dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が仕事を辞めたのにパチンコに行きたいと言います。

夫(37)が仕事を辞めました。(私(35)は仕事をしています。)職場の人達と合わないという理由です。半年位は何も考えずに遊んで暮らしたいと言っています。
辛さは本人にしかわからないところもあると思い辞める事には渋々ですが了解しました。退職金、雇用保険はでますが、この不景気な中、手に職がない夫が次の仕事を探せるのかとても不安です。
なのに夫は「俺の唯一の気晴らしなんだからパチンコには行かせてくれ」と言います。現に先週も行き、また明日も行きたいと言います。
私にはとても理解できません。私も以前パチンコはやっていたので気持ちはわからなくもないですが、やはり一度に万券が消える世界なのもわかっているので働いていない今だからこそ行ってほしくないです。
なので行ってほしくない言ったら「お前は気晴らしに行っといで位言えないのか!毎日行くとは行ってないだろう!」と怒鳴ります。
辞めてからは家の掃除洗濯はしてくれています。
私には思いやりがないのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (17件中1~10件)

#9です。

お礼ありがとうございます。

友人に、ハローワーク務めをしてる人間がいます。
しかも、部署が失業手当の受付窓口だそうで…(時々は紹介の方も担当するらしいですが…)
で、失業保険を受け取るのも手続きが中々面倒らしいですよ。
書類不備だったり、足りなかったり。酷いのだと、失業手当の給付に該当しなかったり…。
貰う方も、事が「金」の問題だけに必死らしいです。逆ギレしたり、貰えないと困ると切々と情に訴えてきたり…。
以前など、女性がその場で泣き出したそうです。
旦那さんは「わからない事があるとすぐイライラするタイプ」との事ですので、爆発する可能性は高いですね…。
まあ、失業手当を受け取りに行った際に、求人のコーナーにどれだけの人が群がってるか(集まってるではありません。群がってるです)一度目にすると良いでしょう。
ついでに、検索の機械に触って旦那さんの年齢で募集してる業種・数がどんだけあるか・・・。
現実見たら、少しは冷や汗流れるんじゃないですか?
あ、ちなみに失業手当は何回かに1度ハロワで求人探してるってトコを証明しないといけなかったと思います。
つっても、活動の履歴見ながら再就職への相談するだけですけどね。


もろ刃の剣の手段ですけど、割と効果的かな~?と思える最終手段を思いつきました。
質問者さんも「私も疲れた」と言ってお仕事を辞めるのです。
これは、許されるなら1週間とか2週間の長期休暇で良いと思います。ただし、ご主人には退職したと伝えるのです。

それでどんなタイプの物であれ、怒るようなら「自分の事しか考えてないバカ野郎」という事です。
離婚も現実的に視野に入れて良いんじゃないでしょうか。

受け入れたとしても、毎日通帳の残高を旦那さんに見せて「危機感」を植え付けるのです。
日増しに「働かないと」という強迫概念に支配されるのではないでしょうか?
まあ、貯えが豊富&危機感0だと成立しない方法なんですが…。


あと、今日ふと思った事なのですが…。
旦那さんは仕事辞めてパチンコ道楽、奥さんが勤めに出てる。
これって…。言い訳の余地がないほど「ヒモ」状態ですよね?(^^;
その事を旦那さんに伝えてみては?「ヒモは嫌っ!」と一念発起してくれるかもしれませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuro-2basaさん 2度も回答ありがとうございます。

他の方への回答にも書きましたが、今のところパチンコへは行っていません。いろいろ話した結果、本当に申し訳ないと言って、炊事、洗濯、掃除全てをやってくれています。
あまり追い詰めるのも良くないと思い、毎日その話はしないようにはしています。
私が毎日仕事へ行く姿を見て、申し訳なく思い、日にちが立てば危機感も感じてくれるかな…とわずかな期待を込めています。もちろん変化が無いときにはまた話し合いですが…。
何とか本人の言っている「最低3ヶ月」の前に気づいてもらいたいです。
先日「最低1ヶ月にして」と言ったら「なぜ1ヶ月なのか考えてみる」と言われました。
すごく残念な返事ではありますが、聞く耳を持たないよりはいいかと…。返事が気になるところですが。

実は数年前から思っていたのですが、私は夫が「アスペルガー症候群」ではないかと思っています。こんな風に思っているなんて夫には申し訳ないのですが、症状がとても似ているのです。
なので再就職の際、ハローワークに行くことを考えると、夫の取りそうな行動が目に浮かび、とても心配です。夫ひとりで手続きをとって来れるかも心配です。

お礼日時:2010/01/29 01:05

僕はパチンコやらないのでよくわかりませんが、負けることもあるのに気晴らしになるんですかね?



