
DDR3のトリプルチャンネルに付いて質問です。
DDR3を使っている友人知人がいませんので、宜しくお願い致します。
PCは、Dell Precision T3500 を使用しています。(XP-32Bit)
購入当初、メモリは2GBx2でしか選択出来ませんでした。(12GB以上の構成にする時だけ選択できました。)
でも今は、2GBx3の選択が出来ます。
現在デュアルチャンネルでメモリ計4GBで動いています。
そこで、トリプルチャンネルにする為に、メモリ2GBx3の計6GBにしようかと思っています。
そこで、XP-32Bitは最大メモリ4GBまでしか認識しない事は知っています。
でも、その4GBはトリプルチャンネル動作するでしょうか??
残りの2GBは、I-OのRamPhantomを使う予定です。
6GBにしてもデュアルチャンネルか、下手すればシングルチャンネルになるのでしょうか?
もしそうなら、メモリ購入はあきらめます。
トリプルチャンネルで動くなら、OSに4GB・RamPhantomに2GBで使いたいと思います。
最後に、スペックを大幅に上げるのが目的ではありません。(多少あがったらうれしい位です。)
RamPhantomで2GBディスクを作成するのが目的です。
DELLにも聞きましたが、未検証構成になるので分かりませんとしか言って貰えません。
どうか宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タイプは違いますが、同じLGA1366シリーズのCore i7 920を使っています。
OSは32Bit Win7 Proで、マザーはMSI X58-PRO、メモリは1GB×3枚構成から増設し、現在は6GBです。
購入当初に装着されていたメモリはA-DATA製のDDR3-1066で、増設したメモリはSamsung製のDDR3-1066です。
メーカーは違っておりますが、CPU-Zの画面ではトリプルチャンネルの有効を示しております。
Win7に対応したRamPhantom7をインストールしていますが、OSの起動や終了のたびに行われるドライブの展開と格納には相当な待ち時間を強いられます。
きちんと高速ドライブを使いこなせれば、待ち時間なんて問題ではないのでしょうけど、普段はインターネットかゲームなどの軽い作業しかしないようであれば、インストールしないか、スタートアップしないようにしておいたほうがずっと快適です。
No.1
- 回答日時:
32bitOSでもトリプルチャネルで動きますよ。
但し3本とも同じメモリである事が条件です。
(どこまで違っても動くかは差してみないと分からない)
2G×3本なら6GBとして認識して使えます。
OSで認識する領域(3G位)以外はRAMDISKで使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
- CPU・メモリ・マザーボード PCの実装メモリと表示の違い 5 2023/02/19 19:32
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- Windows 10 実装メモリとタスクマネージャーのメモリ使用量不一致について 4 2022/12/15 01:07
- ノートパソコン ノートパソコンに増設したメモリをWindowsに認識させる方法 5 2022/08/24 14:03
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このPC お得でしょうか?
-
自作PC アドバイス願います。
-
デュアルチャネル動作に対応し...
-
メモリーのCL2.5とCL3.0について
-
デュアルチャンネルについて
-
メモリ増設の方法
-
デュアルチャンネルの効果、メ...
-
メモリ増設 デュアルチャンネ...
-
DUALメモリって?
-
NEC PC-LL550GD のメモリ増設に...
-
このマザーボードはデュアルチ...
-
DDR3のトリプルチャンネルに付いて
-
メモリの増設について
-
Simを2枚持っているのですが...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
システムビデオメモリ0
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Simを2枚持っているのですが...
-
WindowsXP(32bit) OSにメモリ4G...
-
2種のメモリ各2枚ずつでデュア...
-
デュアルチャンネルは体感でき...
-
マザーボードのM3A-H/HDMIについて
-
「メモリ1枚売りを2つ」でも...
-
異なるCL値のメモリ混在時のデ...
-
古いメモリでも同容量のメモリ...
-
【メモリ】デュアルで動作して...
-
メモリ周波数について
-
メモリを2Gにしたい・・・そ...
-
メモリについて
-
DDR3のトリプルチャンネルに付いて
-
増設単位が2枚一組の意味を教え...
-
メモリの増設 CL6とCL5
-
CPUとメモリ
-
シングル、ディアルチャンネル
-
メモリの違いについて、教えて...
-
このメモリは使えるでしょうか?
-
メモリ4枚刺しのパフォーマン...
おすすめ情報