電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンビニの電飾看板にあるような、複数の電球が流れるように自動で点滅する電飾を自作したいと考えています。
ネット上ではLEDの電子工作のサイトを良く見かけますが、白熱電球を用いた電飾の回路を説明しているようなサイトは見当たらず、困っています。

そこでタイトルの通りの質問なのですが、複数の白熱電球を流れるように点滅させる電飾を自作することは可能なのでしょうか?自作が可能であればその方法も教えていただきたいです。
(電球はボール球を使用するつもりです)

A 回答 (4件)

>回路を組む上でソリッドステートリレー以外に特に必要なものはありますか?



配線材料とか、基板を固定するネジやスペーサといった細々とした物は必要ですよ。

注意点ですが、LEDの直列抵抗を大きくしすぎない様に注意してください。
http://akizukidenshi.com/img/goods/C/K-00203.jpg
の基板上の白い部品がフォトサイリスタで、
内部に赤外線LEDが入っていて、外から肉眼では見えませんがLEDが内部で光ると
その光を受光することでAC100V側をON出来る仕組みです。
LEDに直列に追加するための抵抗(330Ω)が写真奥側についていますが、
>ネット上ではLEDの電子工作のサイトを良く見かけますが、
のLEDにも直列で抵抗が入っているはずです
両方とも付けてしまうと、抵抗が大きすぎて、ON出来なくなる可能性があります、
例えば
http://homepage2.nifty.com/oendan/night.htm
の場合だと、LEDに直列に2.2kΩが入っていますが、これに330Ωを足して
2つ合計約2.5kΩでは大きすぎます。
2.2kΩは無しにして、330Ωの代わりに680Ωを付けてちょうど良いくらいです

>ネット上ではLEDの電子工作のサイトを良く見かけますが、
の回路に合わせて計算は必要です
    • good
    • 0

シフトレジスタ等のロジックICを利用したり、ワンチップマイコンを利用するのが簡単です。


光が流れるように見せるには、出力は4本程度あれば、全体が流れて見えるでしょう。

質問者さんが知りたいのはAC100V用の電球をどうやってドライブするかだと思います。

リレーだと逆起電力からの制御側の保護など、きちんとした対策が必要になります。またあっという間に寿命がきてしまうでしょう。
機械的接点の無い、SSR(ソリッドステートリレー)を使えば、逆起電力や接点の磨耗を気にせずに、白熱電球やモーターなどを高速に制御できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/07 22:47

最も簡単な方法は、ステッピングリレーを使う回路です。


普通のリレーは、単にON・OFFするだけですが、ステッピングリレーは1動作毎に接点が移動しますから、10数個なら順番に電球を点灯させる事が簡単に出来ます。動作を速くすれば、あたかも流れるような点滅になります。
但し、リレーと言う機械式接点の為、長期間では接点の劣化を考える必要があります。
無接点のロジック回路なら長期間・超高速でも耐えられますが、電球の点滅制御にはロジック出力をトランジスター等で増幅する必要があり回路的に難易度が高くなります。
電子工作初心者なら、ステッピングリレーを使った簡単な回路から入った方が理解し易いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/07 22:46

>ネット上ではLEDの電子工作のサイトを良く見かけますが、


単にLEDでは無くて白熱電球をということであれば

その回路で
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00203/
等をLEDの代わりに接続して、その先に白熱電球&AC100Vをつなげば良いはずですよ。

この回答への補足

ありがとうございます。
回路を組む上でソリッドステートリレー以外に特に必要なものはありますか?
無ければ購入して試してみたいと思います。

補足日時:2010/01/07 22:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!