dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人情報の取り扱いについて質問があります。

 自分の知人には、送られてきた郵送物をゴミに出す際に、住所以上の個人情報が書かれた物を全てシュレッダーにかける人がいます。本人いわく
?個人情報がどこから漏れるか分からない
?漏れた情報はどう悪用されるかわかったものじゃない
とのことです。

 しかし自分はこれは無意味ではないかと思うのです。何故なら
A:住所のみが誰かに知られたところで、それを悪用する手段がない。よって「住所以上」という基準はお かしい。
B:仮に住所が悪用されうるとしても、本屋に行けば高いものの住所が詳細に書かれた地図が売られてい  る。よってやはり「住所以上」という基準はおかしい。
C:仮に住所を超える情報であったとしても、身近なところでゴミに出すそれを漁り知り悪用しうるのはス  トーカーや稀にいる迷惑な近所のおばさんぐらいであり、彼にはそのどちらもいない。よって基準以前  に根本的に「処理」には意味がない。
D:そのほか悪用の原因になりうるのは名簿屋があるが、彼等は民間企業(またはその社員)が売りにきた  リストや一般人が売りにきた卒業名簿を買い取ることで個人情報を得ているのであり、やはりゴミに出  す郵送物を気にしても意味がない。
と思うからです。
 しかし本人に上記の事を伝えても、納得してもらえません。逆に自分が間違えているのならば、直すためにそれを教えてほしいと言っても要領の得ない反応(反論?)があるだけです。いわく「うるさい」「黙れ」等。そこで皆さんに、自分は本当に間違えているのか、もしそうならば、具体的にどこがなのかを教えていただきたいと思い、この質問を投稿しました。

よろしくお願いします。


ちなみに「知人」とは自分の親です。子供(というか若者)の戯言だと、はなから偏見を持たれて読まれないために変な風に書きました。すみません

A 回答 (2件)

別に、どちらが間違っているという問題でもないような気がしますが…。


心配だからシュレッダーにかけて捨てる。
心配に思わないからそのまま捨てる。

心配性の人は、どんなに理屈を説かれても、心配なものは心配なのです。
理屈じゃありません。

上手な例えではないかもしれませんが、高所恐怖症の人が他人にいくら、落ちる事なんてないし、安全だからと言われても、怖いものは怖い…というようなものと似たようなものかと思います。

質問者様の親御さんのようですから、質問者様にも同じようにシュレッダーにかけて捨てなさいと言われるけど鬱陶しいという事なんでしょうかね?
そうでないなら、見て見ぬふりをして、好きにさせてあげた方がいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。皆さんのおかげで疑問が解けました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/08 21:06

ヒステリックに個人情報に過剰反応する人は何処にでもいるものです。

大事な事は、適切な行動が出来るかどうかですね。

>彼にはそのどちらもいない。
今、いないからと言って将来的にずっといないとも限りません。「ありえない」といっても、「ありえない」事を起こすのがストーカーです。また、本人に非がなかったとしても逆恨みという点もあります。本人や他人が知らない所でそのような人がいるかもしれません。その意味では、この処置は正しいといえます。(過剰反応かどうかはさておき)

ただし、Aでもご指摘のとおり住所だけでは個人情報とは言えません。単に番地を羅列しただけの事実でしかありません。この場合、名前と住所がセットになってこそ個人情報(誰が、何処に住んでいるか)と言えるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!