dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚、育児のカテゴリいつも見させていただいています。
私も今のところ嫁の立場で、質問を見ては
「なんて、ずうずうしい姑だ」「若夫婦に口出ししすぎだ」
などと思ったりもしていますが、はたと考えると私も嫁であるよりも、姑になる年代に近づいているではありませんか(息子はまだ、高校生ですが)

インターネットを利用している年代が若いということが一番の理由でしょうが、今までに姑としての悩みや質問は一度もであったことがありません。
嫁としての私の立場は置いといて、近い未来に姑になった時に、こんな風にお嫁さんから嫌われてしまうのか、と思うと寂しい気がします。
Gooを見ているとずうずうしい姑が多いのですが、現実は昔の嫁に比べれば嫁よりも、姑の立場の方が弱くなっている気がします。なんだか、遠慮ばっかりしている姑が多いような。

そんな事、感じた方はいらっしゃいますか?
姑の立場の方のご意見、
こんな姑もいるよ、と言うお嫁さん、
自分が姑になった時を想像してのご意見
お待ちしています。

A 回答 (6件)

おはようございます!



私は23歳、姑は47歳で、結婚3年目です。
住んでいるトコロが遠く(関東・沖縄)、年に1度くらいしか会いに行けないし、沖縄独特のノンビリおっとりな性格な為か?はたまた年が若いせいか?(実母は55歳だし。)とっても良いお姑さんで、仲良くしてもらってます!
まぁ、私は【良い嫁】を演じる?事をしてないし、等身大の自分しか見せてないし、そういった意味じゃ【鬼嫁】かもしれませんねぇ~(笑)

現在、私の実家に主人と子供と暮らしていますが、(弟がまだ高校生)母はまだ姑ではないので、【鬼姑】の手本はありません(笑)
母本人は同居していた姑&舅がそうとう【鬼】だったみたいなので、嫁には意地悪したくないと言ってました。

現在、私のお腹に息子を宿してる以上、私ってば姑になっちゃう!と、今回のご質問を拝見させてもらい、ハッ!としました(笑)

>自分が姑になった時

理想では、嫁と友達みたいに仲良く出来る姑!
でも、きっと現実は難しい気が・・・。
女対女ですもんね~!!!
ムカツク嫁には感じ悪く接しちゃいそうだし、お利口なお嫁さんには良き姑になりそう(笑)
でも、平和主義者なので、将来舅になる主人に多少の愚痴はこぼしても、嫁にはコレと言った理由がない限り、悪い事は言わなそうだなぁ~。

昔は、本家の嫁だのなんだのって暗黙の了解みたいなのもあったし、口うるさくあったかもしれないけど、女性自身が強く言えるようになった現代からすると【流行らない】のかもしれませんね。
【渡る世間は~】や【おもいっきりテレビ】の姑VS嫁は私にとってカナリ非現実的な感覚だしなぁ。
どっちかってゆ~と、母VS娘の熱きバトルだし。

良き嫁に恵まれたいです(笑)
20数年後ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>【良い嫁】を演じる?事をしてないし、等身大の自分しか見せてない
これ最高ですよ。これが一番です。
お姑さん若い!私とかわらないじゃないですか。

jorkさんもうすぐご出産ですか、おめでとうございます。男の子かわいいですよ。ああもしてあげたい、こうもしてあげたい。それが、突然「うざったい、お母さんはだまっててくれよ」なんて言われたら・・・
20年あっという間です。姑の姿は明日のわが身。
最近ちょっと想像してしまって、義父母を大切にしなければ、などど反省している次第です。

お礼日時:2003/05/30 11:26

こんにちわ。



二ヶ月前、実家の兄の元へお嫁さんが来られました。

結婚前から母は、「私はお姑さんとうまくいかず苦労したから、お嫁さんはかわいがってあげたいわ。」と言い、プレゼントまで用意していました・・・が、

会うたびに母はお嫁さんの文句を言っていて、正直もう、うんざりです。

「一日中自分達の部屋にこもりっきりで、全然家事を手伝わない。」と言ってたのに、次の日には「めずらしく掃除してたけど、やり方が気に入らない。」なんて言ってみたり。

聞いてて、じゃあ、どうすれば良いわけ?って思ってしまいますが、お嫁さんに対する気持ちはどうも、理屈じゃ無いらしく、する事が何もかもイヤみたいです。

元々、母は同居をイヤがったのに、経済的理由で同居したがった兄夫婦も悪いんですけどね。

将来、私も夫の実家で同居する約束になっているのですが、実家の様子を見ていてコワクなってしまったので、夫の両親から「帰ってきて」と言われたら同居しようと思っています。

