
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
静大は知らないのですが、筑波に行った人を知っています。
タマ美ムサ美デザイン科と同程度でした。学科重視なのはもちろんですから元々学科に不安の無い人むきでしょう。私立美大の学科のレベルの人は最初から受けないでしょうから同程度に描けさえすればかなり有利です。
あと強いて言えばお利口そうな理知的デッサンでした。
その人は予備校は普通の学科の予備校と美術系と両方行ってましたね。
何年やったというよりもやはり素直さとか基本的な力を見られるのですかね?教育系の場合なんだこりゃという将来性を買われるケース(あると言われています)は少ないのでは。学科と同じ考えでいいのかもしれないです。
センター終わってから… ていう人が居るかいないかわからないですが、勉強法としては無茶です。(逆=ずっとデッサンだけでセンター直前に学科、を考えてみてください)
No.2
- 回答日時:
私は美大を卒業して数年経ちますので、いまの受験状況については
まったくわからないことを前提にお話します。
その静岡大学の教育学部の美術・デザイン専攻というのが、仮に私
の予備校時代「教育美術」と呼ばれていたコースと同類のものであ
りましたら、おっしゃるとおり、一般的な美術大学(二流以上としま
しょう)の実技試験と比べてそれほどレベルが高くなくても合格でき
ます。
(おそらく学科テスト重視だからと思いますが…。ちょっとわかり
ません。ごめんさない。)
ただ、レベルが高くないといっても、あくまで二流以上の美大と比
べてという意味です。
センター終わってからデッサンの練習をしましたといった人は確実
に最低点で落とされるレベルだと思います。
確実にこうだとはいえませんが、予備校に二年以上通っていただき、
中の下ぐらいの美大合格レベルのデッサン力があれば合格できるの
ではないでしょうか。
この質問の確実な回答をだすアドバイスとしては美術進学の有名予
備校の進学相談窓口に尋ねてみるのがよいと思われます。
有名予備校では実際に合格した学生の作品を写真資料や現物資料と
して残していると思いますし、各校にあわせた対策もしていますの
で具体的なアドバイスをもらえると思います。
それでは
No.1
- 回答日時:
静岡大学は国立でしょう。
国立教育系大学は、初等教育課程や中等教育課程で各教科に関する専攻があります。まず、あなたは教育学部だから芸術学部とは違うとかは誤りです。国立教育系大学は教育学部の下に課程そして専攻や専修を置きますが、基本的に各専攻の基礎的技術や技能は修得します。だから、文学部や経済学部や法学部や理学部や工学部は応用的分野までしますが、教育学部は基本を押さえるという事を重点にします。それは、教員を養成する事に重点が置かれているからです。だから、芸術専攻なら基本となるデッサンは書けるのは当たり前と言えば当たり前です。それを教育学部から甘いとかを考えない方が無難だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/20 11:51
申し訳ありません。
教育学部だから、といった考えはしていないつもりでしたが、そのように伝わってしまう文面を晒した事をあやまります。
ただどの程度の技術がいるのかということだけが気になりましたので、静岡大学に限らず受験をした合格者の作品などが拝見できるようなサイトでもあればと思いましたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
女ひとりで美術館って浮きます...
-
版画って 文字を逆にしないと ...
-
絵描き歴について
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
裸婦を描きたいがモデルがいない
-
日展の特選とは?
-
この年齢から美術教師になれる...
-
電影少女 ある時、暇でしたので...
-
美術の構成美について質問です...
-
美術部に所属している方に聞き...
-
artist proof
-
美術品のポストカード、著作権...
-
男性ヌード
-
デザイン系の仕事に就くにはや...
-
ヌードデッサンについて
-
大学を退学 美大に進学。
-
デッサンの形の取り方、測り方...
-
美大で有名な所、入る価値があ...
-
美大に行けなかった人たちのそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報