No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに
エア放出部は
エアチューブを繋ぐエルボ部分をエア排出部の円盤部から外し
円盤部のみになったら表裏を分離するように
バラスのですが
円盤部は接合部を少しずつ広げて行くように
ばらしていって下さい
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/12 20:10
円盤部を外すのがキツかったですがバラスことが出来ました。
結構固いカルキのようなものが付着していましたので精密ドライバーでゴリゴリやったらなんとか通りが良くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
外部フィルターで流量が大きい...
-
ナマズの冬の飼い方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚は暗いのは苦手ですか?水...
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
ネオンテトラの数が減っていま...
-
汽水の作り方
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
コリドラス・プレコ以外に水流...
-
金魚の目が食べられてしまった?
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
【金魚】エサが少なすぎるの?
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
外部フィルターで流量が大きい...
-
泡の消し方
-
電源不要の水槽用エアポンプに...
-
ダブルタップでの流量制限(エ...
-
エーハイム2215排水口からエア...
-
エーハイム 2213 モーターから...
-
水槽の中のホースに白いネバネバ
-
サイフォン現象での水漏れ?
-
洗濯機。風呂水を吸い上げるの...
-
前立腺肥大のエアーポット
-
オーバーフローの音がうるさい
-
エーハイムクラシックフィルタ...
-
ストレーナーパイプの延長
-
外部フィルターの吸水パイプの...
-
エーハイム 水中フィルターが動...
-
分岐三方を使用する時のエアー...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
おすすめ情報