
ウィンドウの閉じるを押すと、
Internet Explorerは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。このプログラムを閉じてください。
→プログラムを終了します
と出てきて、プログラムを終了しますを押すと、
閉じるを押す前と変わらなかったり、違うウィンドウのページが出てきたりします。
タグから
ふきだし・
このタブは回復されました
このWebページには問題があるため、Internet Explorerはタブを閉じ、再度開きました。
と出てきます。
何回か「閉じる」「→プログラムを終了します」を繰り返すと
Webサイトの復元エラー
× ~~~ に戻れませんでした。
Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。
解決策:
・ホーム ページに移動
・~~~ に戻ります
詳細情報
Web サイトが原因でエラーやクラッシュが発生した場合、Internet
Explorer はこの Web サイトの復元を試みます。この Web サイトの復元の試みは、無限ループを避けるため 2 回試行した後停止します。
(※~~~はその時閉じようとしたページのタイトルです)
というページが出てきて、ウィンドウが閉じれません。
最終的にタスクマネージャーから「タスクの終了」を押し、
「プログラムの終了」エラーが出るので[すぐに終了]をクリックして閉じています。
でもそうするとタスクバーの全部のインターネットのウィンドウが消えてしまいます。
何か解決策はないでしょうか。
ちなみに閉じるを押すと毎回出てきます。
インターネット以外では出ません。
ウィルススキャンをしたのですが、変わりませんでした。
何かをインストールをしてから…というのでは無いはずです。
パソコンに詳しくないので、初心者でも分かるような回答でよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「"Internet Explorer ではこのページは表示できません" が表示される」
http://support.microsoft.com/kb/926431/ja
↑こちらが参考にならないでしょうか?
Internet Explorerのアドオンなしで起動できるかも試してみるといいです。
↑こちらで問題なく起動したら、インストールされているアドオンが原因だと判断できます。
「Internet Explorer の設定のリセット方法」
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
↑こちらも試してみるといいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ EasuUsToDo11のスマートバックアッププランの停止 2 2022/09/23 00:14
- Safari(サファリ) 接続はプライベートではありません。 このWebサイトは、あなたの個人情報または金融情報を盗むために〇 2 2022/04/09 11:34
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- システム 古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる? 6 2022/06/08 13:41
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度か出現するアプリケーショ...
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
メモリーが"read"になる事が出...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
ドライバをソースからインスト...
-
再セットアップからの快適な環...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
助けてください。神様!
-
ノーツの初期画面
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
PDFファイルで楽譜を送りたいの...
-
windows7のインストール
-
OSのインストール時にハードデ...
-
リカバリディスクどうやって手...
-
pci expressからの起動
-
プロジェクターにパソコンから
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
CDドライブを検知しないんです。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
何度か出現するアプリケーショ...
-
メモリーが"read"になる事が出...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
98の画面について
-
windows updateでIEがフリーズ...
-
Qosmio AV Centerの不具合に対...
-
Vista に最低限必要なスペック...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
DirectX9.0cを完全にアンインス...
-
Webサイトの復元エラー
-
プログラムがビジー状態ってな...
-
AVG Anti-Virus のパターン定義...
-
DEPの解除方法
-
マイクロソフトのページが文字...
-
オフィス2013のアップデートが...
-
例外OEがVxD---の0028:800...
-
wualcts.exe エラー
-
プログラムの追加と削除で何も...
-
Live Updateでの更新ができませ...
おすすめ情報