

腹筋と腕立て伏せを一日合計で50回。
これまで十年ほどまともな運動をしなかった人が、思い切って上記の運動だけを毎日始めました。
なぜなら、生活リズムや食生活を変えているわけでもないのに、この何年かで少しずつ体重が増えたからです。
加齢と運動不足で代謝が落ちたからだと思うのですが、やらないよりはマシというのは当然だとして、この運動を追加することで、長期的にみて彼はダイエットできるでしょうか?
また、腕立てや腹筋よりも効果的な、時間とお金の掛からない筋トレがあれば教えていただけないでしょうか。
ご回答、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スクワットです。
人間の筋肉量は、下半身がほぼ半分を占めます。
見た目重視で、すぐ上半身の筋トレをしたがる人がいますが、重要なのはいかに筋肉量を増やすかなので、下半身のトレーニングはとても重要です。
>長期的にみて彼はダイエットできるでしょうか?
運動負荷的にとても少ないので、現状維持は出来るかもしれませんが、
ダイエットというにはほど遠い気がします。
そもそも運動だけで痩せるのは、結構きついですよ。
ありがとうございます。
質問文にあった男性はもともと痩せているので、今も見た目がそこまで太っているというわけではなく、現状維持と筋力維持ができれば充分だと思います。
スクワットも勧めてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
石井直方さんによると人間は毎年1%ずつ筋肉が減るそうです。
ですから食べる量も筋肉減少分だけ減らす前提で、
腕立て伏せと腹筋の運動量の分だけ(高々数10kcal位?≒年間1~2kgの脂肪相当でしょう)は
減量に寄与するでしょう。
食事が変わらないならダイエット効果というよりも
現状維持効果未満かもしれません。
ありがとうございます。
社会人になってから、運動らしい運動をほとんどしてこなかった男ですので、今腕立てと腹筋をやるだけでも、息が切れるそうです。
痩せ型なのですが、今までの生活をしていると肥満になっていくと危機感を覚えたらしく、そういう意味では現状維持できれば十分だと思います。
毎年1%筋肉が減るというのは、初耳でした。貴重なご意見、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
1000Mの泳ぎ方
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
チョンダヨンのDVDについて
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ボディ・ブレードを使って効果...
-
何もしなくても痩せている人が...
-
やせてきたら皮膚がたるんでし...
-
浪人生ですが、ジョギングは必...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
家にダンベルを買うくらいだっ...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
どなたか教えてください
-
普通体重からのダイエットにつ...
-
今ダイエット中なのですが、体...
-
ギャル体型に・・・
-
エアロバイクは何分間こげば効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ダイエットするなら、これだっ...
-
本気ダイエットについて
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
1000Mの泳ぎ方
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
40代後半から筋肉は付けられる...
-
ジムとプールの交互利用は効き...
-
太もも57cmをどうにかした...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
おすすめ情報