dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、学校の先生と一緒に将棋をさしていたのですが、受験でやめていました。

時間ができたので、また将棋を始めようかなと思っています。

周りに将棋をさす人はいないので、将棋のソフトを買いたいと思っています。
皆さんはいつもどのソフトで練習しておられますか?オススメのソフトはありますか?

また、誰かと対戦するためにはどこに行けばよいでしょうか。
私はあまり強くないので、趣味程度でやりたいと考えているのですが、そんな女性が気軽に行っても浮かない場所というものはありますか?(関西で)

A 回答 (4件)

はじめまして、将棋を指すところですがネット将棋で良いなら


無料で24時間指せる有名な所がありますよ。

将棋倶楽部24
http://www.shogidojo.com/

登録に携帯のアドレスが今は要ると思いますが日本将棋連盟
が実質運営されていますので安全と思います。私もよくここで
指しています。

ソフトは最近になってすごく強くなってきましてプロ棋士も負ける
位ですがそういった物はかなり高くいので人間同士で指される
方が良いかと思います。

HNで登録するので実名は公表されませんので。
注意書きを見ながら登録されて東京道場でログインすると
対戦相手はいっぱいいますから試されてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将棋倶楽部24ですか。知りませんでした。
HPに「健康第一です。指しすぎに注意しましょう。(^-^;)」と書いてあって少し笑いました。

日本将棋連盟運営なら安全間違いありませんね。教えて頂いてありがとうございます。

回答者様の仰る通り、まずは人間同士で指すことを考えてみます。

試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 10:54

 こんにちは。



 ゲームソフトの話であれば、実績のある会社を紹介します。

>将棋レボリューション 激指12
http://soft.mycom.co.jp/pcshogi/geki12/

 これを買えという意味でも無いのですが。

 どれでもお薦めですが、コスト重視なら、

>マイナビBEST 将棋ワールドチャンピオン激指10 優勝記念版
http://soft.mycom.co.jp/pcshogi/geki10/index.html

 私は知らないですが、今ならアンドロイド携帯でもネット対局ができるのではないですかね?
 通信販売アマゾンのキンドル端末なら可能なのを確認しました。

参考URL:http://soft.mycom.co.jp/pcshogi/geki10/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に教えて頂いてありがとうございます。

激指シリーズ?初めて知りました。
「世界コンピュータ将棋選手権4回の優勝を誇る最強プログラム」とは凄いですね。
物凄く欲しくなりました。

絶対いつか買いたいと思います。

ネット対局も試みたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 10:46

フリーでも相当な種類DLできますよ↓


http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/ …

ソフトによって強さが違うと思うので、
自分のレーティングに合ったソフトを探すといいかも です


>また、誰かと対戦するためにはどこに行けばよいでしょうか。

オンライン将棋なら気軽に対人対局できると思います。
スマホ用、windows8用↓
http://shogionline.jp/
対局場まとめ↓
http://enchanting.cside.com/service/freegame-sho …

ただ、対局場だと手軽に対局できる分、
超初心者の方もいればプロ並みの方もいるので
その点ではソフト使ってCPUと対戦したほうがいいかもしれません。

あと、CPU相手なら簡単に途中で対局をやめれますが
人相手だと途中でやめるのも失礼なので面倒ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざURLを3つも張って頂き、感謝します。

本当にたくさんありますね。
どのくらいの強さかわからないので、とりあえず初級からやってみたいと思います。
いくつか吟味してみます。

オンラインとても緊張しますが、やってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/31 22:28

インターネットを接続してるなら、無料でソフトは沢山有りますよ。



ググってみて下さい。

ヤフーとかにメールを登録したら対戦も出来ますよ。

後は、お好きなのを選んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料ってこわいなぁと思っていましたが、大丈夫なんですね。
ありがとうございます。

ググってみます。

お礼日時:2013/07/31 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!