
年明け直後に引っ越してきたんですが、うちのアパート集合ポストがないんです。普通アパートって1階の入り口にポストないですか?
郵便物とか届かないじゃないですか。毎月郵送でくるはずの請求書とかどうすりゃいいんですか。年賀状が引っ越してから一切届かないのもポストがないから入れてくれないということですか?
ちなみに、ドアのところに新聞とか入れる穴はあいてますが・・・郵便屋はわざわざ階段のぼって2階の端に近い部屋まで歩いてきて親切に集合ポストがないからってこんなところにいれてくれないですよね?郵便物とか年賀状どうなってんの!欠陥住宅かよ・・・と本気で怒ってます。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんな世間知らずがいたとは・・・。
欠陥住宅、なんてわめいてますが、じゃぁ、なにを根拠にそういうことを言うの?
と言いたくなりますね。
集合ポストの設置については、実は法律で決められています。
郵便法
(高層建築物に係る郵便受箱の設置)
第43条 階数が3以上であり、かつ、その全部又は一部を住宅、事務所又は事業所の用に供する建築物で総務省令で定めるものには、総務省令の定めるところにより、その建築物の出入口又はその付近に郵便受箱を設置するものとする。
つまり、3階建て以上の建物でなければ、法的には集合ポストを設置する必要はありません。2階建てのアパートであれば、集合ポストがなくても、全く問題ないのです。つまり法的には「欠陥」でもなんでもない、質問者様の常識の方が「欠陥」だと思われます。
No.6
- 回答日時:
アパートだけではないですよ。
マンションだって、集合ポストがない物件は多々あります。特に戦後、高度成長期、昭和30年代頃に作られたとおぼしきマンションは、多くはドアポストです。
私の家の近くに、昭和40年代中頃に出来た、10階建ての大型マンションがありますが、ここは全てドアポストです。
私もアパートを持っていますが、中古で買った時点ではドアポストさえ有りませんでした。ここにポストを外階段に止めている方式でしたね。まあ、現在は集合ポストにしていますが。
と言っても、集合ポストには問題もあるんです。最初に着けたときは、鍵をしたい人は小さな南京錠をご自分で用意して、と言うタイプでした。
この頃は、郵便物の盗難がありましたね。南京錠を用意して下さいと言っても、面倒なので用意する人はまずいないのです。現在は回転錠が組み込まれた集合ポストにしてありますが。
他の方ではないですが、集合ポストのない物件なんて、当たり前にあります。ライオンズマンションとか、大型のマンションが出来て初めてはじまったものですので、昭和40年代頃まではドアポストが当たり前、集合ポストの方が、少なかったのです。
集合ポストがない物件などあり得ない、というのは、その考え方を改められた方がいいですね。ましてこの程度で怒られるのは、酷なようですが世間知らずすぎます。
今後引っ越されるときは、よく確認された方が良いと思います。私自身数年前にアパートに住んだ経験がありますが、そこもドアポストでした。
まぁね。確認した両親や友人は、みんな「信じられない!」「欠陥品」「ポストがないなんて最上階は屋根がなかったりするのか?」とみな一様に驚きしかなかったものですから。
欠陥住宅なんだから怒って当たり前ですよ。
ポストがない家は玄関がないのと同じだと思ってますし、なるべく早く引っ越ししたいと思います。信用できませんので。
No.5
- 回答日時:
ma_h さんと同意見です。
そんなことで本気で怒れるなんて温室育ちなのか、世間知らずな上に感情的な方でとても驚きました。
知らないことは恥じなくていいけど、怒る必要はどこにもないと思います。
集合ポストのないアパートはごくごく普通に日本中にいくらでもあります。
こういう場を利用するまでもなく、怒る前に普通に管理会社や大家さんに郵便物はどこに配達されますかと訊けば済む話だったと思います。
No.3
- 回答日時:
既婚40代前半のおっちゃんです
厳しい言い方だけど・・・
「どこまで世間知らず」なの?
>普通アパートって1階の入り口にポストないですか?
確かに最近は集合ポストが無い物件は珍しいですが、いくらでもありますよ。ドアポストの物件なんて。
契約する前に物件を見なかったのかな?
>郵便屋はわざわざ階段のぼって2階の端に近い部屋まで歩いてきて親切に集合ポストがないからってこんなところにいれてくれないですよね?
郵便屋さんは例え20階でも集合ポストが無ければちゃんとドアポストへ入れてくれますよ。
それが彼らの「仕事」だから。
>欠陥住宅かよ・・・と本気で怒ってます。
よかったね。このサイトで質問して。
他の人にこんな事言ったら笑われちゃうからね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
質問拝見いたしました。私の住んでる団地も集合ポストはないです。前の家もないです。
しかも階段だらけの配達する方にとっては最悪な団地ですが
ちゃんと玄関のドアポストに入れてくださいます。
引越ししてから年賀状が届かないというのは
前の住所宛のを変更して新しい住所に届けるため時間がかかるのだと思います。
私も以前、年末に引越ししたら遅くに年賀状がきました。
住所変更は郵便局に届けていますよね?
届けを出していれば半年間は前の住所宛のも新しい住所に届きます。
親切な配達員に担当地区が当たってるだけでは。
うちの前の住まいでは、10通に1通は誤配があったので。
指摘して文句を言ったら誤配の頻度が倍になったので誰も何も言えず今の状態に。
転居のあとは遅れるのですね。それならいいのです。届けはだしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状のはがきを普通のはがきとして利用し、 明日、ポストに入れようと思います。 ネットを見た感じ年賀 5 2023/03/14 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 郵便・宅配 郵便ポストについて 集合ポスト郵便法やら、色々あり、他の人も困っていても、集合ポストにいれるのが通例 2 2023/05/24 15:11
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
- 郵便・宅配 普通郵便の受け取りについて 3 2022/07/30 08:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
回覧板が大きすぎませんか?
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
マンションの集合ポストでなく...
-
自宅郵便ポストの郵便物を郵便...
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
外壁埋め込み式のポスト
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
こんにちは!友達(女子)への 誕...
-
近所の人に文句を言われました
-
至急です!!! 金曜日19時にレ...
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
これ あなたのポストに入ってた...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
ステンレス製品の特殊加工について
-
郵便ポストの移設工事について
-
1度ポストに投函した封筒を取...
-
ポストの受け皿の作り方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
近所の人に文句を言われました
-
定形外郵便を郵便受けの裏から...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
ポストへのいたずらの解決法
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
回覧板が大きすぎませんか?
-
インターホン設置が間に合わない!
-
郵便ポストの移設工事について
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
至急です!!! 金曜日19時にレ...
-
ドアポストと郵便物の大きさ
-
縁を切りたい友人に借りたもの...
-
「メール便」ポストに入らない...
-
ポスト(郵便受け)をフェンス...
おすすめ情報