アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前でた質問と重複していると思いますが、よろしくお願いします。
ペットショップでとてもかわいい柴犬がいます。しかし、柴犬にしては
一般受けしない顔立ち、(とんがって狐のようです)それと、不況のあおりか、売れ残り、だんだん値下げされて以前は子犬コーナーにいたのがどんどんと端のお兄さんお姉さんコーナーの方へ追いやられています。今の時点で生後5ヶ月です。

主人も、子供たちも「かわいいかわいい」というのですが、我が家には
クリアしなければいけない点が何点かあり、すぐに飼おう!とはいかず
ましてや命あるものなので慎重にならざるを得ません。

(1)まだ上の子が5歳 下の子が2歳で犬をおもちゃのように扱ってしまうのではということ。育児と犬の飼育が両立できるかという点

(2)私自身はアトピー(何のアレルギーかは不明)があるのですが、もし子供にアレルギーがあったらという点。各方面を検索してのですが、アレルギーに関してはいつ発症するかわからないので今、血液検査等をしても意味がないと書いてあります。今の時点では2人とも何も問題ありません。

(3)以前ウサギを飼っていたのですが、それでも糞尿の匂いや、抜け毛 散歩が大変だなと思っていました。ウサギはブラッシングができず(皮膚を傷つける 嫌がる)散歩も理解ができていないようで毎回かまれたり引っかかれたりしてました。
 犬の場合はブラッシング、散歩が理解できているので大丈夫かと思うのですが?
ウサギで大変だったという場合は犬は到底無理でしょうか?

(4)マンションなので室内飼いになるのですが、柴犬はダブルコートなので抜け毛が多いと思います。どのような対策を立てればよいのか?
今は昔と違って、何か良い道具とかはあるのでしょうか?

(5)最後にペットショップでの購入という点です。
悪質なブリーダーによるパピーミルの問題、社会性がないなどペットショップでの生体の購入が問題視されている中、加担してしまっていいのだろうか?ペットショップの子は体が弱いなどと聞くのでその点も心配です。

両方の実家も犬は飼ったことがあるのですが、犬を飼うことに反対です。おそらく、犬を飼った経験から責任を持って飼育することの大変さを考えていること。それと犬の室内飼いという発想がない為の反対だと思います。
室内でミニチュアダックスを飼った経験のあるお友達からも反対されています。(そのお友達は犬と子供が両方病気になり、治療代に月10万
の出費が長く続き、里子に出したのですが)

私自身は外飼いでしたが、幼いころから犬がいる生活でした。辛いこともありましたが(死ということ)本当に癒され、楽しかった日々でした。子供達にも犬の素晴らしさを教えてあげたいと思う反面、あんなに辛い思いをさせるのも少し抵抗があります。

売れ残ってしまい、その後のあの柴犬の行く末を思うと悲しくなってきます。ただ、同情だけでいぬを飼うことはできず、ここは心を鬼にして
目をつぶらなくてはいけないのかと考えるところです。

支離滅裂な文章になってしまいましたがどうかご助言をお願いします。

A 回答 (5件)

昨年の秋から柴犬を飼い始めた者です。

専門的な事はわかりませんし、他の飼い主さんのように何年も柴犬と生活を共にしてないので解らないことの方が多いのですが、この5ヶ月の間に「予想していたのとは違った」と感じた事をざっとあげていきますね。

○最近のペット販売の事情があってか噛み加減を学習しないまま売られてくる子が多いです。そのため、最初は手足にひっかき傷、噛み傷が多くできます(性格によって程度に開きがあるみたいです)
柴犬は日本犬のなかでは小型な方ですが愛玩系のわんちゃんに比べるとガッチリして力が強い方なので、よく柴犬の噛み癖に悩んでいる飼い主さんからの質問を見かけます。
でも甘噛みはきちんと対処することでたいていおさまります(うちも過去に相談するくらい悩みましたが、今はおさまりました←そろそろ歯の生え替わりの時期なのでぶり返すのではないかとドキドキしてますがw)

>犬の場合はブラッシング、散歩が理解できているので

理解するよう飼い主とスキンシップしながら覚えさせるみたいです。
柴犬は特にお手入れ系が苦手みたいです。(飼い主さんへの信頼でじっと我慢するようになるとか。私も現在進行形で励んでいるところです)
最初の頃はオモチャに夢中になってるうちにブラッシングしたり、ゲージの屋根に乗せて硬直している間にささっとお手入れしたりしました。

