dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボナンザが強いと聞いてやってみましたが見事に負けてしまいました。
やっていて分かったんですがボナンザの打った手がこちらには見えないんですね。
他の将棋ソフトは相手が直前に打った手をマークしてくれるでこちらも対応できますが
見えなければ勝負にならないと思います。
ボナンザと対局やった方はどうされてるんですか。
以上宜しくお願いします。

「ボナンザについて」の質問画像

A 回答 (4件)

私の場合はボナンザの最新手は常にシアン色の升目に変わりますので直ぐに分りますが、仰っているような状態では神経が疲れて集中できないと思います。

どうしてなのでしょうね?画面は液晶でしょうか?もしそうならひょっとしてコントラストの加減でしょうか?まったく想像ですのではずしている公算が非常に大きいです。すみません。

まあしかしボナンザ、強いですね。2勝百敗ぐらいで負けが込んでいます^^;
「ボナンザについて」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
画像を見て私が使ったのと違うので驚いています。
私の画像も質問のところに上げています。
私はBonanzaを下記からダウンロードしています。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/game/se471 …
Bonanza 4.1.2 をロードした筈なのに起動するのは
 CSA SHOGI for Windows Ver 3.02
ですが、これはBonanzaではないんですかね。

お礼日時:2010/01/13 14:12

NO2,No3です。

下記サイトを参考にして、その中の、Bonanza用GUI jabona 1.0.4というものをダウンロードし、説明書きの通りに、同じフォルダに格納してください。レジストリはいじらないはずですので安心してチャレンジしてみてください。

http://www.geocities.jp/shogi_depot/

この回答への補足

結論としては、これまでBonanzaと思っていたCSAはBonanzaとは全く違うもので
Bonanzaを動かすには、y0OilIo1lmさんが教えてくれたサイトのBonanza用GUIを
入れる必要があるということですね。
GUIは、私の場合はjabona はうまくいかなくて、マイボナはうまくいきましたが。

アドバイスいただいたy0OilIo1lmさん、そしてこのサイトに感謝します。
ありがとうございました。

[蛇足]
あと、駒の動かし方が他のソフトと違うので注意が必要です。
動かす駒を左クリックして一旦指を離すとその駒がマークされるのでカーソルを
動かしたい先に持って行きそこで左クリックをもう1度すると駒がそこに置かれます。
他のソフト(CSAもですが)は動かしたい駒をクリックしたままカーソルを動かし
置きたい所でカーソルを離しますが、Bonanzaはこれでは駒はびくとも動いてくれません。
動かないので、私は30分くらい悩みました。

補足日時:2010/01/13 18:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたサイトの手順通りやりましたが、最後の
>jabonaを起動するにはjabona.jarをダブルクリックして下さい。
をやると、起動するのではなく解凍先を聞いてきて
解凍先にはJavaのclassファイルが展開されるだけでした。

次に、Bonanza用GUIマイボナ というのもありましたのでこれを入れると
マイボナが立ち上がりy0OilIo1lmさんと同じような画面が開きました。
y0OilIo1lmさんには大感謝です。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/13 18:25

NO2です。

いえ、全く同じものだと思います。つまりダウンロードされたものはBonanzaであるのですが、恐らくCsa.exeという実行ファイルを実行されているのだと思います。それでは駄目で、jabona.jar(JAVAの実行ファイル)をダブルクリックして実行してみてください。恐らくご期待に添えるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初に bonanza.exe を実行したら、代わりにCSA.EXEを実行しなさいと
表示されますのでCSA.EXEを実行していました。
教えていただいた jabona.jar というファイルですがどこにも見当たりません。
私がやってるのは、Bonanzaのダウンロードサイトから bonanza_v4.1.2.zip
をロードしてそれを解凍してるだけですが、それ以外に何か必要でしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

お礼日時:2010/01/13 15:54

ボナンザの最終手は見えませんが、それで困った事はありません。

ボナンザと勝負しようというレベルの人で今指している将棋の直前の配置が頭に入っていないなんて考えにくいんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際の対局の場合は相手の打つ仕草等を見ながら次の手を考えますが
こちらが打った瞬間に相手がどこかに打っていて、しかもどこに打ったのかも
分からないということですかね。
直前の配置を頭に入れていて、それとどう変わったかで判断するということですか。
何か、ボナンザさんが強いのが分かるような気がしてきました。

お礼日時:2010/01/11 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!