それよりも他の回答者さんがお答えになっているように、自己都合の退職は失業保険をもらうまでに3ヶ月待機期間がありますよ。なにもしないで半年くらいといいますが、仮に前収入が30万円だったとしたら、収入が入ってこない上に出て行くお金が家賃、地方税、国民健康保険、国民年金などあります。 30+α x6のお金が必要だと感じます。収入がなくてもやっていけるほど潤沢な貯金がおありなのでしょうか? さらに皆さん仰っているとおり半年決まらない人はざらにいるということです。

すぐにでもアルバイトをして世帯収入が減らないようにしないときついですよ。就活には交通費やらスーツやらお金もそれなりにかかります。

質問者さんに思いやりは十分にあります。一度許すのであれば残業などの労苦を伴うでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫は福利厚生なども全く分からない人でmolyさんがおっしゃってる内容も何度か説明したのですが頭の中にあるのかどうかすら疑問です。
考えると頭が痛くなります。

お礼日時:2010/01/29 00:49

こんばんは!文章拝見しました。

僕は38歳で去年業績不振で会社を解雇になった男です。解雇直後は正社員の職を探しましたがやはり面接は連敗で退職時に貰った退職金と失業給付も段々目減りすると不安になったものです。僕は結局埒の開かない正社員は一旦諦めてバイトに切り替える方にし今に至ります。バイトでも収入にはなりますし今の雇用情勢で贅沢は言えません。パチンコよりもバイトでもすべきです。バイトでも探せば社会保険付の所もあるでしょう。質問者様もお分かりでしょうが今のパチンコは気晴らしの遊戯ではなくほぼ博打ですよね。博打は負ければ文無しですそれに行かせないのも思いやりではないのでしょうか?でも掃除や洗濯をしてくれるのは良い事と思います。旦那さんはそれなりに思うところがある事でしょう頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

tanker3さんも大変で不安な日々を過ごされていたのですね。心中お察しいたします。
私も夫の再就職は出来れば正社員で…とは思っていますが、そんなに甘くは無いですよね。

先日いろんな話をしましたが、彼なりに不安は感じているようですし、本当に申し訳なく思っていると言って掃除、洗濯、食事、全ての事をやってくれています。
パチンコにも取り合えず行っていません。話しが相当堪えたのか「自殺したくなった」とまで言っていました。
あまり追い詰めないよう、でも甘やかさないようにやっていきたいと思います。

お礼日時:2010/01/29 00:43

良い手を教えます。



かわいく、従順な、健気な、妻を演じるのです。

まず第一段階として、
・ぼちぼち探せばいいよ。しばらくは私が働けばいいんだから。
・気晴らししたいよね。いいよ。大きな無駄遣いなんてしないって信じてるから。
・大変だったよね。今までありがとうね。
そんな、夫をねぎらう言葉をにこっとして言います。

第二段階は、
あなたが日々愚痴を言わずに仕事をし、家事をするのです。

第三段階は、
(夫に気づかれるように)影で泣くのです。疲れた顔をぽろっとさりげなくだすのです。
夫に「どうしたの?」と聞かれたらしめたものです。
「何でもない。ちょっと疲れたのかな」とでも言い、
更に「でも変だよ」等つっこんできたら、
「実は、今月家計が苦しくって…ごめんね、こんなこといっちゃいけないよね。あなただってがんばってるのに」とか、
「あなたの就職が決まるかどうか不安になっちゃって…」とか、さりげなく言うのですよ。

これが大事ですよ。
第三段階だけではだめなのです。
妻はすごくがんばっている。黙って愚痴一つ言わず頑張ってくれている。
でも…本当はもう限界なんだな。申し訳ないな。
こういう風にご主人が思うように、健気な妻の<雰囲気>を醸し出すことです。
男のプライドを立てながら、ご主人自身が奮起するように持っていくことです。

…すべては演技で良いのです。背に腹は代えられません。

パチンコは、一緒に行くという手もありますし、軍資金として週にいくら、とご主人と家計簿を見ながら一緒に決めて、毎週渡すのがいいかもしれませんね。
まったく行かせないというのもストレスたまるでしょうし…。
パチンコ以外の趣味ならお金を出す、という代替案を出すのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は、可愛く演じる事が出来ないのが今までの反省点でもあります。 人にも自分にも甘やかす事が出来なくて、本音をぶつけてしまうキツくて可愛いげのない女なので夫も辛いんだとは思います。

時には演じる事が必要ですよね。黙って愚痴や小言を言わずに自分のやることをやるのも必要ですよね。

頑張ってみます。

お礼日時:2010/01/26 21:14

こんにちは!


