
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ATOK12ユーザです。古いのを使っていますが、基本機能は踏襲しているはずです。 ATOK の HELPで探してみて下さい。
ATOKパレットから「単語登録」ではなく「辞書ユーティリティ」アイコンをクリックしてを呼び出せば連続登録ができます。
また、ATOKプロパティのキーの変更機能を使ってCTRL+f・7コンビネーションキーの機能「辞書登録」を「辞書ユーティリティ」に変えることもできます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/06 15:43
早速のお返事ありがとうございました。
ファンクションキーに辞書ユーティリティを割り付けて、後はショートカットキー操作で、一度もキーボードから手を離すことなく連続登録ができるようになりました。
大変助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
「同掲書」の読み方
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
変換しようとしても字候補に上...
-
・(中点)を半角で入力したい
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
「“」と「”」について
-
全角入力した後に半角への変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
IME辞書の単語登録について
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
「同掲書」の読み方
-
ユーザー辞書に登録した文字が...
-
IMEの“単語登録”機能……単語登録...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
IME2000の単語登録
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
顔文字登録でいらないのを消す...
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
Microsoft IME 辞書ツール内の...
-
単語用例登録が出来ない?
-
単語登録の文字の色
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
登録した顔文字が消えた・・。...
おすすめ情報