
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高一です。
今ウィルソンのktour95を使っていますが振り抜きやすくパワーもあって良いですよ。スピンもかかりやすいし・・・
たぶん今はBLXでたんで安くなってるんで予算的にもおすすめです
No.2
- 回答日時:
ラケットですか...。
僕のおすすめとしては予算の二万円を超えてしまいますが、
バボラのPure Drive がおすすめです。
このラケットはよく飛びます。だから、思い切り振りぬかないと
入りません。でも、振りぬくのはいいことねので練習と思って
打ってみましょう。
オールラウンダーによく使われており、僕自身も使っております。
とても使いやすく、いいラケットです。
でも、これは僕が勧めているだけで、
あなたに合うラケットかはわかりません。
テニスショップに行って、試打をしてみて、
自分的に打ちやすいラケットを選びましょう。
No.1
- 回答日時:
おっさんです。
ラケットが選び放題の時代に高校生としてテニスができることをうらやましく思ってましたが・・・悩む高校生も
いるんですね。
ラケットの振りぬきは、ラケットの重さだけでなく、ラケットの
バランスによります。ストローカーを目指すなら、多少、先が重い
ラケット(トップヘビー)の方が楽に振り抜けます。サーブ&ボレー
が好きなら逆です。オールラウンド型と書いてあるラケットも、多少
トップヘビーの傾向があります。身体に合う、合わないでいうと、
ラケットの種類もさることながら、手の大きさや握力によって、
グリップサイズもかなり重要なポイントです。握力が小さければ、
小さめのグリップの方が楽です。スピン量は、ラケットに接触時間が
長い=ホールド感のあるラケットがかかりやすいです。この辺に
なると、高いラケットの方が楽です。また、ガットもスピンガット
と呼ばれるガットが何種類もありますので、そちらの工夫をされる
と楽しいと思います。Faceは、110っていうのは高校生にしては大きい
ですねえ(苦笑)。コーチと相談してみて下さい。私は、100以下を
使った方が良いとは思いますが、コーチングを習ったことがないので、
なんとも言えません。
まずは、ジュニアの試合を見て、自分の目標になりそうな選手が何を
使っているかをご覧になったらいかがかと思います。それと、
試打できるショップでピュアドライブやえくストリームなどの人気
ラケットを使ってみて、それから考えたらいかがでしょう??
楽しんで下さい。
ピュアドライブや
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/05 10:47
丁寧に回答いただきありがとうございます^^
フェース面積が大きすぎるのは常々感じていたので、
思い切ってもっと小さいものに変えることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
折れにくいソフトテニスラケッ...
-
ラケットにひび割れ!?
-
車の中にラケットを入れておく...
-
ラケットのひび
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
ソフトテニス部でラケットが折...
-
テニス肘に優しいラケット
-
ソフトテニスラケットが折れた...
-
テニスで、ラケットは軽いけど...
-
古いテニスラケットは使える?
-
重いラケットと軽いラケットの...
-
フレームが柔らかいラケットを...
-
サンプラスがヒューイットに勝...
-
打感が柔らかめの肘に良い往年...
-
ラケットを短くしたい。
-
ゴーセン張りについて
-
テニスラケットのエッジガード...
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
軟式テニスラケットについて。1...
-
電撃ラケット 改造 やり方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラケットにひび割れ!?
-
へんな音
-
自転車通学で学校にテニスのラ...
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
車の中にラケットを入れておく...
-
テニスラケットのエッジガード...
-
ラケットのひび
-
ソフトテニス部です 友達のラケ...
-
友達のテニスラケットと私のラ...
-
重いラケットと軽いラケットの...
-
ソフトテニスラケットが折れた...
-
古いテニスラケットは使える?
-
ラケットの15gの差
-
ラケットの変形。ガットを張っ...
-
肩痛時使用のテニスラケット...
-
スウィングウェイトを下げるこ...
-
テニス肘に優しいラケット
-
軟式テニスラケットについて。1...
-
ラケットの買い替え
-
テニス部の罰でお尻をラケット...
おすすめ情報