57歳の男性です。
詳しいことは分かりませんが,20年近く勤めていた会社を辞めたのですから,よほどのことがあったのでしょう。ここは少し休ませてあげたら良いと思います。それに37歳では仕事も簡単にはみつからないでしょう。
しかし,パチンコはおっしゃるとおり1万円なんか簡単に吹き飛ぶ危険なギャンブルです。失業している人が手を出すギャンブルではありません。お小遣いの1万円は1時間足らずでなくなります。
提案として,ネットで競輪を100円玉でするのが無難です。1日2,000円以内と決めて土日だけ。
全部負けても1月1万円以内ですみます。後半6レース勝負して,1レース200円で1,200円が標準ですね。私は1日900円以内(つまり3ケタの金額)でしかしません。しかし,儲けたお金は別です。ギャンブルの極意は他人のお金で遊ぶことです。儲けたお金はもともとは他人のお金です。決して自分のお金をたくさん賭けてはいけません。100円玉競輪でためたお金がもう5万円もたまりました。
気晴らしで遊ぶなら,100円玉の枚数を決めた競輪とか公営ギャンブルを上手に利用するのが賢明です。
ご主人とパチンコする,しないでもめたり,行き違いをしていると,困っているご主人様がますます窮地に陥る可能性が高いです。相応の事情があって退職されたのであれば(その辺の事情も上手に聞いて理解する姿勢も必要です),働け!働け!と駆り立てないほうが夫婦関係のためには良いと思います。
結論として御質問者の現在の気持ちも理解できるので思いやりがないとは思いませんが,夫の心の中を推察して気配りすることが必要だと思います。しかしパチンコは競輪,競馬のように1レース当たり200円とか計画ができません。パソコンから車券や馬券を買えるようにしてお二人で楽しんだら,夫婦の絆も深まると思います。ウチは家内が競馬を100円玉で担当して夫婦でG?レースだけ楽しんでいて夫婦の明るい話題になっています。
こういうピンチのときこそ,夫婦がお互いに協力して乗り越えられるような関係を築づくことが大事です。甘やかすとか厳しく,という意味ではなく,夫婦間の愛情が必要だと考えます。金の切れ目(給料)が縁の切れ目みたいな結果とならないように注意してください。

的に予算が組めない経済破綻のおそれがあります。パソコンから車検を買えるように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今朝になって「昨日はすまなかった。失業中の身でパチンコに行きたいと言った自分が間違ってるのはわかってるつもり。最後に1~2回自分の小遣いでいったら終わりにする」と言われました。

しかし残念なのがやはり「最低3ヶ月は何も考えたくない」との事(再就職の事)。
これ以上話してもまた興奮して話しにならなそうなので今日の話し合いは終わりました。(再就職の厳しさについても話しは及びましたが、この期に及んで就職の心配はしてない、就職出来ると思ってると言い切りました。これには残念です)

私も出来るなら前向きに考えたいと思っているので時間をかけて話し合って行きたいと思います。できれば力を合わせてやって行きたいと今は思っていますが、先の事を考えると不安です。

お礼日時:2010/01/26 21:05

「仕事をしていれば気晴らしにやってもいい」とか「1000円までならいいよ」とか言ってみればどうでしょうか?



「働かざるもの食うべからず」なのに、「食う」ことを保障されているというだけで幸せだと思うべきでしょう。
ましてやパチンコなど、お金を消費するマネーゲームに参加するなど、ひどすぎると思いますね。
これならまだ何か物を買うとかの方がよっぽどましだと思いますね。
パチンコはそっくりそのまま持っていかれるんですから。

・・というか「毎日行くとはいってないだろ」って・・冗談で言われたのだと思いますが、毎日なんてとんでもないなんてレベルじゃないですよね。
完全な「遊び人」以外の何者でもないですし。

とりあえず、他の方も言われているように、小遣い制にすればよいかと思います。
パチンコでも何でも、小遣いがなくなればおしまい。
そうしておけば、まだましかと・・。

頭ごなしに「だめ」というと、血迷ってサラ金などでお金を借りてやりださないとも限りませんしね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気晴らしは働く人がするもんだと私は思いますが、夫に言わせれば気晴らしは今必要らしいです。
気持ちはわかるんですが、それが何故パチンコ…と思ってしまいます。
小遣いが無くなれば通常小遣いで買う物をせがんでくるような気がします。
なにせ我慢があまり出来ない人なので…

お礼日時:2010/01/26 20:44

「世の中、全て貴方の望む通りにはいかないのよ」


と、現実を教えてあげて下さい。

仕事を辞める事に関して、渋々でもよく了解したなぁとある意味感心します。

37歳にもなって、結婚して家庭があるのに、手に職もなく『職場の人達と合わない』なんて理由で会社辞めるなんて、私だったら呆れて開いた口が塞がらないですね。

その上、半年ぐらいは何も考えず遊んでくらしたいなんて…人の旦那つかまえて何ですがアホとしか言いようがないですね。

パチンコなんて言語道断です。

子供さんがいらっしゃらないなら、離婚も視野にいれるべきではないかと思います。

『職場の人達と合わない』なんて理由で会社を辞める人は基本的に仕事は続きません。
もし運良く次の仕事が見つかっても、また辞めてしまう可能性は大ですよ。

私なら迷わず離婚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も正直呆れています。
ただ結婚して10年になるのですが、私が資格(看護師免許)を取るために一度仕事を辞めるのをゆるしてくれたので、私も一度は許そうと思っています。

