰す方がよいと思います。
そのうち 自分の方法が見つかると思います^^
先にすり潰す場合は 大匙1から冷凍出来るトレーが売ってるので
それに入れて冷凍して次の日もそれを与えます。1週間以内に食べきります。
私は双子でしたからもう冷凍にしてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食に使う予定だった、鯛の...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食の食べすぎ
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
離乳食後期 野菜をバナナの固...
-
離乳食■味つけしないそのままの...
-
留守録
-
もうショックでおかしくなりそ...
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
このパンを離乳食に使ってもい...
-
離乳食後からお風呂の時間まで...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
卵は毎日でも大丈夫ですか?
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
離乳食、軟飯おにぎりについて...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
離乳食。間違えて大さじであげ...
-
このパンを離乳食に使ってもい...
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
9ヶ月の離乳食、適当過ぎます...
おすすめ情報