○犬の図鑑を見ると柴犬は「初心者向き」「飼いやすい」と書かれてますが、ワクチンのため獣医さんの元へ初めて連れて行った時、「柴犬は非常に難しい犬種です」と説明されたこと。(後になっていろいろ意味がわかってきました)
洋犬の素直な頭の良さと、和犬の頭の良さはちょっとタイプが違うなと感じました。
とにかくブリーダーさんと獣医さんからは「服従訓練はしっかりやって下さい」とアドバイスを受けました。

○マンションということですが、構造は分譲型ですか?賃貸型ですか?というのは構造によってトラブルの元になる可能性があるからです。
うちは分譲型マンションでそれなりに防音対策はしっかりしている方ですが、それでも時にはヒヤヒヤする時があります。
柴犬はムダ吠えが少ない犬種で、実際、うちのチビも意味なく吠えません。だいたい3日に1回、吠え声を聞くくらいです。それくらい吠えません。そういった意味では柴犬の子犬(あえて子犬と限定しますね)は飼いやすいと感じました。
大人になると警戒心から吠えるらしいですが、私は体験した事がないので、他の人の意見の方が参考になるかもです。

生後5ヶ月というと、すぐに散歩できますよね?
うちは散歩デビュー前は室内でボール拾い&紐のひっぱりっこをしていたのですが、だんだん体重が重くなるに従ってじゃれる度にドスンバタンと振動するようになったので、下の住人にご迷惑かけるのではないかとヒヤッとして、今は室内では暴れさせないようにしてます。
その代わり散歩をめいっぱいやって、ボール拾いや紐にぶらさがるなどの遊びも散歩タイムにやるなどしてます。
犬の関節を守るためと、下の住人への配慮からペット用カーペットを敷く飼い主さんも多いみたいです。

○毛ですよね。
犬図鑑では「抜け毛=普通」みたいな表記が多いですが、他の犬との比較がわからなかったので、この普通の意味が自分にはわからず、「短毛種だしお手入れ楽だと書いてあるよ」と気楽な考えで飼ったのですが、換毛期はゴッソリ抜けました。ローラーコロコロは手放せません。これは他の犬も一緒なのかもしれませんが、神経質な人には室内飼いは厳しいかも・・・。でも愛犬への愛情が勝る毎に神経質な部分が緩和されるケースもあります(うちみたいに)。
換毛期はローラーコロコロと、掃除機は毎日やってました。

○柴犬専用のマニュアル本は読んで置いた方が良いかと思います。
実際はマニュアル通りにいかない方が多いのですが・・・。
マニュアルを読むと「どんな問題もクリアできそうだ」と思うのですが、実際は無理なんですが(笑)。
それでも一応読んでおいた方がいいと思います。

○生後5ヶ月くらいだと柴犬て子キツネみたいな顔になりますよね。うちのも現在5ヶ月で、まさにキツネみたいな顔になってます。幼犬期はコソ泥みたいなタヌキ顔だったのに・・・。
あと天然記念物柴犬保存会が理想とする縄文柴のタイプかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
柴犬は難しい犬種なのですか!知りませんでした。
マンションは分譲で防音の装備もしっかりしていると思います。
上、両隣からは何も音がせず、やんちゃな子供たちがいるので
下の方にご挨拶に伺ったところ、全く音がしないので静かなお子様と言われたぐらいです。
でも、しつけはしっかりしないといけないのですね。
服従訓練が必要となると2歳の子供を下にみてしまう可能性もありますね。参考になりました。ありがとうございます。
>生後5ヶ月くらいだと柴犬て子キツネみたいな顔になりますよね
まさにその通りなんです。
隣にいたお客が、「前は丸々して可愛かったのに今可愛くない」
と言ったのには少し胸が痛みました。

質問したしばについてはもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 16:39

はじめまして。



我が家には黒ラブ、M・ダックス、柴がおり、みんな室内です(*^_^*)

ペットショップでどんどん大きくなってしまっている子をみると「何かできないか・・・もし良いパパとママにめぐりあわなかったら・・・」と心配になってしまうのは私もそうです。

1)子犬だとちょっと大変かもと思います。おトイレのトレーニングもしないといけませんが多分お子さんが「ワンちゃんサークルから出して!遊びたい♪」となってしまうと思うのです。
そうなると子犬は部屋の中を汚してしまいます。
里親募集中のサイトなどで大体の性格やしつけがわかっている成犬はどうですか?

