
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「技術的に可能でしょうか?」とのご質問なので
回答になってなくてすみません。参考に御覧下さい。
PASMOとかSuicaって使用者のものではなく借り物でしょ。
デポジット\500預けて借りてますよね。
(買ったわけではないです)
加工しちゃまずいんじゃないですか。
故意に損傷(変造)したらいくら損害賠償請求されるかわかりません。
PASMO取扱規則
http://www.pasmo.co.jp/stipulation/index.html
第10条 PASMOの所有権は、当社に帰属する。
2 PASMOが不要となったとき又は失効したときは、
使用者は、当社にPASMOを返却しなければならない。
なので、技術的見解はひかえさせていただきます。
No.9
- 回答日時:
>きるのがだめなら、曲げるのは無理でしょうか?
熱で暖めてゆっくり曲げればアンテナを切ることなく曲げられるかも知れませんが、結局携帯電話の中に金属が入っていますので、そもそも自動改札機と通信しづらくなります。(おサイフケータイのフェリカは対策が施してあるので、通信が可能です)
PASMOのカードを強い光(直視できないくらいの強さの光)にかざすと、中にとぐろを巻いたアンテナパターンが見えると思います。それを切らないように、カードの外周を切ってみてはいかがでしょうか。
アンテナ部の幅は約4.7cm程度なので、何とかなるかも知れません。
ただし、そのうちカードがはがれてくるかも知れません。
No.8
- 回答日時:
>携帯に内臓できるわけですから切れるはずです。
なんとかなりませんか?質問者の考えだと
デスクトップPCのマザーボート切断してノートPCに入れてみてください。
も可能だと言っているのと同じです。
是非やってください。
No.7
- 回答日時:
たしか木の葉型サークルで、外周5mmくらいの処にアンテナ外周があるはずですね。
周り4mm弱くらいなら切断できそうでもありますが・・・
(ただ、べろんべろんに剥がれる可能性もあります。)
まぁ、縦幅がどれくらいはみ出しているのかは分かりませんが・・・
ちなみにアンテナのサーキットはプリントぽいので、折り曲げで切断する可能性は高いです。
本体のチップも端っこ付近にありますし。
あ、もちろん動作保証はしません。
No.6
- 回答日時:
ICカードも電子部品なので電源が必要です
カードの周りにコイル状の配線が有りそこから電磁誘導で電力を供給します
アンテナとは別の物です
曲げたらうまくいない様な気がする
ぜひやって結果教えてほしいなぁ
No.4
- 回答日時:
SuicaやPASMOの中に入ってるICチップはかなり小さいものです。
しかし通信と電力供給する為にカード内いっぱいにアンテナがあり、それを切ると電力が受けられずICチップが動作しなくなります。
小さくて同等の能力を持つアンテナを自作できるなら切断しても構いませんが、それができないなら切断するべきではないでしょう。
↓Suicaを分解してみた人の記事
http://blog.livedoor.jp/fwkc797/archives/1827616 …
黒い●がICチップのカバーで、ひし形みたいのがアンテナです。
No.1
- 回答日時:
PASMOに限らずICカードには様々な回路が入ってます
PASMOについての回路は探し出せませんでしたが基本構造はリンクの様な感じです
切っちゃダメでしょ
参考URL:http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20070202/382
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 最近のスマホの決済に関しておしえてください。 7 2022/05/01 16:11
- 電車・路線・地下鉄 新富士駅→東京→国分寺駅まで いきたいのですが Suica TOICA PASMO の携帯のアプリを 5 2022/06/25 21:12
- 電子マネー・電子決済 Suicaが使えません 3 2023/03/22 16:58
- SoftBank(ソフトバンク) 携帯 機種変更 データや電話番号 について 機種変更したあとも、その新しい機種はWiFiでのみの使用 2 2022/11/09 22:26
- docomo(ドコモ) 携帯の新規 データ!バックアップ移行のやり方!詳しい方いますか? 2 2022/12/26 22:42
- SoftBank(ソフトバンク) 携帯を機種変更後にやっぱり前の携帯でいままで通り使用したいとなった場合、SiM戻すだけで、前の通り使 5 2022/11/09 22:28
- デザイン 至急!今パソコンでB2サイズでポスター製作をしてる最中なのですが、そこで青空の写真を使いたいと思って 1 2022/08/29 01:18
- 映画館 上映中に携帯電話を使うこと 2 2022/08/01 15:16
- 電車・路線・地下鉄 モバイルsuicaとモバイルpasmo利用について モバイルsuicaで JR線 亀有ー北千住 定期 4 2023/01/12 01:41
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのプリペイド携帯専用のシンプルスタイルの電話番号変更について 5 2022/12/05 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
パラボラアンテナを2台設置し...
-
マンション建設による電波障害...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
eo光テレビは解約しても無料...
-
デジタル放送の映像の乱れに困...
-
アンテナ分配器の自作について...
-
賃貸のケーブルテレビ代について
-
TVアンテナの支線の張り方
-
電気機器のコード(通信ケーブ...
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
M.2 WiFi カードってアンテナな...
-
光コンセントとONUをつなぐ...
-
屋外で使うアンテナケーブルに...
-
ブルースカイアンテナ「室内用B...
-
屋外LAN配線(架空配線)したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
同じこと言われた方いませんか??
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
地デジがアンテナなしで映るの...
おすすめ情報