アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メモリをいちいち掃除しないとアプリ、コマンド、ファイルが起動しない

アプリ、txtファイル、コントロールパネルのコマンド、などなど、クリックしても起動に大幅に時間がかかってしまいます。マイコンピューター、フォルダなどは、比較的起動してくれたりも。
PCの起動直後は異常なしなのですが、しばらくすると、そのようになります。

クリックしても反応無しですが、めもりーくりーなー、というアプリケーションでメモリを掃除すると、すぐ起動してきます。

よくわからないのですが、インターネット高速化ソフトcFosSpeedをアンインストールしたところ、この症状があらわれました。

めぼしいアプリをアンインストールしてみました。

システムの復元は無効になっていました。使えません。

タスクマネージャーでみても、物理メモリの利用可能はたくさんあります。今アイドルで見ていて、物理メモリ(KB) 合計:1834224 利用可能:1275xxx システム キャッシュ:430xxx

WindowsXP SP3です。

A 回答 (5件)

ではリカバリ前に悪あがきを。



>めもりーくりーなー、というアプリケーションでメモリを掃除すると、すぐ起動してきます。

アプリケーションを起動するとそれに付帯するDLLが起動します。
しかし、アプリケーションを終了させてもDLLは終了されず、
メモリ上に残ってたりします。
メモリ掃除ソフトはそのDLLを開放する仕組みです。
よって、アプリケーションを終了させたとき、DLLを開放すれば良いのです。

DLLファイルのメモリー常駐を開放する
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …

それに加えて、メモリがまだ大分あまっているので、以下も行ってみてください。

カーネルメモリを物理メモリに配置する
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …

ページングファイルを使用しない
http://winxp.1123.info/010/post_3.html

ページングファイルを使用しない、はアプリケーションによってはエラーを起こすかもしれません。元に戻せるように数値を控えておいてください。

この回答への補足

さきほど、トロイの木馬が見つかりました。それを隔離したところ、正常になりました。

この場をおかりしまして、皆様、たくさんのご回答ありがとうございました。

補足日時:2010/01/27 15:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ、回答ありがとうございます。

手が空き次第やってみます。

お礼日時:2010/01/26 09:02

故障の可能性ありです。


だから購入時の状態へ再セットアップして確かめた方が良いです。それで直る様なら幸運だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に動くこともあったので、たいした故障ではない認識でした。
わざわざ、ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/26 09:01

>デフラグは頻繁にやる


やりすぎてもHDDは消耗します 断片化とデフラグのバランスが難しいところですね
特定が難しいようならリカバリ(クリーンインストール)のほうがいいかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特定できればいいのですが・・・・。それしかないかもしれません。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/25 18:59

データをバックアップして、リカバリした方が早いのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリの方が良い旨の回答が二つ寄せられてしまいました。
これから寄せられるご回答に期待しつつ、そうなるかもしれません。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/25 18:58

その時のCPU使用率はどれくらい?


HDDのメンテナンスをしてみたら如何でしょう

不要ファイルの削除 レジストリの掃除 ディスクのエラーチェックと修復
デフラグ等

この回答への補足

回答ありがとうございます。困っていました。

アプリ等をクリックしても無反応で、CPU使用率は0%とか2%とか。めもりーくりーなーで掃除すると、起動してきて、35%が多いです。JKDefragGUIというソフトで74%、ブラウザKIKIで29%、プログラムの追加と削除の起動時に38%。txtファイルの起動に27%。などです。

Wise Registry Cleanerで削除しても大丈夫そうなレジストリの掃除をしました。

デフラグは頻繁にやるのですが、またやってみます。
HDDのエラーチェックはやってみていました。HDDTuneでもダウンロードして、HDDのエラーをチェックしてみます。
まずは、ご返答まで・・、さらに、Cドライブを身軽にしてみます。

補足日時:2010/01/25 15:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!