
No.6
- 回答日時:
ガレージと、フロアジャッキ、リジッドラック、エアーコンプレッサー、工具などがひと揃いあれば、結構なことが出来ると思いますよ。
上記のモノを持っていますが、キャリパーのオーバーホール・パッド交換・ローター交換、サスペンションの交換、マフラー交換、ミッションオイルの交換、ハブベアリングの交換ぐらいならやりました。
自分の車は自分で面倒を見ることが出来ます。
やっちゃダメなのは他人の車
実家から通勤していた頃は、年間2万5千キロ走ってました。
2万キロごとキャリパーのO/Hやりましたし、ブレーキフルードの交換も一人でやります(ワンマンブリーダーというのを使います)
4000キロごとエンジンオイルの交換、8000キロでオイルエレメントの交換
家族の車のショックオイル漏れによるショック及びブッシュ類の交換(スプリングコンプレッサーが必要)
軽トラのミッションオイル交換(オイルサクションガンが必要)、マフラー交換(ガンガムなどの耐熱パッキングが必要)
まぁ、そこそこ楽しみながらやってます。
流石に、エンジンは触れません。 カムカバーのガスケットを交換したり、バキュームホースを交換するぐらいです。
月刊オートメカニックを何冊かと、オートメカニックの別冊を何冊か読めば、たいていのことは出来ると思います。
出来ることなら、セカンドカーを準備しておくこと。
足を上げたら動けませんし。部品や材料が無くなったり、足りなくなったら困ります。(実家が田舎なもので・・ホームセンターまで20kmあります)
ディーラーや整備工場などは、懇意なところを確保しておく。
自分でどうしてもダメな場合は、運搬車で来てもらわなくてはなりませんし、自分のことを良く思ってもらっていないと、修理代金の割引が利きません。
ブレーキホースを純正からメッシュに交換しようと弄ってたんですが、フレアナットレンチが無く、普通のレンチでやったもんだから潰しちゃって・・・
部品代はパイプassyで2500円程 工賃が4万程でしたが、何とか2万ちょっとぐらいにしてもらいました。
「壊すとこ考えろや!」っていわれましたけどね。(腹回りを全部はぐったり、燃料タンクも降ろす程でした)
壊したら壊したで直せますし。自分さえ壊れなきゃ良いんです。
No.5
- 回答日時:
フロアジャッキとウマがあればある程度の事が出来ます。
ドラムブレーキの調整もそれほど難しくないです。
細長いドライバーがあればノッチ調整で可能です。
乗っていた車は全て4輪ディスクのECR33でしたが・・・
さすがにミッション交換はフロアジャッキ程度では高さが稼げないので知り合いの整備工場に持ち込みリフトアップしてミッションジャッキを使いましたが・・・
リビルトへの交換・クラッチ交換実施
タイミングベルトもラジエターを外し(正確に言えばズラして)交換したこともあります。
エアーインパクトが必要でしたが・・・
やろうと思えば全て出来ると思いますが、サービスマニュアルと工具が無いと複雑な作業は難しいと思いますよ。
あと最終的な確認は資格のある人のチェックを受けるようにすれば問題ないです。
最近は面倒くさいので自分ではほとんど行っていません・・・日常点検レベル止まりです。
わかりました。
特殊工具買うと高額なうえ出番がほとんど無いのではお店に頼んだほうがいいですね。
無理はしないで日常点検レベルまでにしておきます。
No.4
- 回答日時:
バイクならほとんど自分でできますが、車はほとんど自分ではやりません
せいぜいウインドウォッシャーの補給、ワイパーブレード、電球類の交換ていどです
緊急時はスペアタイヤへの交換もできなくはありませんが、ロードサービスが来れるのなら託します
下手にやると危ないので
特に車輪を外したりする場合、ジャッキが外れて下敷きにでもなったら大事です
趣味で整備したいのなら別ですが、そうでなければきちんとした設備と(一応)専門家がいる整備工場とかに任せた方が無難です
バイクは簡単でいいですね。
ボアアップも自分でやりました。
オモチャの延長ですね。
クルマはそういう訳にはいかないようですね。
自分で出来ると安上がりなんですけどね。
No.3
- 回答日時:
素人の線引きが曖昧です。
個人による能力の差も大きいものです。
ですから他人が見知らぬ人を明確に判断するのは難しいものです。
今はWEBで簡単に写真付きの詳細な手順が確認可能です。
ブレーキパッドやマフラーの交換は比較的簡単な部類です。
やる気と技術と知識さえあればなんでも出来ます。
もちろん工具もそれなりのものをご用意くださいませ。
中には技術や知識も無いのにもかかわらず、
ブレーキ等重要な部分を弄って悪影響や危険性を生じさせてしまう場合もあります。
少しでも不安がある場合はDIYなどしてはいけません。
自分だけでなく他人も巻き込み命にもかかわることです。
くれぐれも十二分にご注意くださいませ。
No.2
- 回答日時:
自分の場合は、同じ車に乗っている人のHPを見て参考にしています。
(できるだけ、写真付のものを探します)
あとは、同じ車に乗っている人達の集まり(クラブ、チーム)などに
参加して情報を得たり、教えてもらったり、手伝ってもらったりするのも
良い方法だと思います。
(車種が同じ方がわかりやすい)
整備書、パーツリストみたいな物も持ってますが、素人にはわかり難いです。。
ただし、車は凶器になりますので、自己責任で済ませられない場合がありますよね。
(自爆ならまだしも、他人を巻き込むのは絶対に防ぎたい)
わたしの場合は、駆動系など直接事故に繋がる部分はプロに任せます。
(タイヤローテーションは自分でしますが、ショックや、ブレーキなどは店任せ)
定番のマフラー、エアクリ、プラグ、補強パーツなどは自分でやります。
内装は基本自分ですね。
あと、面倒臭いオイル交換なども店任せです^^;
(オイルの処分がどこかに頼まないと出来ないので)
それなりに知識を積んで、必要な工具類を揃えれば、物によっては結構何とかなるもんです^^
出来れば、最初のうちは、経験のある方と一緒にやるのが一番良いと思います。
安全第一(安全な場所、方法等)で作業するのと
無責任な自己責任はやめましょう。
他人(自分も)を傷つけてからでは遅いです。
お互い安全で楽しいカーライフを目指し、頑張りましょう^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス オイル交換からタイヤ交換やチェーンの調整やブレーキやバッテリーやプラグ交換やその他色々なバイクの整備 5 2022/11/02 11:05
- 自転車修理・メンテナンス 自転車整備について クロスバイクを15年間整備1度のみで乗ってますが、スプロケットとチェーンを交換し 2 2022/10/08 02:26
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- バイク車検・修理・メンテナンス マグザムのメンテナンスを自分で 1 2023/01/08 21:29
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 自転車修理・メンテナンス 電動アシスト自転車のメンテナンス 2 2022/03/29 11:51
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報