
自宅PC(Windows7 ultimate 64bit)に会社PC(XP professional 32bit)から
接続していますが、接続して1、2分で「セッションがリモート コンピュータからログオフしたため、リモート セッションは切断されました。管理者または別のユーザーがセッションを終了した可能性があります。」というエラーメッセージが出て切断されてしまい困っています。何度再接続しても同じです。
ユーザーは私しかいませんので他人が自宅PCを操作しているわけでもありません。しかし、自宅に帰って確認すると、自宅PCはパスワード入力画面になっている筈ですが、普通にデスクトップが表示されています。
ちなみにポート番号を変えたもう一台のPC(Vista ultimate 32bit)へ接続した場合は勝手に切断されることはありません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
同じ症状が発生したためこちらに書き込みさせていただきます。
こちらは3台のPCのOSをWindows7 pro 64bit&32bitにしたのですが
設定を続けていくうちに、リモートデスクトップ接続に関する問題が出ました、
ファイルサーバー役32bitのPCへのリモートデスクトップ接続をすると
接続して1、2分で切断されてしまう現象はこちらでも同じです。
サーバー役のPCはモニター・キーボード・マウスなど無しで使うために
電源ON後は自動でログインし、必要なソフトをスタートアップで起動させるために
自動ログインの設定をしています。
この自動ログインはログオフしても自動でログインしてしまうようで
WindowsXPではリモートデスクトップ接続の時はユーザー選択画面でしたが、
私の環境のWindows7 proではリモートデスクトップ接続の時は
ユーザー選択画面にならず1、2分後に自動ログインが発動し
デスクトップ画面まで行くようです、この時切断されます。
自動ログインを解除して、リモートデスクトップ接続をすると、
問題なくリモートデスクトップ接続できますし、サーバー役のPCも
ユーザー選択画面で止まっています。
私の環境としては、電源ON後は自動でログインし、スタートアップで
必要なソフトを起動しリモートデスクトップ接続でソフトの管理を
していたのですが、WindowsXPの時のように自動ログインと
リモートデスクトップ接続の両立が出来なくなりました。
Windows7で自動でログインとリモートデスクトップ接続の両立が分かる方お願いします。
あとWindows7でタスクマネージャーからの再起動と終了出来なくなってますね。
No.4
- 回答日時:
ファイヤーウォールのポートは解放していますか?
パブリックネットワークなどの確認も必要かと思います。
パスワードは設定していますか?
他とポート番号は被っていませんか?
ちなみに接続して1,2分と書いてありますが、どの画面で接続と言っていますか?
Windows7 ultimate 64bitのデスクトップが見れている状態でしょうか?
デスクトップが見れていて、自宅に帰ってパスワード画面になっていないのはかなりおかしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
私も同じ症状でした。
2台のコンピュータ(ホスト側とクライアント側)のアカウント名が同じになっていたのを変えてみたら解決しました。
2台のコンピューターのアカウント名やコンピューター名を変えてみたらいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>セッションがリモート コンピュータからログオフしたため、リモート セッションは切断されました。
管理者または別のユーザーがセッションを終了した可能性がありますサーバー管理者がメンテナンスするとき発生
しばらくしてから再度接続。メッセージが引き続き表示される場合は、サーバー管理者に問い合わせてます。
参考URL
セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールが遮断していることは?
アクセスに管理者権限は?
参考URL:http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc780 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- モニター・ディスプレイ ノートPCの画面をデスクトップPCのディスプレイで見るには? 10 2022/11/01 01:09
- FTTH・光回線 賃貸で、PS5を有線接続にてインターネットに接続して遊んでいます。 現在の賃貸住宅に引っ越してから2 1 2023/08/14 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows 7 SP3更新
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
Windows7をリカバリーしたい
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップが勝手に...
-
リモートデクストップ接続がで...
-
【リモートデスクトップ】パス...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
外出先からのリモートデスクト...
-
windows2000でリモートデスクト...
-
パソコン詳しい方に質問です。 ...
-
windowsXPからwindows7をリモート
-
リモートログインできなくなり...
-
windows7でのリモートデスクト...
-
Windows8pro間のリモートデスク...
-
制限ユーザーでレジストリ再構...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
監査ポリシーの設定がグレーア...
-
サーバー用のサウンドカード
-
共有ファイルの更新を通知する方法
-
WEBサーバがFINを返さないよう...
-
出張先のホテルにノートパソコ...
-
リモートメンテナンス機能について
おすすめ情報