
マクロのフィルター機能を使って”Unique:=True”、重複するデータから
別のシートに重複しないようにデータを抽出使用としているのですが
シートに書き込んだ際になぜか最初のデータだけが重複データとして残っています。
いろいろ試してみたんですが、よく分かりません。
以下のコマンドが、実際のものです。
Range("A3:A65536").AdvancedFilter Action:=xlFilterCopy, CopyToRange:=Sheets("Sheet1").Range("A2"), Unique:=True
データとしては、以下のようなものです。
A
1 項目
2 番号
3 STUG1208
4 STUG1208
5 STUG1208
6 STUG1209
7 STUG1210
8 STUG1207
9 STUG1206
10 STUG1208
11 STUG1202
12 STUG1204
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AdvancedFilterメソッドの対象範囲には「見出し」も含めて指定します。
抽出後のデータも「見出し」が含まれます。
Sheet1のA1セルにも同じ見出し「番号」があるなら
Range("A2:A65536").AdvancedFilter Action:=xlFilterCopy, CopyToRange:=Sheets("Sheet1").Range("A1"), Unique:=True
なければ、CopyToRangeをA2セルのままにすると、見出し「番号」含めて抽出されます。
その後、見出しが不要なら削除してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
-
VBAにて複数の重複データを取得...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
Javaで日本語1文字のバイト数
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
ビットスワップとバイトスワッ...
-
Rstudioによるテキストマイニン...
-
char str[256]の256の意味は?
-
最大長を用意せずにバイナリデ...
-
「1TB」のHDDに日本語は何字入...
-
ビットデータのチェック方法
-
URLは最高何文字まで可能なので...
-
機種依存文字をチェックしたい。
-
100MB
-
PHPのCookieが有るか無いかで、...
-
C言語についてです! 同じ年の...
-
printfの%eで指数部分の桁数を...
-
日付時刻を4バイトに
-
文字列の最後の一字を削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
-
ListView重複データ削除
-
クロス集計
-
A1に100と入力した時点で 自動...
-
GUIDの重複
-
EXCEL VBA 並び替えについて
-
VB.netのTableAdapter.InsertQu...
-
マクロのフィルター機能を使って
-
VBAを使って複数条件からの合計...
-
VBAにて複数の重複データを取得...
-
ExcelVBAで、コメントのサイズ...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
COBOLのCOMP形式について
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
char str[256]の256の意味は?
-
stable diffusionのエラー
-
「1TB」のHDDに日本語は何字入...
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
Excel VBA メール作成について ...
おすすめ情報