
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本的には、先の回答にあるように、
著者名『著書名』出版社、発行年
と記述するだけでOKでしょう。
「ちくま新書」というのは、筑摩書房から出ている書籍の形(判型)のことですから、そこまで書き込むなら、他のすべての参考文献について、「A5ソフトカバー」とか「B6ハードカバー」などと書かねばならないでしょう。「○○選書」というシリーズのものであればそれも書くことになります。
とはいえ、大学(指導教授)にもよりますから、心配ならば、教授に聞くか、先輩に聞いてみたら如何でしょう。
ちなみに、小生が卒論を書いた頃(20年以上前)は、「新書というものは、基本的なことを知るための啓蒙書だ。専門書ではないので、そんなものは参考文献のうちに入らない」と言われ、よっぽどのことがない限り、参考文献に入れる必要はない(そんなものは読んでいて当然だから)と言われていましたが、最近は参考文献として取り上げても大丈夫なんでしょうか……。
No.2
- 回答日時:
まず、その問題はその文字の記号的価値で相手が分かるかです。
その場合、「ちくま新書」でも相手が分かると思います。
でも、普通は「著者名・書籍名・出版社・発行年数」だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
「筑摩書房」「ちくま新書」どちらも「著作名」ではありませんね。
順番だと出版社、出版物、著作者、初版年号になります。
質問者さんの例で言うと「筑摩書房」「作品名」「著作者」「2000年初版」となります。
違ってたらごめんね!俺達の時代はこうだったんよ。
ご回答ありがとうございます。
いや、時代は変わったっぽいです(笑)
順番はこうなんですが、「筑摩書房」「ちくま新書」のどちらを挙げるのか
また両方挙げるとしたら(この方法が良いような気もしてきました)
どの順番なのかということが知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 卒業論文を提出しました。参考文献を最後に書き忘れで提出してしまいました。パソコンの方には参考文献あっ 3 2023/01/18 12:08
- 大学・短大 参考文献内の参考文献の扱いについて 2 2022/11/29 17:00
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- 教育・学術・研究 論文を書く際に以下の文献を参考にしました。 写真にあげた著作2人の名前なのですが、 どこがファースト 2 2022/07/17 15:47
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
- 図書館情報学 著作権の考え方 2 2022/09/15 16:26
- 実用・教育 古典Bの教科書 1 2023/04/23 13:52
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- 国産車 大学のレポートにて、「1980年代の日本の自動車産業の存在感」についてレポートを書くことになったので 6 2022/05/25 22:09
- 図書館情報学 著作権について(再質問で申し訳ありません) 1 2022/09/16 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
大量の古本を処分したいのです...
-
日本では書籍が「上・下」、英...
-
本を売る時ですが・・・・・
-
みなさんは、ハードカバーと文...
-
マスマーケットって何ですか??
-
卒業論文の参考文献の挙げ方に...
-
洋書の刷年
-
新品本を早く安く買えるところ
-
本を出版するためには最低何文...
-
ハリーポッターのハードカバー...
-
洋書-同作が複数あるのはどうし...
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
「天は赤い河のほとり」文庫版...
-
古い本の作り方
-
最後にびっくりする本(国内)
-
昔書店で見かけたSF小説(日本...
-
ナポレオン文庫はどうなったの...
-
本の保存法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
本のサイズについて教えてください
-
本をダンボール箱いっぱいに詰...
-
君の膵臓を食べたいの本を買お...
-
洋書(ドイツ語)の購入に際して
-
洋書の刷年
-
借りた本を汚してしまった時の...
-
文庫本の一番後ろに本の内容の...
-
単行本と文庫本どっちを選んで...
-
金属製の栞(しおり)・ブック...
-
本探してます!ALL ABOUT ME
-
ロード・オブ・ザ・リングの原...
-
ハリーポッターのハードカバー...
-
洋書を扱っている古本屋さんを...
-
あなたは本は購入して読む派?...
-
『西の善き魔女』買うならどっち?
-
手塚治虫「ブラックジャック」...
-
英語版官能小説が欲しい
-
小2女の子にお勧めの児童書は?
-
パソコンに詳しい方お願いします!
おすすめ情報