dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は純日本人の19歳です。
血も生まれも育ちも純日本人で、日本国籍を離脱し、他国の国籍を取得しその国の国民として生きていく方は多いのでしょうか(漠然としていてすみません)。
そして、どのような理由でしょうか。

また、外国に住んでいても日本国籍ならば、国に税金を納めなければいけないのでしょうか?

無知ですみませんが、将来は日本の国籍を離脱したいと考えています。

A 回答 (2件)

数はそう多くないと思いますよ。

統計は知らないので、イメージだけですが。

ただ、他国の国籍といっても、多くの国で外国人の国籍取得は、厳格な審査があって簡単ではありません。一番簡単なのは、その国の人と結婚して一定年数を暮らすことでしょうし、そのような理由が多いのではないでしょうか。

なお、日本は海外居住者から税金を徴収していないありがたい国です。なので、海外居住中に海外で得たお金には税金はかかりませんよ。(もちろん、海外居住者でも国内で得た所得については税金がかかります)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり簡単ではないですね。
そしてやはり結婚が多いみたいですね・・・。

海外に住んでいれば国に税金を納めないでいいと知り安心しました。

お礼日時:2010/01/17 00:08

なんで国籍を変えるんでしょうか?結婚ですか?


多いとか少ないとか関係ないじゃないですか、
なんでも、自分がしたいと思ったことを自分で実行するかどうか決定すればいいと思いますよ!人の迷惑にならない程度に。

国籍を変える人は当然います。参政権がほしいとか、国籍がその国のものじゃないと都合が悪い・変えればその国の国民として生活上にメリットが生じるとか調べれば様々です
アメリカだと結婚しても国籍は変えなくてもいいですね。
結婚を期に国籍を変える場合に自分の国籍が嫌だからという理由を使うはちょっと…と思いますが。(例えば「自分の国・文化・国民の特徴?が嫌いだから変えたい」という理由はこの時点で差別が起きているので…)

国外に住むなら移住ということで日本から戸籍を抜いて海外に移るので税金や保険料を納める必要がないと自分は思いますがどうなのかは分かりません、
国籍を変える予定なら後々調べないといけないことなので自分で調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

国籍を変える日本人が滅多にいなくても、私は変えるつもりですがただ単に気になったもので・・・。
国籍を変える理由は、あまり良くないですが日本が本当に嫌いだからです(お気を悪くされたらすみません)。それと同時に、私が生涯身を捧げたい国があるからです。大げさな言い方かもしれませんが。

結婚をしなくても国籍は変えたいのですが、難しそうですね。
今あちらの国のネットでも情報収集中です。
自力で調べあげます。ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/17 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!