
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3 いなかのくるまやです。
>ハイオク使用ですが、止まる前にレギュラーを半分入れました
影響はないでしょう。
この車はもともと「レギュラー仕様」だったと思いますので、
ハイオクを入れてもレギュラーを入れても悪影響はいないと
思います。
異音というのはどちらかというと床下からですか??
それだったら、よくあるのは触媒の遮熱版の共振とか
マフラー取り付けステーやバンド類の共振など・・・。
リフトアップして「車体各部を揺する」などしないと
そういった音源の特定は難しいです。
文面だけではなんとも音源の特定は困難を極めます・・・。
合わせてディーラーに相談してみてください。
で、エンジン始動不能の原因がよくあるタイミングチェーンの
伸びによるものだったかどうか・・・。
よかったら結果報告ください。
ありがとうございます。
直りました。
プラグが被っているのと、スロットルボディにカーボン付着の為、
プラグの清掃とスロットルボディの清掃で直りました。
車の乗り方が悪いと言われました。街中のちょい乗りが多いと
症状がでると、たまに飛ばすようにと言われました。
簡単にプラグて被るのですか?
No.3
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
信じられないかもしれませんが、その型のマーチの不具合で
「タイミングチェーンの伸びによる始動不能」というのが
よくあるんです。(確か椿本チェイン製のチェーンだったと思います)
その症状が顕著だったのは前期モデルだけだと思ってましたけど
もしかすると18年12月のものでも発生しているのかも知れま
せん。年式的に「クレームの対象」となると思いますので、すぐに
ディーラーに相談してください。
半年前からの異音は「その前兆」だった可能性があります。
この回答への補足
ハイオク使用ですが、止まる前にレギュラーを半分入れました、
影響はどうでしょう。
それと床下の音は、ちょうどマフラーが床下の当るような音です。
もちろん実際は当っていません。
朝、エンジンをかけて暖気運転中が良く出ます。
走り出してしばらくすると、ならなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
mc19/CBR250R 走行後、暖気後の...
-
本当に困っています
-
SRX400 熱ダレ?
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
エンジン内部の洗浄
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
モンキーのエンジンが掛かりま...
-
エンジン内部へのゴミの混入
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジン内部の洗浄
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
ジョグ(3KJ)が全開走行中にエ...
-
スズキ50cc2ストバイクでアク...
-
「圧縮抜け」と「ノッキング」...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
バンディットの不調
-
ロードパルsのエンジンが吹き上...
-
☆カワサキZZR400
-
エンジンが走行中に停止してしまう
-
エンジンを切る時空ぶかしして...
-
ヴェクスター150のエンジン不調
おすすめ情報