dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Tera Term を使い始めました。 
初心者の質問で恐縮です。

実際にTera Termを使って接続する際、
毎回毎回、Host欄に同じホスト名を打ち込まずに
楽できる方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1,#2さんのように登録する以外の方法として、マクロを使用する方法があります。


一度tera termのフォルダにあるlogin.ttlをテキストエディタで開いてみてください。ログイン程度のマクロであれば、login.ttlを真似すれば簡単に流用できます。

ちなみにこちらはダイアログやメニューまで日本語化されています。
http://www.sakurachan.org/soft/teraterm-j/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。大変勉強になりました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/05/25 00:37

Tera Termは日本語対応版使用されていますか?


http://www.vector.co.jp/soft/win31/net/se018105. …

この場合は、メニューバーに「設定」→「TCP/IP」
ホスト一覧で追加して下さい

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win31/net/se018105. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報をどうもありがとうございました。日本語対応版ではなかったのですが、これに相当することをやってうまくいきました。こういうことをすればいいでかなと予想はついていましたが、setupがクリックできず、困っていたところでした。順番を変えてみたらうまくクリックできました。お陰でうまくいきました。日本語対応についての情報もありがたく頂き、日本語版にしました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/05/25 00:36

Setup-TCP/IPでよく使われているホスト名を追加すればいいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これをすればいいであろうと予想はついていましたが、setupがクリックできず、
困っていたところでした。順番を変えてみたらうまくクリックできました。お陰でうまくいきました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/05/25 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!