そうでないと、「どうせ、お家賃が払えなくなったから同居したんでしょ」なーんてお姑さんに思われて、肩身が狭いですから。。。

今は優しいお姑さんも同居したら変わってしまうのでしょぅかね?
ちょっとコワイです。

全然、回答になってなくてごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。回答になってますよ。
ちょっと笑ってしまいました。ごめんなさい。
私も友達も、今は、未来のお嫁さんに口出しをしないでやさしくしてあげよう、と思っていますが、いざ、とんでもない(結構、普通なのかもしれませんが)お嫁さんがきて、文句を言ったり、娘に愚痴をきいてもらったりするのかもしれませんね。
「じゃあ、どうすれば良いわけ?」
娘の声が聞こえてきそうです(笑)
やはり、できれば、ぎりぎりまで同居しない方がいいですね。
私も、夫の父母とはたまにしか会わないので、「かわいいお嫁さん」をしています。
でも、親も70才過ぎると、心配でそうも言っていられなくなります。その時までは別々に暮らした方が平和です。

お礼日時:2003/05/30 20:17

嫁2年生です。

まだまだ新米ですが・・。

嫁の立場からして、私は姑が大好きです。姑も実の娘同様、とてもかわいがってくれています。今では実母以上に頼りになる存在です。そんな彼女は家族で一番立場が強いです。でも、みんな彼女が大好きです。

一方で、私の友人は婚約中であるにもかかわらず、早くも手厳しい姑に苦労しています。

両方ともさほど違いがないのに、どうしてなんだろうなあ、と考えると、嫁になってまだ右も左もわからないうちに、あーしてほしい、こーしてほしい、と嫁に望む、即戦力っていうんでしょうか、そういうことを期待してしまう姑は、トラブルを招きやすいんじゃないでしょうか?
私の姑は私に期待なんぞしていないような気がします。一人でなんでもできる人ですし、息子と仲良く暮らして、定期的に顔をだしてくれればそれでいい、というのが彼女の本音だと思います。

・・・考えるとなんだか自分が情けなくなってきました。がんばれ、自分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
う~ん素敵な関係ですね。素敵な関係の嫁姑もたくさんいますよね。やっぱり私は偏った見方をしすぎたのかもしれません。

私が未来に息子の嫁さんに望むとしたら、
「無邪気でかわいいおよめさん」ですね。
家事、育児ができる。は最初から望みません。
また、義母には誕生日、母の日など、プレゼントを贈らなければならない、と義務感を感じている人もいやですね。
夫婦仲良く、一生懸命で無邪気にわからないことは聞いて、気を使いすぎず、少しは甘えてくれる人がいいです。
>考えるとなんだか自分が情けなくなってきました
とんでもない、かわいいお嫁さんです。
ああ、私も嫁でした。たまには義母に電話でもすっかな。

お礼日時:2003/05/30 10:55

ここは質問するサイトなので主に嫁、姑に「問題がある人」が質問していると思います。


姑と上手く生活している人達は質問しませんから
>お嫁さんから嫌われてしまうのか・・
この心配は「ちょっと待って!」と思います。
 回答者も「姑がいやだ。」という質問に対し、「いやいや。私の姑はこんなにやさしいですよ。」って回答も・・違う気がしますしね。
「イヤだと思っている人の一部の質問(回答)。」と思っておきましょうよ。

