
Macintoshのアプリケーション全般に言える事かもしれませんが
Macでアプリケーションを起動した時、前回終了時のウインドウの位置で記憶させておくことはできないのでしょうか?
もちろん記憶してくれるアプリケーションがほとんどなのですが、例えばテキストエディットの場合、僕の環境ではいつも画面左上に新規ウインドウが立ち上がります。
ですがその位置で文字入力はしにくく、毎回マウスで同じ位置にドラッグして作業しています。
また、スティッキーズでいくつかのメモを残しておき、次回起動時にメモを残しておいたSpacesの画面にそのメモを記憶させたい。と言った場合可能なものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
環境は
iMacの10.6です。
すごく単純な質問なのですが、個人的に気になってしまうので質問させて頂きました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ウィンドウの制御は個々のアプリに任されています。
テキストエディットでは、新規書類の位置を変えることはできませんが、サイズを変えることは出来ます。また、既存の書類については、リッチテキストの書類は位置もサイズも覚えていますが、プレーンテキストの書類では覚えておらず、新規書類と同じような形で開かれます。覚えない仕様のものを覚えさせる方法はないと思います。
希望するサイズと位置で、空のリッチテキスト文書を作って保存しておいて、新しい文書を作る際にはそれをダブルクリックするようにすればいいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスター for au を起...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
I/Oエラーが出て起動しません。
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
内蔵メモリが減るのは?
-
Boot可能なDVDと出来ないDVDを...
-
intel boot agent の役割、使...
-
新BENQモニタでPC起動しない。S...
-
PXE-E61: Media test failure, ...
-
Macターゲットディスクモードの...
-
画面プロパティが使用不可に
-
Zipディスクが開けないです
-
起動しない!ノードの構造が正し...
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
"autochk program not found-sk...
-
CentOSのテキストベース文字化...
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
DELL E5540でセーフモードで起...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
eeepcリカバリの方法を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
"autochk program not found-sk...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
MSDOS画面からWINDOWSを起動す...
-
Windows OSにおける、ショート...
-
画面が真っ黒のままです
-
PC-9821は優先的にフロッピーか...
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
CentOSのテキストベース文字化...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
windows BIOS画面内 起動順位...
おすすめ情報