dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転居先のアパートに郵便ポストがありません、ドアに新聞受けがあるのみです。大家さんは主人の取引先なのでポストをつけてほしいとは言えないそうです。ネットなどで何か良いポストがないか探してみましたがいまいちしっくりくるものがありません。何か良い手立てはないものでしょうか?

A 回答 (4件)

#1です。


不在が多いのなら仕方がないのですが、入らないカタログなどは直接インターホンで知らせてくれるので、今の住居の担当者には感謝してます。しかも大きい新聞受けなのでA4サイズは余裕に入ります。下に落ちるタイプならご自身で段ボールなど置くとか工夫は出来ると思います。お金をかけ無いように考えるのも楽しいものです。

 宅配ボックスなどを利用できないか大家さんと相談されてはいかがですか?
 共有スペースに物を置く場合は許可が必要になりますから。
    • good
    • 2

ドアの新聞受けにはいらないものは、別につけた郵便受けにもはいらないのではないでしょうか。

(相当大きいものでもつければ別ですが)

メール便で郵便受けにはいらないものはビニール袋にいれてドアのあたりにおいていったりしますね。
それがいやであれば確実に受け取れるところ(勤務先とか)に送るようにするか、近くの宅配便営業所で受け取るように(営業所止めに)するかだと思います。(営業所止めはすべての場合で対応可能とは限りませんが)
    • good
    • 1

郵便法



第四十三条 (高層建築物に係る郵便受箱の設置)  階数が三以上であり、かつ、その全部又は一部を住宅、事務所又は事業所の用に供する建築物で総務省令で定めるものには、総務省令の定めるところにより、その建築物の出入口又はその付近に郵便受箱を設置するものとする。

郵便局から法律により設置が必要だと大家に言ってもらう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。アパートは2階建なので無理そうです・・・・

お礼日時:2012/01/31 21:48

 ドアの新聞受けをそのまま郵便受けに使っています。


 アパートには専用の郵便受けが一階にあるのですが、全所帯ガムテープでふさいで部屋まで配送をお願いする張り紙をしている状態です。防犯の事を考えると郵便物もドア内に入れてもらうのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。オークションなどの商品がポストインでくることが多いので新聞受けには入らないので困りものでして・・・・

お礼日時:2012/01/31 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!