重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
私は現在ソラナックスを服用してます。
今かかっている病院が家から少し遠く、なかなか行く時間も無いため、困っています。

近くに普通の内科があるのですが、処方してもらえるのでしょうか?

もし、処方してもらえるなら医師に何と言えばいいのでしょうか?

また、私が今まで通っていた病院はそこそこ大きく、院外処方でした。

近くにある内科は院内処方のようです。
この場合料金など変わるのでしょうか?

A 回答 (2件)

今の病院は院外処方なんですよね。

でしたら調剤薬局で薬をもらっていると思うんですが、「お薬手帳」をお持ちではありませんか? これを提示すれば服薬履歴がわかるので、医師は処方しやすいと思います。もし手帳がなければ、その代わりになる処方履歴の控えなどを調剤薬局で入手できると良いのですが。
あるいは今の病院の先生に、その内科あての紹介状を書いてもらうかですね。(文書料3000円くらいかかりますが)

あと、内科の初診では一応身体症状の診察から入るので、あからさまに薬だけをもらいに来た、という態度はしない方が良いかもしれません。
また、ソラナックスは一般的な精神安定剤なので調剤薬局には必ずありますが、院内処方のその内科では扱っているとは限りません。効果の似たコンスタンやワイパックスなどの薬に代わる可能性もあります。

薬代については院外処方の方がやや高めかと思いますが、どうしてもソラナックスにこだわるなら、通いやすい場所にあるメンタル系の病院に紹介状を書いてもらい、調剤薬局でもらうのが確実だと思います。
    • good
    • 0

今まで通っていた病院に話をして紹介状を書いてもらい、それを持って近くの医者に行くのが良いと思います。

そこそこ大きい病院なら、付き合いのある病院も紹介してくれると思います。

薬を処方した医者はその責任を負うことになるので、「○○という薬をください」と言っても、処方するかは「診察してみないと・・・」と言われることになると思います。

昔、院内処方から院外処方になった時、少し合計金額が上がったことがありますが、薬そのものの値段は変わらなかったと思います。

なお、私はデパスを飲んでいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!