誕生日にもらった意外なもの

今日、小額訴訟の答弁書を某簡易裁判所に提出いたしました。
弁護士のアドバイスに従い、和解案も同時に提出したら
回答書を書かされ、郵便料金は?
との問いに、普通郵便で出しますから
140円と言われたのですが?
なんとなく不思議な感じです。
持参したから、届いていません。とは言われないと思うのですが。

受取とかを貰ったりしたほうがいいのでしょうか?
又、これで当日欠席しても大丈夫ですよね。

なんとなく不思議な気分で眠れません。
1050円位用意していたのですが。……

          アドバイス宜しくお願いいたします

             眠れぬ被告より

A 回答 (3件)

>当日欠席しても大丈夫ですよね



審理当日は裁判所に出頭してください。出席しないと敗訴するそうです。
(期日に出頭しないときは、債権者の主張を認めたものとみなされ,裁判所は、債権者の主張どおりの判決をすることができることになる)

http://www.courts.go.jp/toyama/about/osirase/200 …

参考URL:http://www.cooling-off.net/solution/shougaku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、権利を主張するためには戦う気持ちが大切だということですね。

今日再度、書記官に電話した処、同じような事を言われました。

何らかの形で支払わなければならない問題ですので

出席して、当方の方法を認めて頂くだけです。

有難うございました。

お礼日時:2010/01/21 19:28

届いていません、都会割れる不安があるから、


郵送する場合、簡易書留で送るんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。
でも、簡易裁判所の書記官室で
普通で出しますと言われたもので(;;)
断り切れず。

最終、出席して持参すれば
良いわけですから
小額訴訟を楽しんできます。

お礼日時:2010/01/21 19:20

答弁書は、相手方にファクシミリまたは郵送します。


答弁書が出されていれば、当日出席扱いになります。
和解を希望なら、最低一回は相手方と話し合う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
結局、和解でいきそうなので

出席予定です。

お礼日時:2010/01/21 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報