2)私もアトピーがひどかったです。正直3頭をシャンプーすると内ももと脇の下からの腕の内側がかゆくなります。
里親だとお試し期間も相談できます。

3)私はウサギは飼ったことがありませんので世話の苦労がわかりませんが
犬を飼うときも散歩などの世話が心配でした。が可愛くて我が家はおトイレは外ですが毎日朝晩、大変な時もありますが四季を感じたりワンと話したりしながら「ずっとそばにいてほしい。」と思うと元気になります。

4)柴は抜け毛はすごいですよ(--〆)
ラブだけのときは毎日ブラシしていましたが3頭になると大変で(40代なので体力が)週一のペースで”ファーミネーター”というアンダーコートがよく取れるグッズの後にラバーブラシ(ゴム製)でケアしています。それでも家の中は年中毛だらけで毎日掃除機をかけています。
ダスキンモップも使いましたがすぐ毛だらけで次に使えなくなります。

5)私もブリーダーなどのペットの問題が新聞やテレビで目にすると残念な気持ちになります。
実際に保護団体に寄付金や物資も届けています。

たくさんいろいろなことを考えてくれている相談者様には感謝です。

私は犬と生活できて良かったと思っています。
医療費は病気や怪我だけではありません。フィラリアの予防薬やノミダニ予防(フロントラインなど)もありますのでよく考えてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も犬を飼うならば「里親」と決めていました。
成犬の方がある程度分別もついていますし・・。
それに、いま 消えそうな命の方を重視しなくては!と思っていたのですが・・。

ところが、犬や生き物にあまり関心のない夫が珍しくその柴犬に
惚れ込んでしまったようなのです。

それでこの柴犬以外は絶対に飼わない。
もし、この犬が飼えないのならば生涯飼わないとまで言ったのです。
でも、皆様のご意見を拝見してますともっと慎重になった方がいいですね。
ご助言ありがとうございます。
私も保護団体への寄付を考えてみようと思います。

お礼日時:2010/01/08 16:29

個人的な感想ですが、迷ってらっしゃるなら今回はわんちゃんをお迎えするのを見送った方が良いと思います。



(1)育児との両立
お子さんが2歳5歳ですと育児だけでもかなり時間を割かれると思います。その上5か月の子犬のしつけですと相当の覚悟が必要です。仔犬のしつけはそれだけにかかりきりでも大変なことがあり、柴犬は賢いだけに根気がいるかもしれません。小さなお子さんは同時に体調をくずすこともありますが、そうなったときのわんちゃんのお世話が十分できるか心配です。

(2)アレルギーは誰にでも起こりうることですので心配しても仕方ないかもしれません。個人的には飼い犬を手放す、数少ないやむを得ない理由の一つだと思います。

(3)うさぎとはまた違った大変さがあります。確かに散歩やブラッシング、理解してくれれば楽ですが、そのしつけが入るまでは大変です。

(4)おいておくだけで劇的に抜け毛がとれるというようなものはないと思います。こまめなブラッシング、「コロコロ」等でのお掃除が必要です。

(5)ペットショップで売られている背景をよくご存じのようですので、その是非についてはお話しするまでもないかと思います。出会いは縁ですのでそれを質問者様ご家族がどう考えるかということかもしれません。

マンションが「ペット可」であっても、吠えさせない、臭いもなるべくさせない・・等いろいろ気を使うことは多いと思います。集合住宅での飼育は戸建での飼育以上にしつけはきちんと行わないとトラブルになりやすいです。

絶対にわんちゃんを迎えたいというお気持ちがあれば乗り越えられる問題ばかりですが、そういう覚悟がなければ飼ってから問題が起こることも多いですので、もし迷うお気持ちが大きければ今回わんちゃんをお迎えするのはお勧めしません。おっしゃる通り同情だけでは飼えません。

ペットショップで売れ残ってしまうわんちゃんがいることは質問者様のせいではありませんので、「心を鬼にして」等と考えることはないように思います。一頭でも多くのわんちゃんが幸せになってくれれば一番良いですが、質問者さんが「どんなことをしてでもこのわんちゃんをお迎えしたい」と思った時がお迎えする時ではないでしょうか。

