
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
守備のサインは結局大きな動きとなってばれるのでそこまでサインの種類自体にこだわらなかったですが、内のチームではキャッチャーか監督が出していました。
サインの種類は肩とか帽子とかここ触ったら何守備って決めて、毎回何番目に触ったトコが本サイン、後はフェイクって決めてました。あとは、内野の動きだけのサインを決めてキャッチャーが出し、ショートがそれに合わせて外野に違うサインで細かい動きを指示していたこともありました。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/26 08:26
「ショートがそれに合わせて外野に違うサインで細かい動きを指示していたこともありました」と言う事ですが、外野に対して細かい動きを指示するとなるとかなり本格的ですね。外野だというとバックホーム体制とかちょっと深めとかくらいしか考えられないので。
外野への指示がどんな内容なのかまた、教えて頂けたらと思います。参考にさせて頂きたいです。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の組合わせトーナメン...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
「うちの高校に来てください」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報