
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
式は何のことか分からないので、最後の部分だけ。
次のように考えます。
10 と 100を比べると、それは
10^{1} と、10^{2} と書けます。---Texの書き方、$10^{2}$を流用
同様に
1000は10^{3}です。
10倍されるごとに、累乗の数字は【一つずつ増えていきます。】
今度は逆を考えます。
1000 → 100 → 10
10^{3}→ 10^{2} → 10^{1}
今度は、累乗の数が1すくなくなる毎に、1/10になります。
では、さらに、少なくなっていくと
10^{2} 100
10^{1} 10
10^{0} 1
10^{-1} 1/10 1/10^{1}
10^{-2} 1/100 1/10^{2}
10^{-3} 1/1000 1/10^{3}
となります。
これは、、
10^{-n} = 1/10^{n}
さらに、掛け算をして見ましょう。*は掛け算
10^{2} * 10^{3} = 100 * 1000 = 100000 = 10^{5}
掛け算は、足し算になります。
同様に、割り算は引き算になります。自分で確認する。
ということは、
1/100 とは、10^{0} / 10^{2} であるので、10^{0-2}ということですね。
一般的に、10以外の数でも成り立ちます。(試してね)
A^{n} * A^{m} = A^{n+m}
mが負数でもOKだね。
0.5乗は、(1/2)乗だよね。
A^{1/2 + 1/2} = A^{1/2} * A^{1/2}
A^{1/2 + 1/2} = A^{1}
だから、
A^{1} = √A * √A
一般的に、
A^{1/n} = \sqrt[n]{A} Aのn乗根
ですから、
0.5乗は、^{1/2} のこと、
↓
暗記だけにたより、どうして、0.5が√になるのか、マイナスが逆数になるのかわかりませんでしたが、、解説いただき、わかったような気がします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マイナス乗は逆数にする約束の累乗です。
(Lの-0.5乗)=2W/P
の両辺を-2乗すればできあがりです。
No.1
- 回答日時:
式がいろいろ解釈できるように書いてはいけません。
> 1/2PL-0.5乗 = W
(1/2)P(L^(-0.5)) =W
(1/(2P))L^(-0.5)=W
(1/(2PL))^(-0.5)=W
多重括弧を使って書いていただかないとどの式の積もりなのか、回答者には伝わりません。
勝手な解釈をして
「(1/2)P(L^(-0.5)) =W」
とすれば
L^(-0.5)=2W/P
L^(0.5)=P/(2W)
自乗して
L=(1/4)(P/W)^2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 夏の甲子園が嫌です... 3 2022/08/04 17:16
- いじめ・人間関係 高校生の吹奏楽部です。 今度、他校と見せ合う演奏会とコンクールメンバーを決めるオーディションがありま 1 2022/04/23 14:56
- IT・エンジニアリング 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:25
- システム 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:26
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- その他(悩み相談・人生相談) TRPGの身内事に関する質問です。 1 2023/02/06 22:45
- 会社・職場 人の説明しようとしているところを、大勢の前で遮って、ただ一方的に説明を求める。それがかなりの頻度で発 2 2023/04/18 20:36
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 風邪・熱 朝、PL顆粒を服用しました。 夜、パブロン飲んでもいいでしょうか? PL顆粒は、だるくなりますか? 1 2022/08/27 15:04
- 一眼レフカメラ 写り込みを除去するC-PLフィルターは横の三角マークが90度回転する度に正反対の画質になるのでしょう 1 2023/06/11 13:40
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
代数和ってなんでしょう
-
「逆数」って、何のためにある...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
4^0.5乗の答え
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
cos マイナス1乗
-
8÷0=
-
EXPって?
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
1から100までの数を全部足した...
-
数Aの約数と倍数の単元について...
-
「博士の愛した数式」中のオイ...
-
なぜ、小数点以下の数字を掛け...
-
正負の数 減法について教えて...
-
10の-5乗の意味
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
4^0.5乗の答え
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
割り算の説明
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
代数和ってなんでしょう
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
積の記号
おすすめ情報