仔犬の時期はかわいいものですし、ライフスタイルにあった特定の犬種のわんちゃんを選んだりすることも楽しいと思いますので無理にとは思いませんが、成犬をお迎えするとお子さんとの生活に慣れていたり最初のしつけが楽な場合もありますので一度考えてみるのもよいかもしれません。

飼う前にいろいろな点を慎重に考えていらっしゃいますのでとても動物好きな方とお見受けします。(いつか)わんちゃんをお迎えすることになれば、そのわんちゃんは幸せになれそうですね。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
>多くのわんちゃんが幸せになってくれれば一番良いですが
私もそう思います。
里親掲示板なども見ていると毎日違う犬がでてきているのが悲しいです。

回答の通りもう少し子供たちが大きくなって、犬を飼うことを自覚してから飼う方が良いのかもしれません。
集合住宅で犬を飼ったことがないので非常に参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/08 16:20

犬を飼うということは、一つの命を預かるということです。


少しでも不安があるのでしたら、お勧めできかねます。
1)お子さんの年齢は、問題ではありません。あなたがしっかり、
  お子さんとわんちゃんを管理すれば良いことです。
2)アレルギーに関しては、専門家では無いので、何も申し上げられません。
  犬の毛や分泌物などもアレルゲンとなりうるかもしれません。
3) 犬も臭います、定期的なシャンプーで多少は臭いが緩和されますが。
  散歩は逆に欠かせないものとなります。
  特に外でしか排泄出来ない子になれば、雨や雪、台風の日も散歩させなくては
  いけなくなるかも知れません。
4)抜け毛はダブルコートの場合、かなりの量ですが、毎日のブラッシングで
  かなり緩和できます。
  道具もかなり進化してきましたが、後はあなたの努力です。
5) 我が家のコギもペットショップの子でした、当然、母犬から早くに離されて
  犬の社会化ができていませんでした。
  自分が母犬になりきり、痛いほど甘噛みしたら、子犬の首筋を「キャン」と
  いうほど噛み返して、「噛んだら・噛まれたら痛い」を教え。
  子犬のお尻の臭いを嗅ぎ、自分のお尻の臭いを嗅がせて犬のあいさつも教え
  ていました。

お友達のおっしゃるように、犬に健康保険(限定的なペット保険はあります)は
ありません、毎年の予防接種代、薬代、獣医さん代は実費です。
そのほか、餌代、トイレシーツ代、犬のおもちゃ等々費用がかさみます。
そして最後は、あなたの愛情がもっとも必要になります。

それでも、その柴さんが気にかかり、飼いたい気持ちが強いのでしたら、
それは、神様のめぐり会わせせた子です。
柴さんもあなたに飼われるためにそこに来ているとおもいます。
その時はあたたかくお迎えしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
>自分が母犬になりきり、痛いほど甘噛みしたら、子犬の首筋を「キャン」と
  いうほど噛み返して、「噛んだら・噛まれたら痛い」を教え。
  子犬のお尻の臭いを嗅ぎ、自分のお尻の臭いを嗅がせて犬のあいさつも教え
  ていました。
素晴らしい!
私も犬は大好きですが、そこまでするのは考えませんでした。
素敵な飼い主様ですね。

確かに、私の覚悟と努力次第ですね。
ここに質問をしたことは乗り越えられる壁ばかりだと思うのですが、
それを躊躇してしまうのはまだ「犬を飼う」自信がないからかもしれません。

質問した柴犬についてはもう少し検討したいと思います。

お礼日時:2010/01/08 16:13

うちでは子供達が飼いたい病にかかってから


実際に飼うまでに2年かかりました。

小6と小3になっても熱が冷めず
もし兄妹にアクシデントがあっても、
自分1人でも毎日散歩に連れて行く。
お金がかかるなら、こずかいを減らしてもよい。
旅行も諦める。
と申し出があったので、家族で決断しました。

ネットを通じて雑種犬の里親になりました。

柴犬に似たタイプで
家はボロボロ、抜け毛が多く掃除機は毎日2~3回です。
それでも、可愛くて楽しい。
うちは飼ってよかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
>家はボロボロ、抜け毛が多く掃除機は毎日2~3回です
犬を飼う大変さがよく分かります。
でもそれ以上の可愛い、楽しいは素晴らしいですね。
素晴らしい飼い主様にめぐり会えてわんちゃんも幸せですね。

質問した柴犬についてはよく考えてから行動しようかと思います。

お礼日時:2010/01/08 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!