もし働かない様だったり、再就職先も辞める様なら離婚も視野に入れています。

お礼日時:2010/01/25 23:58

・働かざるもの食うべからず。



・どうしてもというのなら、月ごとのお小遣い制ににして、該当金額をスッたらその月は行かない。

・ハローワークは今から定期的に行って、求人検索をしていた方がいいです。
 明日から就職活動をしたとしても、おそらくは「半年位は何も考えずに遊んで暮らしたい」と、ほぼ同じ状態になると思います。
 #9さんの仰るとおり、現実を見せて差し上げて下さい。
 旦那様は会社で辛い思いをなさったのかもしれませんが、どう考えてもそれ以上に現実は厳しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も「探し始めてもすぐには見つからないんだから早めに言った方がいい」と言ったのですが「今はそういう事も考えたくない。お前は結局辞めさせたくないからそう言ってるんだろ!」と怒ります。
困ったもんです。
一日も早く気づいて欲しいです。

お礼日時:2010/01/25 23:49

ご主人は、現実が見えていないのだと思います。


多分ですが、まだ再就職活動されてないんじゃないですか?

「不況だ!不況だ!」「仕事がない」と騒がれて随分時間が経ちますが、ご主人の中では「対岸の火事」「自分とは関係のない話」なんでしょうね。

むかーし、面接で行った小売業のお店で雑談交じりに聞いた言葉を今でも良く覚えておりますので書かせて頂きます(もう6~7年も前の話です)
「20代の間は仕事が選べる。30過ぎたら、岩に噛り付いてでもその仕事にしがみつかなきゃならん。40過ぎたら仕事に選ばれる」

実際、私は若い頃仕事運が悪く(違法スレスレ、社員を兵隊扱い、休業日が極端に少ないなど)
何度か転職を繰り返しましたが、酷い時など数か月就職浪人で「自分はこの世に必要とされてないんじゃないだろうか?」などと思い悩んだ事もあります。

ご主人は、何か資格などはお持ちでしょうか?お持ちでも、昨今は中々に厳しいと聞きます。
また、仕事を選ばず労力を惜しまなければ仕事はあります(夫婦共働きでないと無理かもですが…)

手に職(資格)もなく、あれは嫌だこれは向かない等と我儘を言うなら年単位で仕事は見つからないと言い切れます。

繰り返しますが、ご主人は現実が見えていません。
気晴らしと言いますが、それは稼いでる人間が息抜きする為にやるもんです。
ご主人のは、浪費癖です。博打は胴元が儲かる様に出来ているんですから。
土曜とか、奥様がお休みの時にでもハロワに連れて行って仕事探しやらせてみてください。
その年齢だと、脅し抜きで面接すらキツイ世界もあり得ますよ。

半年も遊んでて御覧なさい。面接官に「この半年何してた?」と聞かれます。
で、「いや~。リフレッシュにぼーっと日々を過ごしてました♪」
と言ったら危機意識が無いと不採用です。
「色々と面接受けてたのですが、どこも不採用で…」とか嘘ついたら、「ちなみにどんなトコ受けた?」と突っ込まれ、嘘はバレます。

ご主人に、ゆっくりしてる暇なんてこれっぽっちもありません。
今すぐにでも、尻に火が付いてるという事を教えてあげてください。
理解するのは相当難しい気がしますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まさにその通りで就職活動してません。高卒と同時に就職して20年近く働いてきたので、今回が初めての就活と言っても良い位です(まだしてませんが…)そのうえニュース新聞は読まないので社会情勢には疎く困っています。
ハローワークも初めてらしいです。わからない事があるとすぐイライラするタイプなのでこの先も思いやられます。

私から言ってもダメなのでハローワークで現実を見て気づいて欲しいです。

お礼日時:2010/01/25 23:42

思いやりありますよ、充分です


普通、働いていないだけでレッドカードです

大体にして退職理由が訳分かりません
みんな気が合わなくても我慢して働いてるのに。
その辺も考慮してあげたんだから出来た嫁じゃないですか?

私ならお小遣い制にしてもらいます
借金されたら困るので要注意ですよ、半年も時間があるからね
皆さんが言ってるように、半年後に働きたくても仕事が無いのでは・・?と思っちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に職が見つからなかったらどうしようと不安です。
私の住んでいる地域は全国でもワーストで景気が悪いので尚更です。

お礼日時:2010/01/25 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!