dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠32週になります。
胎動も感じ、出産が待ち遠しく感じている今日この頃ですが、
胎動を感じる場所(左上)と、胎動の間隔が同じで長時間(トントントントン…)なので、お腹の中で苦しがってるのでは?
と、心配してしまいます。
通常、このような感じなのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (2件)

38週妊婦です。



質問者様がおっしゃっている、同じ場所で一定間隔の胎動って
赤ちゃんのしゃっくりだと思います。
長時間に感じますが、10分とか15分とかそのぐらいではないですか?

うちの子も一日に何度もしゃっくりをしています。
苦しそうだなと私も思いましたが、どうやら肺呼吸の練習なのだとか。
苦しいけどがんばれ~と応援しています。

しゃっくりを感じる位置が右だったり左だったりすることで
赤ちゃんの体が今どっちを向いているのか、私はわかるようになりました。
検診のエコーの時に「体は右(左)ですね~」と教えてくれますが
おもしろいように当たっています。

心配しなくて大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
しゃっくりだったんですね!
勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/27 12:33

 簡単な事でしょう。

足を動かしているだけです。それだけ。

 時々、この様な書き込みを見ますが、質問者様のベビーは正常位なのでしょう。頭が下。だから左上。病院で見ませんでしたか?大丈夫ですよ。居心地が良いから未だ生まれて来そうにないんでしょうしね。
 考えてみてください。長時間といってもそう感じるだけ。時計を見ながら実際時間を計ってみてください。トントントントン・・・・が3時間ですか?5時間ですか?そして本当に長時間なら、もう一度、お返事下さい。
 質問者様自身が睡眠中、無意識にどれだけ動いているか?そのくせ、ご自分のベビーには動かずじっとしていろ!!ってことですか(冗談)そんな馬鹿なこと無いですよね。赤ちゃんだってもう1人前の人間ですよ。お母さん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それはそうですよね…あまり色々な事を気にせずに、残りのマタニティー生活を過ごしたいと思います。

お礼日時:2010/01/23 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!