 それより、「姑の立場の方が弱くなっている」これが気になります。
個人的な意見としては「核家族」が自然。だと思ってます。
夫婦生活の半分以上を親夫婦(子夫婦に)に費やし、自分の配偶者と上手く付き合うことを練習せず、いざ親夫婦が(子夫婦が)いなくなった時、配偶者(もう恋愛感情「は」ない相手?)と平和に過ごすことはカンタンなことなんだろうか・・?と思ってしまいます。
 「家族が多いと思いやるのある子が育つ云々・・。」とテイのいい言い訳をよく聞きますが(実際はそうなのかもしれませんが。)幸せな2世代家族。ってあまり聞いたことありません。皆何かを悩みに思ってますよね。
 いい年して、まだ親、子供にお互いべったり依存して暮らして行くのはどうか。と思います。夫婦、親夫婦の金銭を含めた、「個人の自立」はどこへいった?と思うのです。
 まるで、お互いの夫婦同士で「相手夫婦を自立させてなるものか。」と、やり合っているように見えます。
自立できない「子供おとな」が嫁を、または姑を苦しめるのではないのでしょうか。

 そのために、欧米社会のように「女性も仕事を(収入)持つことがあたりまえ。」になり「各夫婦で自立する。」
「魅力ある、老人ホームの充実。」の発展を願ってやみません。 親夫婦は「老いていく自分」に不安を感じ子供にしがみつくわけですから行政がもっと力を入れて欲しいことの一つです。(も~、市長に立候補すっかな~!)
家族の程よい距離は愛情を育てると思うのですが・・。

私は姑とは一緒に住みたくありませんが、声をかける、訪ねる。といったことは欠かさないつもりでいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>姑と上手く生活している人達は質問しませんから
なるほど、ちょっと最近、姑とうまくいっていない友達の話とgooの質問を見て偏った見方をしすぎたのかもしれません。

buleberry15さんの回答、ひとつひとつ同感です。
立候補してください。1票入れます(笑)
>、「姑の立場の方が弱くなっている」
と書きましたが、言い方によっては、子供夫婦の家庭を認め、あてにせず、自立しようとしている表れとも言えます。
私は今から、子離れしない親にならないように、マザコンの息子にならないように、気をつけていますが、娘に対してはお互いに依存しあってしまいそうで(金銭面はぬきで)、気をつけねば、と思っています。

お礼日時:2003/05/30 10:39

私は 嫁4年生です。


実母も つい先日姑デビューを果たしました(笑)
「姑に苦労したので 同じ思いをさせたくない」と言っております。

ところ変わって 私の姑ですが、
義父が三男の上に、義両親が結婚したときには
既に姑に当たる人が亡くなっていたそうで
嫁姑の関係を知らない人です。

挙式の段取り等で比較すると、
義母(姑)は「親の言う事を聞け・・・」
実母は「主役の二人が好きなように・・・」(先日、結婚した弟夫婦にも
同様な事を言っていました。)

友達の家でも 大姑に苦労した姑は
嫁である友達には 優しいそうです。

だからって 全部が丸く収まる訳じゃないけど、
嫁姑で苦労した人は 二の舞になりたくないと思い
控えめにというか 遠慮がちになってしまうのではないでしょうか。

ふわぁ~ 、今の時点でも 私が姑に遠慮している部分が
かなりあるのに 今後、同居になると思うと 不安です(>▽<;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「姑に苦労したので 同じ思いをさせたくない」
私の友達も姑に今も苦労している最中なので、やはり、同じような事言っています。実際なってみるとどうなのかはわかりませんが。
私の義父母と実母は姑の苦労をしていないのに、実に遠慮ばかりしています。きっと私もそんな姑になるんじゃないかと思います。
milさんは男のお子さんはいらっしゃいますか?
出産、育児、学校、反抗期、病気、怪我、子供べったりではないけれど、大切に育ててきた息子が婚約者が出来た途端、まるで他人の家族のようになってしまうのです。嫁の立場ではなく、まだ小さいかわいい息子がいずれ、と想像すると寂しいとは思いませんか?
自分が結婚した時は口出ししないでほしい、と思ったのですが。

お礼日時:2003/05/29 20:02

息子さんがお母さんをかばうと、マザコンだということになり離婚されてしまいます


ヒステリーな妻に教育的指導を行うと警察につかまってしまいます
まさにお嫁さんの天下ですな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きびしいご意見ですね。
まあ、私もまだ嫁の立場なので、息子はどんな時もお嫁さんの見方になるべきだと思っています。
>ヒステリーな妻に教育的指導
妻と母をやっていくには夫にはわからない大変な苦労があります。それに嫁が加わると、もっと大変です。
なんだか、自分のした質問の回答のお礼とずれてしまって、すみません。

お礼日時:2003/05/29 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!