
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
メモ帳を開いて、下のような文章を書いて del.batなどの名前で保存。
ダブルクリックでバッチファイルが走って自動的にデータが削除されると思います。-------------------
rmdir C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\aaa\ /S
mkdir C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\aaa\
-------------------
大元になるフォルダ(\aaa)は残しておきたいみたですので、1行目で(\aaa)フォルダごと削除して2行目で(\aaa)フォルダだけ作り直すという感じでどうでしょう。
rmdir はディレクトリ(フォルダ)の削除で、/Sオプションをつけると内部にあるディレクトリも一緒に削除してくれるようなので、上記の方法を推してみました。
コマンドプロンプトから、
rmdir /?
mkdir /?
del /?
あたりを一度見てみてください。
自信なしです…(汗)
ありがとうございます。
これが、一番いいみたいです。
バッチファイルで、できました。
↓
rmdir "C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\aaa\" /S
mkdir "C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\aaa\"
No.7
- 回答日時:
そのフォルダを右クリックし 検索を選んでください。
そして、左窓のファイルまたはフォルダ名(M)の
下の空欄に*.* といれて検索を実行してください。
右窓にフォルダとファイルとショートカット等と
含まれるものが全部リストアップされますが、フォ
ルダ(黄色のアイコン)以外を選択し、DELとやって
みてはどうでしょうか?
回答ありがとうございます。
これも、やってみました。
台数が30-40と多いので、”一発で”できる方法をさがしていたのですが、なかなか思うようにできなくて困っていたのです。
No.5
- 回答日時:
コマンドで消すのであれば、delコマンドですね。
まず、コマンドプロンプトを開きます。
間違いを起こすのをさけるために、消したいフォルダにディレクトリをいどうします。
CD
とCDの後に半角スペースを入力し、C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\aaa
といったディレクトリ名をタイトルバーを右クリックして、[編集]→[貼り付け]します。
CD C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\aaa
となりますので、Enterを押します。
するとカレントフォルダが、C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\aaa
になりましたね。
C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\aaa>
の様なプロンプトになります。
ここで、
del *.*
と入力し、Enterを押します。
これが、カレントフォルダのすべてのファイルの削除方法です。
もし、カレントフォルダ配下のファイルやフォルダすべてを削除したい場合は
deltree /y *.*
もしくは
rmdir /s /q *.*
のどちらかのコマンドが使えると思います。
これらの作業で削除したファイルはゴミ箱には入らずに削除されますので、特殊なツールを使わない限り復旧出来なくなります。
削除という作業ですので、十分にコマンドを理解した上で慎重に、ご自分の責任の上で作業してください。
当然、当方は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
ありがとうございます。
deltree コマンドは残念ながら実行できませんでした。
dosのコマンドでしょうか?
もう少し勉強してみます。
No.4
- 回答日時:
フォルダごと削除して、フォルダを作り直せば簡単。
CTRL+A(全て選択)からCTRLキーに指を置いたまま
D(CTRL+D)を押せば簡単。
シフト押しながらdelすればゴミ箱にも入らず
消えます。

No.3
- 回答日時:
なぜ一発で消す必要があるのか分かりませんが、コマンドラインから「del」コマンドでワイルドカードを使うのはどうですか?
一発ではないけれど、「Ctrl+A」で全部選択し、「Del」キーを押すのはどうですか?
この回答への補足
雰囲気的には
DEL c:\************\aaa\*.*
・・・なんですが、フォルダが消えないんです。
CTRL+Aは今までやって他のですが、これはいちいちフォルダを開いて、選択してDEL押してフォルダ閉じるをしないといけないので面倒なのです。
・・・激遅マシンが30台もあると・・・
というわけで・・・コマンドか、削除アイコンダブルクリック一発で・・という風に行きたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー カメラのSDカードのデータが突然消えていました。別に全ファイル消去選択していません。しかし、なぜか消 5 2022/07/28 16:07
- 会社・職場 職場の先輩が、私が毎月作って社内展開していた人事異動データをフォルダごと全部消してしまいました。 会 5 2022/09/25 16:09
- au(KDDI) いつもお世話になっております。 質問ですが、アプリのメール(CS)ですがこのアプリの中に全メールとい 1 2022/12/09 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォルダは残してファイルだけ消したい
Windows Me・NT・2000
-
フォルダ内のファイルは削除せずに、フォルダだけを削除するには?
Windows Vista・XP
-
中身のファイルは残したままフォルダだけを削除することは普通にできますか?
Windows 10
-
-
4
ワイルドカードを使ってでフォルダを削除
Windows 10
-
5
バッチファイルを利用したフォルダの一括削除
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
del で確認なしで削除した
Windows Me・NT・2000
-
7
フォルダ内の複数のファイルの中身を空にする方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
コマンドプロンプトによるフォルダ内のファイル存在有無
UNIX・Linux
-
9
Batch: フォルダ内の特定のファイル以外を全て削除
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
複数フォルダをまとめて移動するバッチ
Windows Vista・XP
-
11
複数のフォルダへ同時にファイルをコピーするには
Windows 95・98
-
12
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
バッチファイルで特定のファイル・ディレクトリ以外を削除する方法について
その他(開発・運用・管理)
-
14
一つ上の、フォルダだけを消す方法ってありますか?
Windows Me・NT・2000
-
15
バッチファイルの内容を表示させない
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
XCOPYで指定したフォルダとファイルをコピーしたい
システム
-
17
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
18
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
Windowsのバッチファイルで正規表現の置換方法について…
Windows 10
-
20
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
デスクトップからだけ削除する...
-
デスクトップ背景の削除方法
-
テンポラリファイル内のものは...
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
ごみ箱を空にするとき削除でき...
-
日付の古いデータを削除
-
Windows Media Playerで。
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
削除してもいいでしょうか
-
Dockからまとめて削除したい
-
ファイルが削除できない
-
フォルダが削除できない。「デ...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
ファイルを削除できないように...
-
vmm32.vxdが見つからずWIN98が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
tempと tmpの違いは
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Wordのマクロが削除できません
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
ファイルを削除できないように...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Common files 内のフォルダは削...
おすすめ情報