
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代の男性で格闘技と武道を習っていますが、自分よりも年上の人が
一から武道を習いに来る人は結構居ますよ、
健康のためとかと言う人も居ますが、「昔からの思いから」とか、
「死ぬまでにやってみたい」と言う人も居るので、歳は関係ないと思います。
個人的な主観では、武道や格闘技をスポーツとしてやる人程、
続かない人が多く、真に格闘技や心の鍛錬などと言う人程長く続けられています。
歳の高い人程、習いに来る覚悟は生半可な気持でもないように思います。
No.6
- 回答日時:
年齢を気にするなら止めた方がいいんじゃないでしょうか?
そういう事を気にする人って周りをみて無理して潰れて行くだけですので。
同じ時期に入ったやつがもうこういう事を出来る。
同じ年の人がこんな技が出来る。
こういう事を自分に合うかどうか考えずに無理してやろうとして身体を壊して止めていったりする人すごく多いですよ。
ただし、スポーツ武道や術理を無視してる、もしくは指導者が術理を知らない所ではこれは当てはまりません。
そういう所は若いうちにやって身体を痛める前に止めた方がいいです。
No.5
- 回答日時:
普通は気にすると思います。
私も中学生で武道を習い始めましたが
小学生に混じって習うのがとても嫌でした。
中学生でそんなことを思っていたのだから
大人であればさらに嫌でないかな?と思います。
しかし、やりたいという熱い思いが人を動かし、
恥や周囲を気にせず謙虚に習っていけると思います。
現在は生涯スポーツという意味で年配の方が小学生に混じって
習っているのを良く見かけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在の大東流の宗家は?
-
伝説の武道家って本当か?
-
学生の運動部でもっとも過酷な...
-
少林寺拳法などの組手で女性か...
-
大東流合気柔術と合気道の相性...
-
こんにちは。 少林寺拳法、空手...
-
柔道の受け身は何故畳を叩くの...
-
少林寺拳法有段者同士のケンカ...
-
合気道が少林寺拳法よりも劣っ...
-
空手二段の難易度はどのくらい...
-
「空手 VS 柔道」どっちが強いの?
-
柔道vs空手
-
少林寺拳法と極真空手習うなら...
-
極真空手と少林寺拳法どっちが...
-
柔道選手の下着
-
いざという時に備えて強くなり...
-
聞くに関する質問
-
「持たれていく」と 「持ってい...
-
空手などを独学で学ぶ(習わない...
-
武術と武道の違いは 武術は相手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伝説の武道家って本当か?
-
DQNからケンカ売られた時プロレ...
-
武道を習いたい
-
老いても衰えない武道、格闘技
-
現在の大東流の宗家は?
-
一人でも学べる武道はあるので...
-
健康向上と克己心を養うために...
-
闘わないのは、武道ではない?
-
武道を始めたい・・・けど
-
高校卒業後、なにか武道を始め...
-
極真の「押忍」は極真が発祥で...
-
日本の諸武術の解説本、サイト。
-
格闘技、武道を始めるのに年齢...
-
武道の習い事
-
30代から始める武道
-
合気道の内弟子について質問で...
-
ひ弱な息子を強くするには何が...
-
何か護身になるものを習いたい...
-
ピッコロが死んだら神様死にま...
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
おすすめ情報