dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在PM-2000Cを譲り受け、上記の環境で接続できないか
調べています。
接続ケーブルが、ウィンドウズ対応のパラレルケーブルと
あり、macには対応していない旨表記されてました。

プリンターを使用可能にするための
何らかの方法がありましたらアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

> macでも問題無いのでしょうか。



問題ありませんが、実績があった方が安心なら、
http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU2 …
で取り上げられているサンワサプライやエレコムの製品を使えばいいでしょう。

補足ですが、先に書いた Gimp-Print は、今は Gutenprint という名前になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

近日中に繋いでみます。
御礼まで。

お礼日時:2010/01/14 00:29

USB-パラレル変換ケーブルを使って USB 接続し、Gimp-Print を使えばいいのでは。


http://tonetalk.to/tonetalk/archives/000037.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

パラレルケーブルは、ウィンドウズ対応のものが殆どなのですが
macでも問題無いのでしょうか。

お礼日時:2010/01/13 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!