
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>GUIDの存在意義はなんになるのでしょうか。
厳密にユニークIDを発番するためには、データベースなどで一元管理して、毎回そこに問い合わせて発番してもらうことになりますよね。環境的に、そういう管理サーバーを置けない場合は、GUIDのような長い乱数データで、近似するというのが存在意義です。
したがって、ユニークIDを管理するサーバーを設置して接続することが出来るのであれば、GUIDの仕組みではなく、そこで管理するIDを使えばいい。
不具合については、大抵のシステムでは、
(GUIDが重複することによる不具合の可能性)<(プログラムバグによる不具合の可能性)
だと思うので、気にしないのでしょうね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
管理サーバーを置けない場合に、自分で管理サーバーのようなものをローカルで構築すべきなのかどうかで悩んでおります。それをGUIDで代用できるなら非常に楽であり、十分存在意義はあると思うのですが。
(GUIDが重複することによる不具合の可能性)<(プログラムバグによる不具合の可能性)が成立することは理解できるのですが、だからといってGUIDを使うという設計でよいのかどうかを決めかねるところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
COBOLのCOMP形式について
-
エクセルVBA:日付データの変換...
-
クリップボードへのコピー
-
char str[256]の256の意味は?
-
'dataType' 引数を Null にする...
-
:(コロン)のKeyCode
-
64bit対応
-
c言語 配列から数字だけをint型...
-
UCS-2の一覧表が欲しい
-
エクセルで「改行コード」を「...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
Javaで日本語1文字のバイト数
-
C#でのswitch文
-
URLは最高何文字まで可能なので...
-
Excel VBA グラフ作成のとき...
-
クッキーが消えてしまう・・・
-
機種依存文字をチェックしたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
-
ListView重複データ削除
-
クロス集計
-
A1に100と入力した時点で 自動...
-
GUIDの重複
-
EXCEL VBA 並び替えについて
-
VB.netのTableAdapter.InsertQu...
-
マクロのフィルター機能を使って
-
VBAを使って複数条件からの合計...
-
VBAにて複数の重複データを取得...
-
ExcelVBAで、コメントのサイズ...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
COBOLのCOMP形式について
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
char str[256]の256の意味は?
-
stable diffusionのエラー
-
「1TB」のHDDに日本語は何字入...
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
Excel VBA メール作成について ...
おすすめ情報